陸前高田の高校生の訴え

津波から一ヶ月あまり。4/16未明、避難所で暮らすひとりの高校生が呟きました。高校生の目を通じて被災地の現実を。 (被災地の状況は日々変わります。最新情報はツイッター等で) [関連] 良記事(日経):届かぬ被災地の声、支援阻む「情報断絶」http://t.co/LG9LXSI 2011/4/16(日経)
373
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
naomi fukuda @naoming830

驚きながらもとりあえず地震来るから止まろうということで、身構えました するといきなり大きな揺れが私たちの町を襲いました 揺れはいつものようにすぐにはおさまらず さらに幅の広い揺れになりました 近くの民家の瓦がパリンと音を立てながら私たちの2m先ほどにとめどなく落ちてきました 

2011-08-12 23:03:46
naomi fukuda @naoming830

私たちはお互いに抱き付き合い とりあえず何も倒れてこない場所に動かなきゃと校舎前のグラウンドの方へ向かいました しかし私は家にいる4匹のチワワ(ビーンズ,ロコ,かりん,クリーム)と1匹の猫(黒)の元へ向かわなければと一人焦っていました 「家帰らなきゃ家帰らなきゃ…」と友達がとめる

2011-08-12 23:09:16
naomi fukuda @naoming830

のも聞かずつぶやき続けていました 頭の中はそのことでいっぱいなのに脚はがたがたと震え 唇も歯も震えていました「行かなきゃ、行かなきゃ!」と思うのに脚は動いてくれません家までは 走れば7分ほどでつく距離です 学校の中や体育館で部活をしていた生徒や残っていた先生方がグラウンドへ

2011-08-12 23:14:59
naomi fukuda @naoming830

集まってきました Sにしがみつきながら私たちもみんなのところへ行きました そのときケータイのワンセグで宮古に津波が押し寄せ たくさんの車が流されるのを見ました 何が起こっているのか全く把握できませんでした 私がいる高田には津波が来ていないのに宮古では目を覆いたくなる惨劇が起きてる

2011-08-12 23:20:24
naomi fukuda @naoming830

いったい何なんだという気持ちでいっぱいでした 何かしなきゃいけない! そんな気持ちも限りなく渦巻いていました こういうときこそ笑わなきゃいけないと思って深呼吸をし 自分たちの身の安全を確保しよう 信じたくないけど確実に高田にも津波が来る と薄く頼りない「覚悟」をしました。

2011-08-12 23:26:14
naomi fukuda @naoming830

校舎裏の急な坂を上り高い位置にある高校の第二グラウンドへ行き フェンス越しに海のほうを見ました しかし津波らしきものは見えません ちょっとした白波が見え あれが津波か?と思ってみていました するとどこからか誰かが叫ぶ声が聞こえました 私は海ではなく、手前の45号線辺りを見ました

2011-08-12 23:31:56
naomi fukuda @naoming830

一瞬何が見えているのかわからなくなりました 高田松原にある球場が「流れて」いました 正確には球場が流されていたわけではなく球場のところに海が渦々しく流れ込んできていたのです 私の父は消防団です いつものように水門が閉まっているか消防車に乗って確認しに行ってるはずです 

2011-08-12 23:39:49
naomi fukuda @naoming830

球場は水門より手前にあります それなら お父さんは… 津波は防波堤を越えている… お父さんは水門の確認に… 私の頭の中には「父の死」が浮かんでいました さっきまでは球場のところだった海は私が行く予定だったショッピングセンターをのみこみ始めました 渦が見えます ついに駐車場にあった

2011-08-12 23:47:57
naomi fukuda @naoming830

車も飲み込まれ渦に乗って流され、ショッピングセンターも西側になだれ込むように流され始めました 周りの高校生たちの声も大きくなっています 「とまって。お願いとまって。止まれとまれとまれ…」私は組んだ手を額に当て必死に止まれと願いました そしてどうかお父さんが波に

2011-08-12 23:54:40
naomi fukuda @naoming830

のまれていませんように お父さんに苦しみが訪れていませんようにと願いました しかし、目を開けると海は何の境もなくすべてをのみこんでいっています 「第二波が来たぞー!!!上に上がれー」大人 おそらく先生が叫ぶ声がしました 私はフェンスに張り付いたまま動こうとしませんでした

2011-08-13 00:01:20
naomi fukuda @naoming830

Sが 「上がるよ!!」と言い私の腕を掴み走りました 私は涙でぐしゃぐしゃになった顔をぬぐいながら ローファーで70°はあろうかと言う坂を必死によじ登りました

2011-08-13 00:11:08
naomi fukuda @naoming830

上から見た高田は 私が今まで暮らしてきた 見ていた 大好きだった高田ではありませんでした 波があちらこちらで渦を巻き 見渡す限り海が「来て」いました

2011-08-13 00:12:58
naomi fukuda @naoming830

仕事に行ったお母さんは どこを通って来ているのだろうか 普通に町中を通ってきていたら… お母さんだったら諦めるかもしれない… 死んでほしくなんかない 私だけなんて嫌だ… 不安は不安を呼び胸のなかはキリがない不安 悲しみ 悔しさ 怒り そんな感情がひしめき合っていました

2011-08-13 00:16:13
naomi fukuda @naoming830

するとSは私に「もう見なくていいから!見ちゃダメだよ見なくていい」と背中をさすりながら力強く言いました Sの家は気仙町にあり 海の本当にすぐ近くです 弟や妹が4人いて Sは長女です

2011-08-13 00:18:58
naomi fukuda @naoming830

自分の家が流されているのは確実 弟たちの安否は全くわからない ましてどこにいるのかすらわからない お母さんやお父さんとも連絡がつかない そんな状況なのにSは私を守ろうとしてくれたのです

2011-08-13 00:20:47
naomi fukuda @naoming830

「大丈夫!(^^)」私はそう言い 無理矢理笑顔を作りました どんなにひどい笑顔だったことでしょう しかしそれを皮切りに 今度は薄くない しっかりとした どんな結果であろうと 生きる という覚悟を決めました 私は「みんな大丈夫みんな大丈夫…」と

2011-08-13 00:23:40
naomi fukuda @naoming830

自分に暗示をかけるように うつむきひたすらに 「みんな大丈夫」と呟き続けました 呟いているうちに 覚悟はしっかりとしたものになりました 暗示がかかったのだと思います

2011-08-13 00:28:14
naomi fukuda @naoming830

「みんな大丈夫!みんな大丈夫だから!」 私は最後に大きな声でそう言い 私たちの町をのみこんだ海をしっかりと見据えました Sは驚いた顔をしていました それもそのはず 顔面蒼白で涙だらけの顔をした ついさっきまで震えていた私が いきなりハリのある声をだしたのですから

2011-08-13 00:29:55
naomi fukuda @naoming830

「もう大丈夫なの?」不思議そうな 焦ったようなそんな顔をしてSは私に尋ねました 私はそれに笑顔で大丈夫と返し 笑いました 絶対みんな大丈夫だからと言いながら その後第二グラウンドに避難してきた近隣の方々が道端に座り始めました

2011-08-13 00:33:47
naomi fukuda @naoming830

野球部は屋内練習場を解放し 大きな声で避難者たちをそこへ誘導していました ですがお年寄りの方や 津波で頭が混乱している方々には中々その声は届きません 私も何かしなければと思い Sはみんなと一緒に居るように言いおき 避難者一人一人に

2011-08-13 00:37:27
naomi fukuda @naoming830

できるだけ笑顔でゆっくりと はっきり練習場へ入るように伝えていきました それと同時に 母が火葬場に避難してきているのではないかと見に行きました しかし何度見回しても母の車はありませんでした

2011-08-13 00:37:58
naomi fukuda @naoming830

地面の地割れにつまずきながら何回も何回も火葬場に行きました 友達が言うには 顔面蒼白と言う言葉の意味を理解できるほど私の顔は血の気が引いていたそうです 言い忘れましたが上のグラウンドについてすぐケータイの災害用掲示板で

2011-08-13 00:42:22
naomi fukuda @naoming830

同じdocomoを使っている祖母と父に「高校の上のグラウンドにいる」と送りました 父からは「了解」と返って来ていましたが その後はケータイに電話をかけても繋がりませんでした 水没したらケータイは使えなくなります また不安が生まれました

2011-08-13 00:44:33
naomi fukuda @naoming830

それに追い討ちをかけるように 母からの不在着信に気づきました この電話はもしかしたら波にのみ込まれ始めた母が車の中からかけてきた最後の電話だったのではないか そんな考えが浮かび また心が崩れてきました 何度見回しても母の姿はみえません

2011-08-13 00:46:33
naomi fukuda @naoming830

第二グラウンドから見て東側の小高い場所で消防車の赤灯が光っているのが見えました あれにお父さんが乗っているかもしれない! 小さな希望が心に生まれました さっきと同じように自己暗示をかけ 誰からともなく始めた

2011-08-13 00:48:55
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ