「電子教科書」実現への議論21 2010.3/28~4/3

議論開始からもうすぐ2ヶ月。総務省と孫さんらの官民連携の協議会の発足も決まり,現実的な動きが加速。一方でipad発売も迫る。「iのある教育」で認知も広がり,議論も広がる。孫さんにe_textbookの議論を伝えるなど,様々な動きも。
1
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
中村潤之介:Junnosuke N. @Junn_Junn

RT @koshix: #e_textbook QT @sasayakibito: iPadは、音声呼び上げ機能が標準装備されている。バリアフリー(差別禁止)とはやりのエコロジー(紙)の観点などから、すべての書籍は、電子書籍化を義務付けたらよいな。少なくとも教科書の検定合格の条件にはすべきだ。

2010-03-30 06:57:56
中村潤之介:Junnosuke N. @Junn_Junn

#e_textbook アマゾン・キンドルの失敗は、音声読み上げ機能は標準装備も、それをONにするために画面上の操作をしなければいけなかったこと、見えないのに操作出来るか!!と人権団体が訴訟…「iPad」にその教訓が他山の石として生かされてればいいけど…どうなんだろう?

2010-03-30 06:59:04
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook 小学校理科の指導書(教科書のデジタルデータ付)は普通に校費で購入できましたが,そのまま使えるようなものじゃなかった。 @r_nishibata デジタル教科書を研究費で購入しようとしたら、「小学校の公印がないと買えません」と言われてしまいました。

2010-03-30 09:08:34
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

使えないとはどんな理由ですか? RT @koshix:小学校理科の指導書(教科書のデジタルデータ付)は普通に校費で購入できましたが,そのまま使えるようなものじゃなかった。 #e_textbook

2010-03-30 09:10:42
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

@r_nishibata デジタル教科書を入手するのに学校公印を要求するというのは、どんな理由なんだろう。コピー防止? #e_textbook

2010-03-30 09:12:03
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook 教科書に線引いたり書き込んだり落書きしたりするのが学びの重要ポイントなので。 @mnishi41 シンプルな疑問。教科書電子化の際、ノートまでビルドインする必要はあるか? 教科書だけ電子化し、ノートはそのままの方が教育効果は高いような気が。

2010-03-30 09:27:32
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

@koshix なるほど、勝手に加工するための元データという位置付けですね。書き写さなくていいというレベルか。 #e_textbook

2010-03-30 09:27:32
Kunio Koshigiri @koshix

@stoyofuku はい,そんな感じでした。国語(光村)は違うと思います。 @koshix なるほど、勝手に加工するための元データという位置付けですね。書き写さなくていいというレベルか。 #e_textbook

2010-03-30 09:28:31
Munechika Nishida @mnishi41

そのレベルならすでに搭載済み。紙並にフル機能のノートは必要でしょうか?(あくまで思考実験で、否定する気はまったくありません) RT: @koshix: #e_textbook 教科書に線引いたり書き込んだり落書きしたりするのが学びの重要ポイントなので。

2010-03-30 09:32:27
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook @mnishi41 当分は紙に硬筆で書く必要はあると思います。が,自分の過去の学びの過程や記録としてのノートが電子教科書=電子ノートで振り返れない,探せないのはもったいなくないでしょうか?最近私の書いている文字の99%はデジタルになってますし。

2010-03-30 09:40:30
hivision (ハイビジョン) @hivision

仕分け後の平成21年度2次補正ですか?それとも文科省の通年事業の補助金のなかで行われたのでしょうか? QT @k175075: PCやLAN工事の中で電子 黒板 の導入も昨年の10月に決定してます。 @kata_toshi え?そうなんですか? #e_textbook

2010-03-30 11:50:17
だきわ @wakida

@stoyofuku 多分それは塾が手に入れて、その電子教科書に沿ったごまかし学習を組み立ててしまうのを阻止したいんだと思いますよ。 #e_textbook

2010-03-30 11:55:54
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

なるほど。悪貨が良貨を駆逐するのでは困るが、学校都合でクローズドというのはどうかな。RT @wakida:多分それは塾が手に入れて、その電子教科書に沿ったごまかし学習を組み立ててしまうのを阻止したいんだと思いますよ。 #e_textbook

2010-03-30 12:06:18
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook おっしゃるとおりで,特に数学や物理では紙に書くのと同じくらいの速さと自由度がないと苦しいです。 @mnishi41 学生時代を考えると、検索性よりも別の「書きまくる」ことが重要だったような気がします。

2010-03-30 12:44:20
りったんせんせー @r_nishibata

@stoyofuku ご無沙汰しています。随分前にJSETでご挨拶させていただいたかと思います。とりあえず、今、出版社に確認しているのと、教員養成系ですので、元教諭が多く、そのツテでもあわせて確認しているところです。 #e_textbook

2010-03-30 14:27:50
りったんせんせー @r_nishibata

現役の先生方ももちろんですが、来年、再来年に教壇にたつ(予定の)学生にも、少なくともチャンスを…と思っているのですが。 #e_textbook

2010-03-30 14:30:16
アトリエ新松戸 @ateliershinm

塾関係者としては、耳が痛いというか、複雑な気持ちです。 RT @wakida @stoyofuku 多分それは塾が手に入れて、その電子教科書に沿ったごまかし学習を組み立ててしまうのを阻止したいんだと思いますよ。 #e_textbook

2010-03-30 16:56:37
だきわ @wakida

@ateliershinm @stoyofuku 本来なら、もっと活発に電子教科書を元に議論が始まればいいんですけれどねえ。コンソーシアム方式で所属にかかわらず教材研究したい人が集まれればいいんでしょうねえ。研究結果はすべてオープンにするとか約束してw #e_textbook

2010-03-30 17:57:34
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

@wakida そうですね、これまでの枠組みを一回とっぱらって考える必要があるかと思ってます。形にこだわらなければ発想はもっと自由でいい。 #e_textbook

2010-03-30 18:06:04
野知潤一 TIAOBooks 発行人 @mao3mao3

小学館デジタルドリルシステム http://ow.ly/1sx4D 小学館はタブレットPCを開発してたんだ、知らなかった。台湾への進出も決まったらしい。電子教科書の流れが広がりそうだ #e_textbook

2010-03-30 18:56:30
@sarnin

この流れでDSソフトも。あと、ドラゼミですね。RT @mao3mao3: 小学館デジタルドリルシステム http://ow.ly/1sx4D 小学館はタブレットPCを開発してたんだ、知らなかった。台湾への進出も決まったらしい。電子教科書の流れが広がりそうだ #e_textbook

2010-03-30 18:58:24
ネコ @neko_tubuyaki

RT @mao3mao3: 小学館デジタルドリルシステム http://ow.ly/1sx4D 小学館はタブレットPCを開発してたんだ、知らなかった。台湾への進出も決まったらしい。電子教科書の流れが広がりそうだ #e_textbook

2010-03-30 19:02:17
ゆーいー @fatstreet

RT @mao3mao3: 小学館デジタルドリルシステム http://ow.ly/1sx4D 小学館はタブレットPCを開発してたんだ、知らなかった。台湾への進出も決まったらしい。電子教科書の流れが広がりそうだ #e_textbook

2010-03-30 19:12:09
片山 敏郎 @kata_toshi

なかなか本格的ですね。 RT @mao3mao3: 小学館デジタルドリルシステム http://ow.ly/1sx4D 小学館はタブレットPCを開発してたんだ、知らなかった。台湾への進出も決まったらしい。電子教科書の流れが広がりそうだ #e_textbook

2010-03-30 19:21:41
Shirakata Yoichi @shirakata

RT @fatstreet: RT @mao3mao3: 小学館デジタルドリルシステム http://ow.ly/1sx4D 小学館はタブレットPCを開発してたんだ、知らなかった。台湾への進出も決まったらしい。電子教科書の流れが広がりそうだ #e_textbook

2010-03-30 19:28:49
前へ 1 2 ・・ 9 次へ