日本人を経済の奴隷から解放するにはどうしたら良いのかのー。これが実に、現代日本の最大の課題(-.-)y-~

40
安藤昌益 @a14122528

「空気を読む」と若者が言うでしょう。私はこの言葉を聞いて絶望的な気持ちになります。私たち日本人は昔と全然変わっていないんじゃないか、と。周りと協調することは良いことですが、この言葉は協調ではなくて同調を求めるものです。歩調を合わせることが絶対の価値になっている。(高畑勲)

2018-04-05 23:36:59
null @null906069721

自分に自信を持つ事が難しいのは教育方針の所為かな。 優位な者は叩かれる、他人と違えば叩かれる。足並み揃えて人と同じ事をする事が最高。なんていう部分が有るのが日本社会。 twitter.com/chivillain/sta…

2018-04-05 07:14:53
Chihiro M. @chivillain

株価の変動なんかよりも、今深刻に向き合うべき統計だと思うな、日本の未来のために。 pic.twitter.com/1PsBzRtt34

2018-04-02 22:50:07
加藤諦三bot @心理学 @katotaizobot

いつもやりたくないことを強引にやらされていた人は、憎しみと怒りがある。すると社会の規範を守らない人を許せない。秩序を乱す人を許せない。正論を盾にして、くやしいことをぶつけている。それは憎しみと怒りが正論に変装して現れてきた姿である。

2018-04-04 18:46:22
Testosterone @badassceo

漫画家でもイラストレーターでもライターでもアーティストでも作品が好きなら黙って楽しんでないで好きなら好き、面白いなら面白い、カッコいいならカッコいいと本人に伝えてやれ。そういう言葉で救われる人は沢山いる。そしたらその人たち張り切ってもっと凄い作品創り出すからお互いウィンウィンや。

2018-04-03 18:34:21
Testosterone @badassceo

「目立ったら叩かれる」から「目立ったら褒められる」にシフトしていかないとメンタルが強い奴しか生き残らない。メンタルが弱くても才能に溢れた人はゴロゴロいるのに、出る杭は打たれる文化のせいでそういう人が活躍できない。そんなのお互いに損だ。社会的な損失。叩くのはほどほどにして褒めよう。

2018-04-03 18:33:25
名言bot @botmeigenskting

「人がどのくらい幸福な状態にあるかを測るには、何に喜びを感じているかではなく、どんなことにわずらわされているかを尋ねる必要がある。」 ショーペンハウエル

2018-04-03 00:53:46
参議院議員 田島まいこ @maiko_tajima

人生の不幸は、共に過ごす人と本来存在すべき場所を間違えること。本当の力を発揮するために大切だからこそ、社会で良しとされる基準ではなく、自分の心の声とタイミングに忠実に目の前の扉を叩きたい。

2018-04-02 21:30:35
村上春樹のつぶやきbot @EssentialWord1

「人はみんな病んでいる」というのが僕の基本的な世界観です。僕らはみんなその治癒を求めて生きているのです。あなたが誰かに治癒を求めようとすれば、あなたもまた誰かを治癒しなくてはなりません。僕らはその交換行為の中で「生きている」という実感を得るのです。多くの場合。

2018-04-02 14:28:22
Haji 休憩してた旅人 @traviajero

南米旅行中の1年半前にボリビア・ポトシのバーで知り合ったおっさんが、まだ旅を続けてる!あと最低2年は続けるらしい。異次元過ぎる。

2018-03-26 21:14:54
名言bot @botmeigenskting

「陰気な人間は十の計画のうち九までが成功しても、この九を喜ばずに、一の失敗に腹を立てる。陽気な人間は、これと逆の場合にも、一の成功でみずからを慰め、自分を明朗な気分にするコツを心得ている。」 ショーペンハウエル『幸福について』

2018-03-26 04:53:48
名言bot @botmeigenskting

「喜怒哀楽の激しさは、その感情とともに実力までも滅ぼす」/「人は心が愉快であれば終日歩んでも嫌になることはないが、心に憂いがあればわずか一里でも嫌になる。人生の行路もこれと同様で、人は常に明るく愉快な心をもって人生の行路を歩まねばならぬ」シェイクスピア

2018-03-25 06:53:47
警備対策防災bot @koutuyudo

【職場でのダブルバインド】 「もう一人前だから、考えて行動してくれ」 「なんで相談しないんだ!」 「事前に相談しろ」 「そんな事までいちいち持ってくるな、自分で判断しろ」 相談しても、しなくても怒られ 下の立場が悪くなる 警備 #警備

2018-03-25 02:22:23
デモクラシーな言葉 @whatsdemocracy

私たちは多分、自分たちの想像を超えて『常識に毒されている』生き物だと思う。こうでなければいけないという幾つもの呪縛に囚われて、自分自身を自由な方向へと押し出すのではなく、自分自身を閉ざして苦しめてしまっている場合が無数にある。(坂爪圭吾)

2018-03-25 01:11:58
HRK @hrkyameta

昔読んだ記事で90歳くらいのお婆さんが、人生で後悔していることを聞かれて「バイオリンを60歳の時にやりたいと思ったけど、もう遅いと思ってやらなかった。あれから始めてれば30年も演奏できてたのに」てのがあった。

2018-03-24 19:43:19
解毒ノススメ @Gedokunosusume

だから男性に「海外ではこう」とか「女性を尊重すべき」と言い聞かせても難しい。自分が尊重されてこなかった人は人を尊重できない。人を尊重する社会を作って、①大人には今までの尊重されてこなかった経験を癒やしてもらい、と同時に②子供や若い人たちには尊重される環境で育ってもらう。

2018-03-21 20:52:29
じゅどさん @modern_man_jp

ていうか水曜日休みってめちゃくちゃよくない?月火働いて水曜休んで木金行ったらまた休みとか最高なんですけど。プレミアムフライデーとかNo残業デーとかいいから水曜休みを導入して欲しい。これから定期的にツイートして政府に圧力かけていくからみんな拡散よろしくな!

2018-03-21 18:18:07
gutt!!y@008 @y_gutt

日本は働き過ぎというけど、そうさせてるのは企業だけでなく客側(日本人)でもあるんじゃね? コンビニでも何でも一度サービス業接客業で働いてみれば良い。 いかに些細な事でクレームをつけてくる人間が多いか分かると思う。

2018-03-19 05:43:55
ひきこうもり @Hikikomori_

「週休7日が人間にとって幸せなのか?」と、ワタミの渡邉美樹さんが過労死遺族に発言したの、「え?幸せじゃないの?」となったけど、「休むのは不幸だ」と考える人が世の中に本当に居て、そういう人が上司になると社員を死ぬほど働かせても「ああ、いま部下は最高に幸せだな!」と思ってるの怖すぎる

2018-03-16 21:01:20
k..k @kk25ks

自分のために手抜き、本当に大事 pic.twitter.com/MG5XPLtkvD

2018-03-16 03:41:24
拡大
せっそ峡@かじさん @ikawa_line

友人・知人に聞いた 「今の仕事どうよ?」 鉄道運転士「鉄道はやめとけ…」 バス運転士「バスはやめとけ…」 パイロット「航空はやめとけ…」 営業マン「営業はやめとけ…」 工場勤務「工場はやめとけ…」 飲食屋「飲食はやめとけ…」 あのさー…… 日本終わるんじゃね?

2018-03-16 01:06:25
DRESS DOWN @dressdown_and

『富士そば』の会長の言葉がすごく良い 「従業員を追い込んで100万円の売上を達成するより、みんなで楽しくやりながら80万円の売上を確保できるほうが絶対に良い。ほどほどに儲けて、精神的な余裕のある状態が一番。差額の20万円は、損ではなく、余裕代として払ったと考えれば良いのです」

2018-03-15 08:14:36
AKHTYSSD @AKHTYSSD

寝るのは自分のためではない。労務中に寝不足で効率を下げてしまわないためだ。そんなのおかしいだろ。

2018-03-15 02:33:36
仰木日向📚 @ogihinata

生きてると色んな雑音が四方八方から聞こえてきて、気づいたら本来自分は猫なのにワンと鳴くような生き方を迫られていて、しかも自分でもそれに疑いを持たなくなってしまってるっていうことは往々にしてある。本来あるべき自分に戻るための変化は、とても素晴らしいことだと思う。

2018-03-15 00:41:06
まっくろくろいの @makkurokuroino

面接官「当社に入社したいと思った動機をお聞かせください」 学生「むしゃくしゃしていた。どこでもよかった」 面接「あなたにとって労働の原動力は何ですか?」 学生「遊ぶ金ほしさのあまりやってしまった」 面接「経営理念は覚えていますか?」 学生「ついカッとなってしまい、よく覚えていない」

2018-03-12 00:48:54
Testosterone @badassceo

「好きな事を仕事にしたい」と言うとほぼ100%の確率で「人生はそんなに甘くない」と忠告してくる大人が出現するけど無視しろ。そんな事言ってくるのは好きな事を仕事にできなかった大人だけだ。何の参考にもならん。「あなたができなかったからって私にもできないと決めつけないで」と思っときゃいい。

2018-03-10 18:14:11