裏古楽の楽しみ -2018年06月13日 - 17世紀に活躍したドイツの音楽家シュッツの作品(3)

3
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
🐹miyakohime👸🍀🐑 @miyakohime46

#古楽の楽しみ リュート🎻残響🎵憩!🐑☁おふとぅん天国👼ニドネ-w懺悔⛪

2018-06-13 06:41:25
なおき Naoki @GloriatibiTri

七つの言葉 ①父よお許しください。何をしているのかわからないのです。 ②アーメン、今日私と楽園にいる ③婦人よ、あなたの息子です ④エロイ、エロイ、ラマ・サバクタニ ⑤渇く ⑥成し遂げられた ⑦父よあなたの手に私の霊を委ねます (グノーの場合) #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:41:37
芒 隆@世に棲む人 📻 @bou_ryuu614

慈悲的に福音書を語るように歌い、それに乗って音楽が流れるシュッツのオラトリオ《十字架上の7つの言葉》 #古楽の楽しみ #nhkfm

2018-06-13 06:44:11
なおき Naoki @GloriatibiTri

十字架上の七つの言葉というとハイドンも有名ですね。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:44:35
ニーノ @Ni_no1756

シュッツ作曲 「十字架上の七つの言葉 SWV478」 美しくも哀しげな感じがシュッツらしい。本当に十字架に架けられたキリストに代弁して語っているみたい。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:45:47
ぷちぱお @petitepao

十字架上の七つの言葉 SWV478 リチェルカール・コンソート、フィリップ・ピエルロ盤 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/uyxfRgXQXq

2018-06-13 06:46:35
拡大
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

〆は、 「主よ、あなたはいまこそあなたのしもべを」を2曲。同一音盤。 (合唱と合唱)ヴォクス・ルミニス、(指揮)リオネル・ムニエ ①SWV432 ②SWV433 #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:46:45
らもーさん @bach_rameau

シュッツ キリスト教へのアプローチがバッハとは違うけれど深いんですね この深く静かな音楽がイエスの死の間際の言葉の奥深さと悲しみをよく表現している #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:47:22
某月 亡日 @sakemubi

そうなのかそれでまとまったった曲集に入ってないのかSWV432、433  #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:48:20
なおき Naoki @GloriatibiTri

シュッツ、ドイツ音楽の偉大な父ですね。若い頃ヴェネツィアに留学してガブリエーリのもとでイタリアの音楽を体得した。マドリガーレと複合唱音楽。三十年戦争下ではモンテヴェルディの影響を受けたモノディ様式の音楽で礼拝を守った。晩年に至りドイツ音楽の伝統に立ち戻る。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:48:22
アリアンナ @sottododoitsu

うわー10年我慢したんだw そんな苦労があったから誕生した「最後のご奉公」の楽曲なんだなあ。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:49:01
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

シュッツは気に入った聖句に繰り返し作曲する傾向がありますね。このルカ2章のシメオン讃歌もそうですし、「今から後、主にあって死ぬ死人はさいわいである」(『ヨハネの黙示録』14章13節)という聖句も好きだったようです。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:49:08
みみくそりでぃあん @Mi_Mixolydian

シュッツさん、四十年の不本意な上司の下での勤労、お疲れ様。m(_ _)m #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:49:14
ぷちぱお @petitepao

「主よ、あなたはいまこそあなたのしもべを」 SWV432、 SWV433 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/iICCi5yHaM

2018-06-13 06:49:48
拡大
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

シュッツを引き留めて離さなかったザクセン選帝侯が亡くなり、その追悼に書かれた曲の由。葬儀に使われた? ついに解放されたシュッツ! #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:50:33
ニーノ @Ni_no1756

「シュッツは60代で幼い頃の街へ戻りたかったが、ザクセン選帝侯はそれを許さなかった。シュッツは息苦しい10年を送った。」と加藤先生。本当、ブラックすぎ…許してやったらどうや… #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:50:57
某月 亡日 @sakemubi

シュッツは音楽家にならなかったら三十年戦争で政治的活躍していた可能性もあるんだよな、経歴みると可能性は無くもない… #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:52:24
芒 隆@世に棲む人 📻 @bou_ryuu614

シュッツを手放したくなかった選帝侯の気持ちも分からなくはない… #古楽の楽しみ #nhkfm

2018-06-13 06:52:48
なおき Naoki @GloriatibiTri

少し前にブラームスのドイツ・レクイエムを放送していましたが「死者たちは幸いである」はシュッツの宗教合唱曲集の中の1曲。ブラームスは19世紀にシュッツの音楽を発掘して影響を受け作曲したのがドイツ・レクイエム。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:52:56
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

この録音には確か鈴木優人さんも参加されていたと思います。 #古楽の楽しみ twitter.com/petitepao/stat…

2018-06-13 06:53:54
某月 亡日 @sakemubi

バッハの頃でも辞めると言ったら牢獄にぶち込まれたりしたから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:54:14
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ