1988年6月17日(金)の旅日記(83日目・图们→延吉→車中泊)

マイクロバスで延吉へ、延辺博物館の受付の美人に声かけそこね、渤海使、間島に想いを馳せ、金さんごめん、蒸気機関車の硬臥で長春へ。
0
桃岩荘人 @namihei1224

0450のアラーム前に目覚める。俺アラームは不要だな。が、眠いし、天気悪そーだし。ブルー。朝弱い俺だな。朝一の列車で延吉に行って昼に昼に戻ってくるつもりだった。結局0820発の列車に狙いを定めて0650アラームで起き、0720には宿出る。荷小さいと準備も楽。

2017-06-17 07:20:29
桃岩荘人 @namihei1224

トイレ10分(俺の常説)だから20分あればらくらく。しかし腹痛。時折きりきりと痛む。昨日くらいから。慣れない冷菜が多いからかな。よく火が通っていなかったり、生が多い。でも下痢ではない。雲南以来鼻水も出ないし、持参してるトイレペーパーも北京まで持ちそうだ。

2017-06-17 07:20:40
桃岩荘人 @namihei1224

火車站へ。ああ切符買うのめんどくさいなあと思っているところへ、マイクロバスが。延吉へ小1時間で着くという。列車より1時間も速い。ええい、乗っちゃえ。3.5元。列車料金の2倍。でも小型でフカフカ。何より最前席内側ゆえ見晴らし抜群。前・左右よく見える。列車ならこうはいかん。 pic.twitter.com/mzTk2ThVde

2017-06-17 14:11:09
拡大
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

延吉までの道は時々左手に鉄路を見つつ、一部未舗装の道。舗装部分では70km/hも出し、未舗装では20km/hで走る模範的運転。見習わなきゃと誰かに言われている気がする。車内BGM、カセットの音も小さめで心地よい。ここで日本のカセット出してあげたら喜ぶだろうな。 pic.twitter.com/nx6rhQQqhl

2017-06-17 14:12:41
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

持ってるといいモノ。日本の音楽カセット、日本の絵はがき。天気悪い。雲がどんより、緑の山にかかっている。前方を列車が通過。全く真っ白の蒸気をはいてみずみずしい緑の中を走り抜ける。煙をはいていると思ってたけど、灰色でなく真っ白な蒸気。本当に緑が映える。

2017-06-17 14:13:09
桃岩荘人 @namihei1224

今の気持ちは、初めて都会に出る田舎者ってかんじかな。ちょっとわくわく。ちょっと不安。こういう逆の旅程もたまにはいい。新鮮。緑の山に霧と雲が多い被さっている様子は、ふっと去年8月の北海道ヒッチを思い出させた。本当、イメージは札幌-日高、或いは旭川ー稚内、帯広ー富良野ってかんじ。

2017-06-17 14:13:23
桃岩荘人 @namihei1224

俺たちが山を峠を越えているうちに、その下のトンネルを蒸気機関車🚂が走り抜けていく。この時気付いたが、バス🚌のルートの方が起伏あり、とても眺めがよい。暗いトンネルと橋で一直線に突っ切る成昆鉄道を好きになれなかったのは、このせいだと思う。

2017-06-17 14:14:31
桃岩荘人 @namihei1224

山を登り、谷をつたい、川に沿い、そして山を下る。バスの方が、より人の目線に近い。歩くことが旅の理想だから。俺はそう思う。0900街を突っ切って延吉站に到着。街外れにあり、立派できれいな站だ。幅広い天池の絵が左に、右には猛々しい朝鮮虎が二頭。これも迫力ある絵。新しいのかな。

2017-06-17 14:14:44
桃岩荘人 @namihei1224

戸田公園駅の初期のように床、壁白い。軟席・外賓室もなんと軟席・外賓台湾・貴賓と3つもはなれとしてあり、今まで見た中では最も豪華。客運員に聞くと、俺の持っている图们からの切符で延吉から途中乗車できるとのことなので、金氏には悪いが图们に戻るのやめることに。金氏きっと待ってるだろうなあ pic.twitter.com/qtzSbeXmpp

2017-06-17 14:15:41
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

手紙書こう。会ったらおごられるだろうし、これでいいのかも。ここの建物は中国の中でも本当に綺麗だ。パステル調のタイルで綺麗に覆ってあり、かつ屋根のデザインも独特だ。かっこいいと感じるのは、日本と朝鮮の感覚が似ていることからくるのかも。站前のポストにはがき2枚出す。

2017-06-17 14:16:09
桃岩荘人 @namihei1224

うっ、また腹痛が始まった。こらえつつ、ゆで卵の醤油煮(0.4元)、明大魚(0.5元)、ちまきケーキ半斤(0.6元)食う。明太魚はたらの干したやつってかんじ、美味い。いつもちまきになってるやつがでっかい板状になって、イチゴでなく棗がきれいに中に並んで、量り売り。

2017-06-17 14:16:33
桃岩荘人 @namihei1224

バス2路で川を越え、街の中心へ。地図のない街は面白みが半減する。百貨大楼へ。箸は探したけどなかったが、うーんいろいろ揃ってる。大連秋林にひけをとらないんでないか。家電はそんなに多くはなかったけど。電池0.23元を買ってカメラに入れる。これで写りがよくなるかも。

2017-06-17 14:17:14
桃岩荘人 @namihei1224

今中に入っているスライドフィルムは欧州から日本に送ることになると思うが。 中国製ウォークマンを見る。127元。2500円は安いね。でも買うとしても北京で買うことにしよう。荷物になるので。ここも都会にもかかわらず、服務員の態度はひと味違う。

2017-06-17 14:17:31
桃岩荘人 @namihei1224

対面の百貨商場で、衝動買い。台湾製ひげそり(単3x2本)15.3元。コンパクトで軽い。壊れるの速そうだが。Ninhaoカップもあった。ひどい傷物だったので買わなかったが、これからもしあれば2個買おうと思う。2元。シゲが大同で買ったのをみせてくれた。もう1200近い。

2017-06-17 14:17:49
桃岩荘人 @namihei1224

少しまだ迷ったまま、近くの新華書店へ。ここは意外に漢字の本が大半。图们の書店は7割くらいハングルだった気がするが。中国大地図買う。0.6元。吉林省の大地図も2枚飾ってあったが、売切れとのこと。飾ってあるの売ってくれりゃいいのに。ケチ。次に2階で地図冊などみているうちもう1230。

2017-06-17 14:18:25
桃岩荘人 @namihei1224

今戻れば間に合う。でも金さん、ごめん。俺って約束破ってばっかり。イケないね。博物館見ることにする。この街にも昔の名残と思われる建物が多い。日本軍関係かと思われる。少し道に迷っていたら、日本語少し話すという学生が助けてくれ、わざわざ連れてってくれた。ありがとう。

2017-06-17 14:19:00
桃岩荘人 @namihei1224

ここの朝鮮族は大学で外国語として日本語を選択する人が多いそうだ。漢族は英語。なぜって聞いても知らないという。彼は薬学なので、直接必要ではない日本語を選択している。たぶん、彼らにとって日本語は容易なのではないか。1300川べりの博物館に到着するが昼休み中。

2017-06-17 14:19:47
桃岩荘人 @namihei1224

1330からということで、河岸でひげそり、菓子を食い、地図を広げて待つ。するとさっきの学生の他、数人が集まってきた。本当、ここの朝鮮族は他地域の人々と違う。チベットや西域には行っていないからわからないが、つまり日本人といっても漢族はこうは興味津々にならない。

2017-06-17 14:21:17
桃岩荘人 @namihei1224

漢族は国際性、汎アジア性があるということか。1330入館。0.4角。受付のお姉ちゃん美人。すらっとしてて。久々に一級の美人をみたなあ。朝鮮族はお化粧が濃い。おしろい真っ白。この子は違う。髪長く、向こうも珍しそうにこっちを見たりして、ときどき目があう。 pic.twitter.com/vtl8lK8eo8

2017-06-17 14:22:32
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

話しかけようと思ったら、突然客が入ってきた。さっき俺の回りに集まっていた連中だ。3人も。説明してやるつもりなのか。おせっかいめ!古代~明までのこの地の歴史、今は辺境なのにいろいろ出土しているねえ。特に渤海国のあたりが興味深い。この图们江から、渤海使は裏日本に出航したんじゃないか?

2017-06-17 14:23:15
桃岩荘人 @namihei1224

と思ったが、後で調べてみたら、ソ連領になっているポシェット湾からのようだ。图们江河口部はくねくねしてるからな。海運には向いてなくても、内陸の舟運はあったんじゃないかな。清の展示がほとんどないのにはあきれた。ロシアの侵略についてもっと知りたかった。 pic.twitter.com/2WPRdPVBZh

2017-06-17 14:23:57
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

朝ソ間に道があるので、中国領は海に接していないようだけど、清代の石碑があるとなってた。しかしこの自治州、思ったより大きい。吉林省の三分の一を占めてる。他省の博物館と同様、次は革命史、そして個人史は他と同じように改修中。つまり展示内容を鄧小平後の史観に変えるんでしょう。

2017-06-17 14:25:54