裏古楽の楽しみ -2018年06月13日 - 17世紀に活躍したドイツの音楽家シュッツの作品(3)

3
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
崎田幸一 @jikou9

ドイツは一度国土の荒廃を招きながら、ずっと後になると忘れてヒトラーの出現を許してしまいました(>_<)。その当時のドイツとお友だちだった東洋のどっかの小国は、昔の愚を一世紀も経たない内に繰り返しそうですね(TT)。#古楽の楽しみ

2018-06-13 06:54:36
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

終演~~~ 加藤先生、有り難うございました! 明日は最終日。晩年の作品。 明日も宜しくお願いします。 それでは、これにて御免なすってξドロンξ #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:55:11
なおき Naoki @GloriatibiTri

シュッツに関するこれらの見識は日本でハインリヒ・シュッツ合唱団を創立して全作品を演奏した淡野弓子先生のお話によるものです。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:55:36
yumiko @matsugaoka51

シュッツ「主よ、あなたはいまこそあなたのしもべを」 SWV432、SWV433 「60歳を過ぎたシュッツは引退し故郷で余生をと考え、宮廷楽長退官の請願書を何度も出したが選帝侯は許さなかった。ヨハン・ゲオルク1世が亡くなり、彼はようやく楽長の仕事を終えることに」と加藤先生。#古楽の楽しみ

2018-06-13 06:55:47
yumiko @matsugaoka51

「1657年2月ヨハン・ゲオルク1世の葬儀が盛大に行われた。40年程仕えたシュッツは最後の御奉公として2曲の葬送の音楽を」とのこと。 悲しみと感謝と、そしてこれまでの様々な苦労と…。 色んな思いを孕みつつ、穏やかな祈りを持ってお見送りしたのかな。 しっとり静かに癒される感。#古楽の楽しみ

2018-06-13 06:55:48
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

そんなブラックな雇い主さんがようやくお亡くなりになった時の葬送音楽、思いっきり美しいのを作って差し上げるシュッツさんの尊さよ。。。(*^_^*) #古楽の楽しみ twitter.com/ni_no1756/stat…

2018-06-13 06:56:00
ニーノ @Ni_no1756

「シュッツは60代で幼い頃の街へ戻りたかったが、ザクセン選帝侯はそれを許さなかった。シュッツは息苦しい10年を送った。」と加藤先生。本当、ブラックすぎ…許してやったらどうや… #古楽の楽しみ

2018-06-13 06:50:57
芒 隆@世に棲む人 📻 @bou_ryuu614

今回はRICERCARレーベルの音源が中心だったシュッツ回 #古楽の楽しみ #nhkfm

2018-06-13 06:56:14
じゅん @JMaugun

おはようございます。今朝も6時前に起きて #古楽の楽しみ をオンに。衝撃的な夢を見たので(とてもツイートできない(笑))、早く夫に言いたいなと思いながらノート(星ダイアリー)にメモ_φ(・_・ 運動は、体脂肪率がヤバイので、昨日取り組んでない種類の筋トレ頑張りました! #朝活初心者マーク

2018-06-13 06:58:15
ぷちぱお @petitepao

明日は最晩年 #古楽の楽しみ ▽17世紀に活躍したドイツの音楽家シュッツの作品(4) - NHK ご案内:加藤拓未/シュッツが、晩年に作曲した宗教作品をお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-06-13 06:59:53
某月 亡日 @sakemubi

ヴァレンシュタインと渡り合うシュッツとか胸が熱いな… #古楽の楽しみ

2018-06-13 07:00:01
yumiko @matsugaoka51

今朝も名曲の数々に心洗われる時間でした✨ ようやく楽長の職務から解放されたシュッツ。 晩年はどんな音楽が聴けるのか、音楽も解説も楽しみです。 加藤先生、ありがとうございました!!٩(ˊᗜˋ*)و #古楽の楽しみ

2018-06-13 07:02:33
なおき Naoki @GloriatibiTri

マタイ受難曲とクリスマス物語ですね。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 07:03:32
ニーノ @Ni_no1756

「主よ、あなたはいまこそあなたのしもべを」 SWV432、SWV433 亡くなられたザクセン選帝侯への追悼の曲。前日に加藤先生が別の曲で命の尊さを表現…と仰っていましたが、この曲でも心からその重さを表現し、大切に思い遣るのが伝わりました。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 07:11:16
ニーノ @Ni_no1756

遅ればせながら、今日はシュッツ60代の作品に焦点を当てていましたが、三十年戦争後、漸く落ち着き、ウェックマンを教育し、ザクセン選帝侯が亡くなられても直ぐに帰らずに追悼の曲を書く。その人間性に感激する時間でした。今日もありがとうございました。 #古楽の楽しみ

2018-06-13 07:26:43
霜月仲冬 @moonflower321

Listening to 古楽の楽しみ ▽17世紀に活躍したドイツの音楽家シュッツの作品(3) - 20180613 / #古楽の楽しみ / #NowPlaying

2018-06-13 07:28:41
シュシュ @zinkhorn

まーーーーったく朝が起きられていません。。。。。古楽の楽しみをゆっくり聞けてない゚(゚´Д`゚)゚

2018-06-13 07:58:55
nimh @ConSordino

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年06月11日 - 17世紀に活躍したドイツの音楽家シュッツの作品(1)」togetter.com/li/1236065 をお気に入りにしました。

2018-06-13 09:46:09
nimh @ConSordino

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年06月12日 - 17世紀に活躍したドイツの音楽家シュッツの作品(2)」togetter.com/li/1236432 をお気に入りにしました。

2018-06-13 09:46:29
nimh @ConSordino

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年06月13日 - 17世紀に活躍したドイツの音楽家シュッツの作品(3)」togetter.com/li/1236699 をお気に入りにしました。

2018-06-13 09:46:39
Prince of Scotch @princeofscot

#古楽の楽しみ 『まとめ』4月第2週分をボチボチ読んでいます。加藤拓未先生のデビュー週、BWV1056 チェンバロ協奏曲第5番が聴きたくなります。お気に入り登録のほうも、まぁボチボチと…(^o^ゞ

2018-06-13 12:25:28
前へ 1 ・・ 6 7 次へ