Plasma勉強会#3まとめ

Plasma 勉強会3回目のリアルタイムツイートのまとめです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

safety livenessはCasperのホワイトペーパーにも出てきてる。からそれだけ重要なんだろうなって思う。 大事というか基本かな #Plasman

2018-06-25 20:01:30
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

3つの目、鳥の目、魚の目、虫の目での視点での説明わかりやすかった! 虫の目だけさすがに虫って感じだったw #Plasman

2018-06-25 20:02:20
Shu Kobuchi(こぶシュー) @shu_kob

何のためのスケーラビリティ? 一般的な人々が便利な決済の仕組みが必要 Vitalik Buterin #Plasman

2018-06-25 20:03:01
にわタコ @niwatako

なんのためのスケーラビリティーなのか プロダクト、アプリケーションありきのスケーラビリティ。 Broof × Plasma 自身、複数チェーンの必要性を感じてやってきた。そこへやってきたPlasma。ハマると感じていて、これを使ってどんなプロダクトが出せるか行動で示していきたいと思っている。 #Plasman

2018-06-25 20:03:45
Koji Higashi @Coin_and_Peace

#Plasman お、何かよくわからないけど、面白そうな話題が。てかPlasmaって行動経済学ベースのとこあるのかね。 行動経済学はでも、結構ふわふわしてるし、人間の行動は読み辛いからな〜、でもどんな感じなのか気になる。LNの理解が一段落就いてからかな‥

2018-06-25 20:06:26
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

@shinanonozenji_ さんのPlasma Debitの発表! Plasma Debitは虫食い状態でキーワードだけ拾ってたからすごく楽しみ! #Plasman

2018-06-25 20:07:27
Shu Kobuchi(こぶシュー) @shu_kob

篠原さんはヨーヨーにハマりはじめ、ループザループをやりたい #Plasman

2018-06-25 20:08:05
にわタコ @niwatako

Plasma Cashのおさらい Plasmaでは解決できなかった問題を解決する - 監視するデータ量が多かった - Plasma上で実行されたtxを親チェーンに反映するために親チェーンに完了したい - confirmationの段階が必要 #Plasman

2018-06-25 20:09:17
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

Plasma調べてたけど正解がよくわからないからみんなで議論しましょー! 本当議論しましょ〜! 日本語の議論の場もあるよ〜 research.cryptoeconomicslab.com/c/plasma #Plasman

2018-06-25 20:09:29
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

Plasma Cacheのおさらいから。これは前回 @y_matsuwitter さんがめちゃくちゃわかりやすく説明してくれたから完全に理解してる! #Plasman

2018-06-25 20:10:14
にわタコ @niwatako

マークルツリー的な中でデポジットに固有IDを持つトークンを振る。 その固有IDだけ監視して、所有権を移転すればよい ただし、 デポジットが分割不可能Non Fungible Token デポジットした額をそのまま移転するしかなく、DEXなどの大量取引に向かない。 #Plasman

2018-06-25 20:11:06
にわタコ @niwatako

監視データはまだでかい ref) Plasma Cash and XT - Speaker Deck speakerdeck.com/ymatsuwitter/p… #Plasman

2018-06-25 20:11:54
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

@shinanonozenji_ さんのスライドめちゃくちゃ女子力高い。。。。。。 #Plasman

2018-06-25 20:12:10
Shu Kobuchi(こぶシュー) @shu_kob

State Channel 状態遷移をオフチェーンでやりとりする技術 Lightning Network, Plasmaなど #Plasman

2018-06-25 20:12:16
Shu Kobuchi(こぶシュー) @shu_kob

Vitalikは、PlasmaはState Channelではないと発言 #Plasman

2018-06-25 20:12:50
にわタコ @niwatako

Plasma は State Channel? Channel: UserとUserをつなげるもの PlasmaはMerkleRootを公開する必要がある。 だからState Channelとは違う? 一方State Channel派もいる #Plasman

2018-06-25 20:13:36
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

PlasmaをState Channelだよ派にとってはside-chainもstate channnelだよっていうことだよね? #Plasman

2018-06-25 20:14:37
にわタコ @niwatako

StateChannel派の気持ち オンチェーンとオフチェーンで分けてるのかな? 「Plasmaの履歴はオンチェーンにアンカリングしているだけなのでオフチェーン」という認識? #Plasman

2018-06-25 20:15:07
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

Plasma DebitはNFTを分割する提案か。 この辺し始めるとまさにbitcoin実装担っていっちゃうよねー。 #Plasman

2018-06-25 20:15:35
Shu Kobuchi(こぶシュー) @shu_kob

Plasma DebitはLightning Networkみたいな使い方ができる #Plasman

2018-06-25 20:15:51
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

絵文字完璧なスライド公開はいつですか!? #Plasman

2018-06-25 20:16:47
Yukishige Nakajo(nakajo.eth) @nakajo

Plasma Debitはオペレーターにお任せして色々やるのか。オペレーターはNFT分割の時はいた取引みたいにちょうどよく分割できるNFT資産探して宜しくやるのだろうか? #Plasman

2018-06-25 20:18:43
Shu Kobuchi(こぶシュー) @shu_kob

Plasma Debitは、オペレータとコイン所有者との間のTwo-Way Payment Channel #Plasman

2018-06-25 20:18:59
にわタコ @niwatako

Plasma Debit Plasma Cashへのデポジット額を分割し、デポジット学の残高管理をしている。オペレーターがやる。 Lightning Networkのような使い方ができそう。 #Plasman

2018-06-25 20:19:58
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ