オホーツク海南部に出現する “春クリオネ”がデカすぎて驚愕&動揺「ええぇ…」「予想外すぎて怖い」

わぁ…なんかどうしよう
90
蘭越町貝の館 @Rankoshi_Shell

オホーツク海南部では、小さなクリオネと大きなクリオネが採集されますが、それらの遺伝的な違いを世界で初めて明らかにしました。写真上は、冬の沿岸に出現する小さなクリオネ (冬クリオネ)、写真下は、春の沖合に出現する大きなクリオネ (春クリオネ)。詳しくは、後ほどお知らせいたします。 pic.twitter.com/Ah6QRHzAcD

2018-06-20 18:08:25
拡大
蘭越町貝の館 @Rankoshi_Shell

北海道蘭越町貝の館の公式ツイッターです。

https://t.co/rrlsjqwnZ1

リンク www.town.rankoshi.hokkaido.jp 北海道蘭越町貝の館 Shellfish Museum of Rankoshi 3
氷厘亭氷泉 @hyousen

春クリオネ、かなり妖怪ですね。

2018-06-21 22:51:40
化石化惑星(長女) @kasekikaboshi

春クリオネのほう…もう…アレじゃん…

2018-06-21 21:18:48
邏瑠 @raru0226

春クリオネ可愛さ激減で未知の宇宙生物感すごい

2018-06-22 17:18:40
こち @mimiyacochi

ていうかそんな春キャベツみたいに言われてるのかクリオネ

2018-06-21 18:42:31
なぉ @nao8282

春クリオネがなんかもう春のもぎたて感あるよね

2018-06-21 14:48:20
方法 @houhou_san

@Rankoshi_Shell ポン酢でいけそうですが、どうなんですかね。

2018-06-21 22:57:59
へろQ² @hell_o_9

白い恋人パークで展示されているクリオネは小ぶりでかわいかったけど獲る季節でサイズが変わるなら印象がだいぶ変わるだろうな… pic.twitter.com/NyTPTKQc70

2018-06-22 02:30:32
拡大
リンク Wikipedia クリオネ クリオネ (Clione) は、軟体動物門腹足綱裸殻翼足類(裸殻翼足目、または後鰓目裸殻翼足亜目)ハダカカメガイ科の1属である。クリオネ属、ハダカカメガイ属。日本ではハダカカメガイ(裸亀貝) Clione limacina が知られる。ギリシア神話に登場する文芸の女神たちムーサイの一柱クレイオー(Κλειώ, ラテン語形 Clio)に由来する。巻貝の仲間であるが、成長すると完全に貝殻を失う(裸殻翼足類共通の特徴である)。体は透明な部分が多く、体の前半に局在する内臓のみが不透明である。胴体の前部に透明な1対 30
EMIKO TAMAI @tama_kadura

春クリオネの大きさが予想外すぎて恐い~。でも捕食シーン見てみたい。 twitter.com/Rankoshi_Shell…

2018-06-21 06:59:40
ファジ♥️うな @beerlovefagi

このでかいほうが、あの食べ方したらもはや悪魔でしかない twitter.com/Rankoshi_Shell…

2018-06-22 08:22:18

あの食べ方↓

もん @retty_2

クリオネの捕食 (「・ω・)「 ガオー https://t.co/SCFS6WctSs

2018-06-20 19:49:24
拡大
RING @__schwarzkatze

5cm近くあるクリオネ…やっぱりちっちゃいのと同じように、頭くぱぁってして餌を食べるのだろうか。 こわいよぅ。 twitter.com/Rankoshi_Shell…

2018-06-21 21:42:06
ぼくin the house @MHA_saki

にしても春と冬とでこんなに大きさ違うんだ……別種なのかな…… クリオネって大きくなるとこんなにも気持ち悪いんだね(お前さっき好きいうたやないか)

2018-06-22 21:24:29
りこ @riko_plants

栄養豊富だから巨大化してたわけじゃなかったんだ@△@; twitter.com/Rankoshi_Shell…

2018-06-22 15:24:58
空木サヤ @utsugi38

もはやクリオネとは一体…

2018-06-22 01:50:08

※詳細がツイートされ次第更新予定