犯罪の正当化?「幸色のワンルーム」ドラマ化で再び議論。では「万引き家族」は…

個人的な作品評価の限りでは、「幸色のワンルーム」ネット上の原作漫画を読んだ限りではぜーんぜん面白くなかったんですけど、是非をめぐる議論は大変興味深く拝読しています。 と同時に「犯罪や犯罪者を肯定的、あるいは同情的に描くのは許されるのか」という話に広げて考えると、パルムドールのあの…
159
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
臥竜🍣🍢🍛🍜🍚💉💉💉💉💉💉💉 @NTayustat

幸色のワンルームに文句言ってる新聞記者 もちろん万引き家族はけしからんって受賞取り消し運動とかしてるんだよな? 万引き被害で店を畳むこともあるんだぞ? 大変じゃん

2018-06-03 01:20:26
わをん @wawon009

幸色のワンルームは中身そのものを読んでないので踏み入った話はしないけれど、あれって誘拐する/されたじゃなくて逃避行とかだったらここまでの話にならなかったんだろうなぁ、っと。

2018-06-03 01:30:28
世知辛い @wakoudo358

幸色のワンルーム叩いてる人は原作読んでみたのかな? 少女の誘拐素晴らしい!なんて誰も言ってない。 「なぜ少女は誘拐を申し出た青年についていったのか?」っていうとこに着目できないのかな。考えもしないか笑 短絡的に「誘拐?!規制だ!!」とほざく馬鹿はもういいから六法全書でも読んどけ

2018-06-03 01:21:54
はと @810ibara

あとテレ朝だから言うけどおっさんずラブはセクハラ描写とかはアウトな部分が沢山あって、でも観てる中でちょっとずつ変わっていく部分があって希望を少しだけ持った時に次期出してくるドラマの中に幸色のワンルームがあるの、愚かにも程があるからな。作品を世に出す影響や二次加害を考えろ、馬鹿。

2018-06-03 01:08:36
白飯 @mrkl_mrkl_117

幸色のワンルーム、時期が悪かったのとあるけど、フィクションをフィクションとして見れない人間の、いかに多きことよ

2018-06-03 00:58:32
mold @lautream

ハンJ民によるネトウヨ動画通報問題と「幸色のワンルーム」実写化で思い出すのは女子高生コンクリート詰め殺人事件の映画化「コンクリート」だな。あれも当時の2ちゃんねる住民たちが上映反対運動をした。ただ、批判の内容は映画を見ていないものや監督や女優への中傷・職業差別も含まれていた。

2018-06-03 00:56:13
さかも⋈ @nebusokuqchan

幸色のワンルームのドラマ化に際して「公共の電波を使って放送する意義を説明すべきだ」って朝日新聞の記者が言ってるけど、「放送する意義」を問い始めたらそれはそれで全方向に喧嘩売ってるんですよね。 「報道しない自由」だの嘲笑されてる時勢ですからニュース系も標的になるよ?

2018-06-03 00:54:22
非 梁 戎 🕷️ @eq____07

幸色のワンルームって犯罪者目線なんですよね。ストックホルム症候群を恋愛だと表現したり、監禁を同居と表現したり。

2018-06-03 00:53:19
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

作品が放送されてから視聴者として批評、あるいは批判する、BPOに意見を言うことは正しい。でも放送する前に見てもいない内容を「こうだろう」と決めつけて「声の大きさ」で放送させないようにする動きに僕は今後も一切参加しません。最終的にそれは世間一般、マジョリティが勝つだけの方法論だと思う

2018-06-03 10:49:24
軍畑先輩 @ixabata

幸色のワンルーム、東映の実録映画でやくざが女レイプしてそのまま愛人にするみたいな展開あるけど似たような筋を現代、少女、地上波でドラマ化するというイカれっぷり こんなのキモヲタはポリコレ棒で殴られて当たり前やん

2018-06-03 00:54:16
冬馬†堕天教の教祖😈 @Nana_zero07

「幸色のワンルーム」 誘拐という手段を取る必然性が(今の所)全く感じられない - この夜が明けるまであと百万の祈り tyoshiki.hatenadiary.com/entry/2018/03/… これはけっこういいところ突いてるかも。 誘拐犯がものすごく記号的な存在で描かれてるから、ファンタジーでありすぎる。

2018-06-03 00:42:48
猫年@肉球新党 @okapi76

このドラマヤバい‼️不幸な子が誘拐されて幸せを感じるストーリーって何?誘拐は犯罪。犯罪を肯定、美化するようなドラマは中止を求めたい。 山田杏奈:実写「幸色のワンルーム」でドラマ初主演 14歳“被害者少女”役で原作完全再現?  - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-06-02 23:27:55
たき @takivictory

@zerra01 こんばんは。 実にあの幸色のワンルームを批判する人はそればかりで、尚且つその中に創作者らしい人まで混じってるのが目を覆わんばかりです;

2018-06-02 23:26:11
紅林🐾 🐾 @secretblue_0620

万引き家族は万引きを肯定する映画じゃない!!って怒ってる人いっぱいいるけど、幸色のワンルームだって誘拐を肯定する漫画じゃないでしょうよ。 というか、万引しないと生きていけない位の貧困??そんなん万引に苦悩する小売店や店主からしたら知ったことか!って話だよ

2018-06-03 18:56:28
沢柾機 @yaa_watashida

万引家族にしろ、暗黒社会を描いたものにしろ、「道徳的でないものを扱っているから」否定するんじゃなくて、その使い方や物語の中でどんな意味があるかを見たらいいんですよ、って幸色のワンルームがドラマ化される話に噴き上がってるのを見て思った…

2018-06-02 20:59:45
貢茶ロフ @fhhhh801

某ワンルームと万引き家族比べてる人いるけど、あの人たちがいて良かった、あの子供はこのまま暮らすのが良いって言わないでしょうが。でも幸の幸せはこれからあるべき福祉につないで切り開くものってならないし、あるべき福祉がそこにないって問題提起的な流れでもないでしょ。

2018-06-03 18:53:08
そら @kxututuxk

万引き家族や恋は雨上がり~の映画を内容も知らずに叩くなんて!って憤ってる人が幸色のワンルームをボロクソに叩いてるのなんだかなぁって感じ。

2018-06-03 18:41:03
荒木俊三 @toshizoaraki

規制派「『幸色のワンルーム』の公開は中止すべき。似たような事件もあったし、被害者のことを考えろ」 「万引きを描いている『万引き家族』については? 毎日万引き事件は起こってますし、被害者もいっぱいいますが」 規制派「それとこれとは話は別!」 やっぱ好き嫌いで規制決めてるよなー。

2018-06-03 18:20:56
とめ @10me_pm

「万引き家族」は明らかに虐待されてる幼女をよその家族が誘拐する話、「幸色のワンルーム」は好きな少女を青年が誘拐する話、で誘拐する側がされる側を【どう見てたか】も大事だと思うんですけども、違うのかな…?

2018-06-03 18:05:44
🦐単細胞🦐8月から鍵アカ化 @2single_cell2

万引き家族も勿論万引きそのものは犯罪だしかしあの作品はそうせざるを得ない社会を批判した作品だ ワンルームは?あの作品のどこにも社会に訴えかけれるものはない。不幸な子どもがいれば私たち大人は、誘拐せず認められた所で保護し、そして不幸な子どもが増えないよう支援や対策をすることじゃない

2018-06-03 17:47:55
伏魔の剣@ロス丸 @hukuma_san

作品への好き嫌いは個人の自由だけど、犯罪行為を肯定的に描く作品も否定的に描く作品も存在そのものは肯定したいね。 (そうじゃないと排除が止まらなくなる) 『ルパン三世』でも『必殺仕事人』でも『万引き家族』でも『幸色のワンルーム』でも変わらない話。

2018-06-03 17:30:57
@chiccipiece

「万引き家族」と『幸色のワンルーム』を同列に挙げてる奴ら、もう何やってもダメ

2018-06-03 17:04:12
ano_ano @ano_ano_ano

朝日新聞記者が『幸色のワンルーム』を女児誘拐を肯定するかのようなドラマを放送するなんて常軌を逸していると批判しているが、当然彼は「ある冬の日、近所の団地の廊下で震えていた幼い女の子を見かねた治が家に連れ帰り、信代が娘として育てることに」という『万引き家族』も全否定するんだろうな?

2018-06-03 16:51:30
ryokusai @WILLCOM_shine

両方とも否定するのも肯定するのもありだとは思ふが、片方だけなら党派性が過ぎるのでは。/「嫌なら見るな」といふ有難い言葉があるので私はそれに従ふことにする。 / “犯罪の正当化?「幸色のワンルーム」ドラマ化で再び議論。では「万引き…” htn.to/kUbpZD

2018-06-03 16:45:14
やあき@3000連休突破のち荒んだ生活 @yaaky11

いちいちそんなこと気にしないと見られない人が気の毒で仕方ない。何でもアリでいいだろ。模倣犯はやった奴が見つかれば裁かれるだけ。 犯罪の正当化?「幸色のワンルーム」ドラマ化で再び議論。では「万引き家族」は… - Togetter togetter.com/li/1233387 @togetter_jpさんから

2018-06-03 16:44:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ