若林議員問題に関する浅尾慶一郎氏と岩上安身氏の議論

となりの席の議員の評決ボタンを押して採決に投票した若林議員の問題についての浅尾慶一郎議員とジャーナリスト岩上安身氏の議論のまとめ、4月2日23時40分頃迄の分。
4
@asao_keiichiro

自民党の若林参議院議員が議員辞職をした。会派で賛否が決まっている事案で他の議員のボタンを押すのと、親やゼネコンから不明朗なお金をもらうのと、どちらが有権者に対する裏切り行為なのだろうか?

2010-04-02 09:24:32
@iwakamiyasumi

あなたは本気でこんなことを言っているのか? 議員としての見識を疑 う。RT @asao_keiichiro: 若林参議院議員が議員辞職。賛否が決まっている事案で他の議員のボタンを押すのと、不明朗なお金をもらうのと、どちらが有権者に対する裏切り行為?

2010-04-02 13:54:11
@asao_keiichiro

先程の私の疑問に対する皆様の平均的なお答えは、「どちらも悪い。潔いか否かの違いがある」位な様です。

2010-04-02 14:20:05
@iwakamiyasumi

他人のツィートのおまとめをしてどうする? あなた自身の議員としての見識をおたずねしている。RT @asao_keiichiro: 先程の私の疑問に対する皆様の平均的なお答えは、「どちらも悪い。潔いか否かの違いがある」位な様です。

2010-04-02 14:34:03
@iwakamiyasumi

みんなの党共同代表の浅尾議員です。RT @Setsuko_412: この方、議員ですか?ありえない発言です。 RT @iwakamiyasumi: あなたは本気でこんなことを言っているのか?RT @asao_keiichiro: 若林参議院議員が議員辞職。

2010-04-02 14:38:00
@iwakamiyasumi

@asao_keiichiro: 浅尾さん、あなたの議員としての見識を聞かせてほしいとお願いしましたが、ご返事がない。もともとはご自身で言いだしたことです。実に残念です。これでは、「説明責任」という言葉を用いて、他人に迫る資格はないと思いますが、それでよろしいのですか?。

2010-04-02 19:10:39
@iwakamiyasumi

続き。:@asao_keiichiro 公平を期すためにも、私自身の見解を述べておきます。参議院規則の第6節「評決」の135条に、「評決の際に、現に議場にいない議員は、評決に加わることができない」とあります。若林議員の行動は、この135条違反に相当します。

2010-04-02 19:18:21
@iwakamiyasumi

続き。@asao_keiichiro: もし仮に、青木議員が若林議員に代理での投票をひそかに依頼していたのだとしたら、青木議員も135条違反に相当します。参議院規則には、この条文の違反についての直接的な罰則は定められていませんが、別途、第18章「懲罰」が定められています。

2010-04-02 19:29:02
@iwakamiyasumi

続き。@asao_keiichiro: 懲罰動議が提出された時は、議長は速やかに会議に付さなければなりません(参議院規則第238条)。懲罰委員会が開かれ、本人及び関係者が尋問されることになります(同239条)。懲罰は、戒告から重ければ除名まであります。

2010-04-02 19:39:28
@iwakamiyasumi

@asao_keiichiro: 続き。昨日、懲罰動議はすでに提出されて、若林議員は3月31日だけで身代わり投票を10件もしていた事実を認め、参議院議員の辞職願いを出しました。同院は本日午前、これを認め、動議は取り下げられました。身内の自民党からもかばう声はありませんでした。

2010-04-02 19:48:13
@iwakamiyasumi

@asao_keiichiro 続き。問題は参議院規則違反だけではない。事は国会法、さらに憲法にかかわる問題でもあります。浅尾さんのツィートには「賛否が決まっている事案で他の議員のボタンを押す」とされているが、評決権は、質問権と並び、国会議員が単独で行使する重要な職務権限です。

2010-04-02 20:10:30
@iwakamiyasumi

@asao_keiichiro 続き。つまり、国会議員が政党や会派に属していても、評決権の行使はその拘束を受けない。議員が単独で行使すべき権限であり、「賛否が決まっている」ことも、「他の議員のボタンを押す」ことも認められない。この評決権は、国会法の51条と57条第3項に基づく。

2010-04-02 20:22:26
@iwakamiyasumi

続き。評決権が極めて重要なのは、国会議員が全国民を代表して票を投じ、国会の意思を決めるからであり、議員と国会の地位が憲法に基づく(41条「国会は、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関」、43条「両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織」)ことは、言うまでもない。

2010-04-02 20:32:40
@iwakamiyasumi

@asao_keiichiro 続き。評決権が議員個人に属する非常に重い権限であるということが、お分かりだと思います。そのために、仮に身体に障害があっても、記名投票なら所定の手続きをとれば代理投票は可能ですが、押しボタン式の評決では、代理投票は一切認められていません。

2010-04-02 20:48:55
@iwakamiyasumi

党議拘束は、違法ではないが、限定的であり、議員個人の判断が優先されます。RT @showhay 党議拘束は国会法違反ということ?> @iwakamiyasumi: @asao_keiichiro 国会議員が政党や会派に属していても、評決権の行使はその拘束を受けない。

2010-04-02 21:31:07
@asao_keiichiro

@iwakamiyasumi 私ははるかに、若林さんの方が潔いと思う。小沢さんや鳩山さんが無罪と主張するのは良い。だったら、嘘がつけない証人喚問の場に出てきて真実を話せば良い。真実はいくら話しても変わらないから!それをしないで若林さんの潔さを批判するの卑怯。

2010-04-02 22:08:08
@asao_keiichiro

あんまり、反論がないということは、反射神経でなく、頭で考えているということですね!

2010-04-02 22:19:58
@iwakamiyasumi

浅尾さん、別の話を「潔さ」でくくるのはこじつけだと、子供でも分かりますよ。それにこの文章じゃ、まるで小沢さんや鳩山さんが若林さんを非難していることになっている。すりかえでしょう? RT @asao_keiichiro @iwakamiyasumi 若林さんの方が潔いと思う。

2010-04-02 22:22:58
@iwakamiyasumi

@asao_keiichiro 浅尾さんは、国会議員で、みんなの党の共同代表。こんな発言をしていたら笑われますよ。脱法行為の現行犯である若林さんを潔い人、と賞賛するのも理解不能ですが、検察が不起訴にした人物をいつまで被疑者扱いするのですか? 推定無罪について、どうお考えですか? 

2010-04-02 22:33:17
@asao_keiichiro

@iwakamiyasumi 私は、別に小沢さんも鳩山さんも有罪と言っていませんよ。証人喚問を何故受けないかということについて疑問をていしているだけです。何故だと思います?

2010-04-02 22:40:49
@iwakamiyasumi

話がそれていってますが、こちらが主題なのですね? なら、若林さんの話など持ち出さず、最初から鳩山・小沢批判が主眼と仰ればいいのに。RT @asao_keiichiro @iwakamiyasumi 別に小沢さんも鳩山さんも有罪と言っていませんよ。証人喚問を何故受けないか

2010-04-02 22:51:53
@iwakamiyasumi

@asao_keiichiro 浅尾さん、正面からお聞きしますから、正面からお答えください。政党政治家として、東京地検特捜部の強引な捜査、検察からの虚偽リークを垂れ流すマスメディアの報じ方を、恐ろしいと思いませんか? 民主党だけではなく、自民党の政治家も犠牲になってきました。

2010-04-02 23:00:02
@iwakamiyasumi

@asao_keiichiro 戦前も検察ファッショが吹き荒れ、政党政治そのものが崩壊させられましたよね? そうした危険性は、今日でもありうるし、またどんな党でも起こりうることです。もし、みんなの党に限って、特捜は牙をむくことがないのだ、安全圏にいるのだ、としたら、よほど怪しい。

2010-04-02 23:06:11
@asao_keiichiro

@iwakamiyasumi だからこそ、正々堂々と、マスコミフルオープンの証人喚問を受けて立つべきだと私は思います!判断は国民の議論を聞かせて任せるべきとは思いませんか?

2010-04-02 23:11:17
@iwakamiyasumi

@asao_keiichiro あなたが証人喚問を、と要求する、その根拠になっているのは、特捜とメディアの報道スクラムです。その尻馬にあなたは乗っているが、いつ、自分達の身にも降りかかるかわからないのですよ。標的は政治家だけではない、国民のだれもが冤罪に陥れられる可能性がある。

2010-04-02 23:16:22