2018/7/6の話題ツイートまとめ

15
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
かなざわknzw @lowpasskana

嫁さんから送られてきた今の桂川の様子。何故カエル仰向けで...嵐山ヤバい。 pic.twitter.com/mPVZGKggDe

2018-07-05 17:01:30
拡大
じん @OWNER_ZIN

【悲報】佐嘉神社の鯉、道路を泳ぐ pic.twitter.com/fTRM0bOPLp

2018-07-06 19:48:41
さっさん @3_X_ssan

荒れる鴨川に果敢に挑み、無慈悲に流されていく鴨。他のやつが飛んでるのをみて自分も飛べることを思い出すの図。 pic.twitter.com/i6dQCBH0nY

2018-07-05 17:09:00
やくしんじ しんじ @XLEVJmgbsoe8zgM

ここで氾濫しかけの鴨川で食事をするヌートリアさんをどうぞ。 pic.twitter.com/FGzq4x5aZs

2018-07-06 16:16:50
Sugiyama Fucktory @0902Dont

ナスの集団自殺に遭遇した pic.twitter.com/j03k2HF2db

2018-07-05 18:50:11
拡大
拡大
拡大
添田孝史 @sayawudon

@新神戸駅  現代美術の展示かと思ったら、雨漏り受けだった。インフラ劣化の進むニッポンすごい pic.twitter.com/UH5R1A7PNy

2018-07-05 13:34:24
拡大
さたけ❎ 𝕤𝕒𝕥𝕒𝕜𝕖_𝕥𝕒𝕜𝕖 @satake_take

避難所でTV観てたら急に自分が映ったので写真取るおっちゃんめっちゃ面白い #nhk pic.twitter.com/1TUVZDB4d9

2018-07-06 20:37:43
拡大
拡大
拡大
拡大
わた💭 @slkz5

深刻そうに報道してる後ろで自撮りしててワロタ pic.twitter.com/PUipfpokNh

2018-07-05 16:52:31
拡大
飛竜 @bsb_hiryu

あさイチ中断してオウム麻原のニュースばかりだけど、平成の最初に起こった大事件が平成の最後に死刑執行という形で幕を閉じると考えるとすごい

2018-07-06 09:14:56
和田 政宗 @wadamasamune

オウム真理教元代表松本死刑囚の死刑執行。こうした事件が二度と起きない社会、二度と起こさない社会を作っていかなくてはならない。一連の事件ではTBSが坂本弁護士のインタビューを放映前にオウム幹部に見せ、坂本弁護士と家族が後に殺害され、松本サリン事件では冤罪報道がありメディアは猛省が必要

2018-07-06 09:28:51
菅野完事務所 @officeSugano

松本智津夫の死刑執行が終わって、井上嘉浩の執行も終わったと。で、あと五人の執行も本日中のみこみ …ってのが、今報じられている内容だけど、これすごいな。 死刑執行がリアルタイムで報じられるって前代未聞じゃねぇかな。バーチャル公開死刑みたいなもんだ。 すごい時代になった つうか怖い

2018-07-06 09:26:54
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer

麻原の死刑執行は死刑存置国である以上当然で報道価値はない。マスコミは麻原に焦点を当てるのではなく、オウムの被害者、麻原に騙され支配されたが故に、普通の善良な学生、市民だった人が多くの人を奪い、絞首台で人生を終えたこと、マインドコントロールの恐ろしさに着目をした報道をして欲しい。

2018-07-06 16:50:43
浮田 @Floatune

オウムとその周辺がやったこと ・白昼堂々、誘拐 ・VXガス(猛毒)を使って街中で暗殺 ・敵対してる人物の家に侵入し一家惨殺 ・ラッシュ時の地下鉄で毒ガス ・上記のこれらを実行もしくは計画してる段階で国政選挙で出馬 ・TVが麻原彰晃や幹部を面白タレントとして売り出す

2018-07-06 10:06:26
おりた @toronei

俺はサリン事件の直後に、朝ナマでオウムのメンバーが出演して冤罪主張して、当時の名だたる文化人たちが、「権力の嫌がらせに負けるな頑張れ」って大合唱してたのは、国民がいつでも見られるような状態で置いとかないかんと思うんだがな。

2018-07-06 20:39:21
しおふきんちゃん @shiofukin

選挙で変な歌を歌ってた頃はただのキワモノのカルト宗教だと思ってみんなイジって笑いものにしてたけど、その人たちがガチのテロリストで歴史に残る凶悪事件を起こしたという恐怖はリアタイで見た世代じゃないとなかなかわからないのかもな

2018-07-06 18:33:44
竹@今季は未定 @naporitan1946

バラエティ番組にも出演したカルト宗教の教祖が、国会議員選挙に惨敗したあたりを契機に連続殺人や武器製造に手を染めだし、最後には都心部を化学兵器で攻撃したなんて、当時を知らない人にはにわかには信じられない時代だよな。

2018-07-06 09:04:52
まくるめ @MAMAAAAU

たまたまインド料理屋に入ったら麻原のニュースやってたけど、テレビのみなさんも「初期のオウムをバンバンテレビに出して布教促進した」ってことは触れないようにして話さなきゃいけないから大変だなって思った

2018-07-06 16:34:23
大英帝国 @AD_Yakimenko

放送局は固く口を閉ざすけどこういう時代があったんだよ pic.twitter.com/58u18IBrtm

2018-07-06 16:10:16
拡大
ジロウ @jiro6663

麻原彰晃はゴールデンタイムのバラエティ番組でとんねるずと一緒にコーナーを持ってたとか、オウムにかけられる疑惑をスマートなスポークスマンの青年が次々と論破して行く様子がアイドル的な人気を博していたとか、そういうオウムブームのポップさというのがいちばん歴史に残りにくいんだろうと思う。

2018-07-06 14:25:50
ジロウ @jiro6663

僕も「オウムの新曲」は友達の誰かしらが入手してきて高校の部室などでみんなで聴いてましたね。

2018-07-06 14:27:44
ジロウ @jiro6663

謎の秘密結社によるテロというよりは、テレビでお馴染みの愉快なおじさんやスマートなお兄さんたちが実は裏で大量虐殺を行なっていたというのがリアルタイムの感覚なんだよね。そのあたりの異様さをテレビが伝えるのは難しいと思う。それを「異様」にしたのはテレビ自身なんだし。

2018-07-06 14:30:52
ジロウ @jiro6663

熱狂し楽しんだ記憶は早々に消去して「悪い人たちに酷いことをされたかわいそうな普通の私たち」という被害者アイデンティティの樹立は本邦のお家芸みたいなものなので、この辺の手際の良さはさすがである。

2018-07-06 14:37:21
ジロウ @jiro6663

こちらのリプにも散見されるように麻原はじめオウム幹部が「面白い」「かっこいい」タレントとしてTV等で人気だったことは本当に後の世代に伝わってないんです。社会問題などに関心のある層でも、後追いで情報を集めて知った世代だとそこだけゴソっと抜け落ちる。皆さん、ちゃんと伝えていきましょう。

2018-07-06 17:57:50
@unabarateiorga1

@jiro6663 そんなこと初耳です にわかには信じられません 自分は99年生まれなのですが、それは何年頃の話ですか?

2018-07-06 16:40:04
照ZO(厨2助詞) @terzoterzo

@misshiwsdpse @luckynosu @jiro6663 YouTubeで“オウム”とか“オウム真理教”とかワード入れてググると幾らでも動画は出て来ます。そして、上祐ギャルでググって頂けたら、ソレも幾らでも出て来ますよ…。オウム真理教は、坂本一家の件が表に出る前までは“ネタ枠扱い”だったんですよねェ…。

2018-07-06 18:06:59
前へ 1 2 ・・ 10 次へ