裏古楽の楽しみ -2018年07月03日 - セレクション ▽フランス中部の都市と音楽の関わり(2)【再放送】

2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
Gijyou @gijyou

再放送とはいえ、なんか切なさを感じさせるドンドコですねぇ #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:41:42
クラウス @klaus_ermine

シャルル・テシエ。少々時代が下ってきた感じがします🎵 #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:41:52
Gijyou @gijyou

ル・ポエム・アルモニークは関根先生の週を聴くたびにCD欲しいと思うのだった #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:42:55
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ 再 フランス中部の都市と音楽の関わり-2 「フランソワ・カルベル」 どうも、こちらの 「ピエール-フランシスク カルベル Pierre-Francisque Caroubel」 (1556 – summer 1611 or 1615) のことではないですかね?! en.wikipedia.org/wiki/Pierre-Fr… twitter.com/MMoriz1/status…

2018-07-03 06:43:07
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

「フランソワ・カルベル」でググッたら、本放送時の坩堝さん裏古楽まとめが出てくる。 しかも、見出しにてふてふのツイが出てる(≧∇≦) そして、肝心のカルベルの生没年も分からないという。。。 ヨーロッパ各地を動き回った由。 プレトリウスと親交があったらしいから同じ頃? #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:28:17
リンク Wikipedia Pierre-Francisque Caroubel Pierre-Francisque Caroubel (1556 – summer 1611 or 1615) was a French violinist and composer. He is known for his dance music, bransles (he composed "Le Branle De Montirande") and galliards.Caroubel was born in Cremona. He lived in Paris from 1576 and late
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

リュリを2曲。同一音盤。 (合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー (指揮)ユーゴ・レーヌ ①「ブランル、ブランル・ゲ、ブランル・ア・ムネ、ブーレ」 ②「歌劇「愛の神の勝利」から ブーレ」 #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:43:10
きくを @kikuweaux

サッカー負けたのか・・・ ( #古楽の楽しみ を聴きながら)

2018-07-03 06:43:21
のず @KlHein

やはりリュリさんの音楽はフランスらしくて好き。 #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:44:01
快速まるまに提督[ていとく] @ADMmulmani

【NHK-FM(東京):古楽の楽しみ・セレクション ▽フランス中部の都市と音楽の関わり(2)】 radiko.jp #radiko

2018-07-03 06:44:11
yumiko @matsugaoka51

「シャルル・テシエはフランスのリュート奏者。職を求めてイタリアやドイツなどヨーロッパ各地を訪れた。「村のブランル」はロンドンで出版された曲集から。「ロレーヌのブランル」はフランス宮廷で作成された写本の中に」との関根先生のお話。 じわじわ気持ちが⤴️妖しい魅力も✨ #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:44:14
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

続けて、 コラッス「歌劇「アシルとポリクセーヌ」のプロローグから 「アシルのブーレ」」 リュリの曲と同一音盤。 (合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー (指揮)ユーゴ・レーヌ #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:44:56
gurucchi @gurucchi

ブランル、リュリが作るといつものリュリ節になってる。 #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:45:16
のーちぇ @hitsujinonoche

どうも~~!リュリでーす!って感じの出だし #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:45:18
芒 隆@世に棲む人 📻 @bou_ryuu614

ブランル ブランル・ゲ ブランル・ア・ムネ ブーレ #古楽の楽しみ #nhkfm

2018-07-03 06:45:19
崎田幸一 @jikou9

リュリになるとやはり威厳が加わりますね(^^)/。#古楽の楽しみ

2018-07-03 06:45:19
クラウス @klaus_ermine

リュリまで下ると、だいぶ洗練された感じになりますねー😌 #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:45:46
きくを @kikuweaux

ユーゴ・レーヌ&ラ・サンフォニー・デュ・マレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:46:18
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

パスカル・コラッス - Pascal Collasse(1649-1709) 日本語Wikiには見当たらず、英語版にて御免なすって。 リュリもコラッスも、当然ながらバロバロですね♪ en.wikipedia.org/wiki/Pascal_Co… #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:47:08
リンク Wikipedia Pascal Collasse Pascal Collasse (or Colasse) (22 January 1649 (baptised) – 17 July 1709) was a French composer of the Baroque era. Born in Rheims, Collasse became a disciple of Jean-Baptiste Lully during the latter's domination of the French operatic stage. When Lully di
choro @yw1770

7/1の #きらクラ で #古楽の楽しみ で紹介されたカリッシミの「オラトリオ・預言者ダニエルの物語(第2部)の中で <たち、たち、りんご、たべるさ>と聞こえる箇所がある! というお便りが紹介されました。 で、聞いてて大笑い! youtu.be/lUcZa5rhdjk のTaci, lingua perversa, 29:59

2018-07-03 06:47:11
拡大
時の坩堝 @emanatio999

どんどこ♪もリュリもやっぱ湿気がない国の音楽よねぇ…♪がカラッとしてるわ…梅雨が終わっても朝から蒸し暑い日本…ジメジメ #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:48:21
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

〆はオトテール「フルート曲集 第1巻の組曲 第4番 ホ短調から 村のブランル「オートイユ」、メヌエット「ボーリュー」」 (フラウト・トラヴェルソ)前田りり子 (ヴィオール)市瀬礼子 (クラヴサン)ロベール・コーネン #古楽の楽しみ

2018-07-03 06:50:49
崎田幸一 @jikou9

農民舞曲だったガヴォットもこんな風に宮廷用に洗練されていったのでしょう(;・∀・)。#古楽の楽しみ

2018-07-03 06:51:07
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ