【冠水車】しばらく中古車の購入を控えたほうがいいって本当?【とある整備士さんの見解】

参考にどうぞ
31
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

こういうクソもミソも危険みたいな無責任な言い回しで注意喚起する人は困るなぁ twitter.com/morinchi0503/s…

2018-07-10 08:39:19
もりかず @morinchi0503

しばらく中古車は購入控えてください 業者オークション言うても水没車はなかなか検品で見抜けなくて出品されます 僕ら販売店が水没無しで仕入れても蓋開けてみれば浸かってるものが稀にあります ゆくゆくは電装系にトラブルが出て警告灯が全部点灯したら消えたりしますのでご注意を

2018-07-07 14:00:23
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

困るなぁだけで終わってしまうのは無責任だなと感じましたので補足を。 災害地域の車かどうか心配な場合はお店さんに詳細登録事項等証明書を取ってもらってください、有償になりますがその車の登録履歴を確認することが出来ます。。

2018-07-10 09:11:53
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

あとは第三者組織による鑑定を付けてもらうことです。カーセンサーやGooなどの掲載店で鑑定契約をしている店であれば鑑定書を付けてもらうことが可能です、元々鑑定の付いていない車に関しては有償になると思いますが。

2018-07-10 09:14:16
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

修復歴と冠水歴に関して秘匿したまま販売し後に判明した場合は過去にさかのぼって契約を無効にすることが法的に可能です。お店が無くなってしまっている場合は難しいですが

2018-07-10 09:15:50
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

一般の人でも冠水車かどうかを見分けるポイントはよく言われているように室内の匂いです。表現は難しいですがタバコ臭やカビ臭や芳香剤系の匂いとは違った匂いがします。

2018-07-10 09:18:23
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

ウチの会社などではシートにコーヒーをこぼしたまま放置したような車やタバコの臭い汚れの強い車に関しては汚れを流しきってしまわないと下から汚れが浮き上がってくることもあるのでシートや内張りを外して丸洗いする事もあるのですが冠水車の場合は明らかに違う匂いが残ります

2018-07-10 09:20:19
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

補足ですが冠水車を販売する場合は冠水車である事を伏せて販売することは違反です、法的な罰則はちょっと不明ですが少なくとも出るところに出たら確実に契約無効に出来ます

2018-07-10 09:21:57
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

冠水車でヤバいのは電装系という話がありますが、確かに電装系はヤバいのですがそちらは完全にバラして乾燥をかなり念入りやることで症状を先送りにする事が可能ですが、先送りしにくいのはミッションです

2018-07-10 09:23:28
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

マニュアル車は侵入した水を抜いて何度か抜きかえることで防げますがAT・CVTは油路が複雑で完全に水を抜ききる事は完全にオーバーホールでもしない限り不可能です。抜いたように見えて微量な水滴が確実に残りますので割と短期の内に悪影響として現れます

2018-07-10 09:25:33
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

AT・CVTはだいたいタイヤより上のラインまで冠水した場合は中に水が入り込んでいる可能性があります。内部の圧抜きのバルブ(?)みたいなのが付いているのでそこから容易に侵入します。エンジンは割と大丈夫だったりします。

2018-07-10 09:27:13
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

エンジンにスポーツ系のエアクリーナ付けてる場合は簡単に浸水します。湿式のエアクリーナーであれば結構耐えます

2018-07-10 09:28:08
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

何でこんな事を延々と言うのかと言えば中途半端な渓谷は当方の仕事の妨げになるかもなーと言うのは当然なのですが(ウチの展示車は来店されたお客さんのほぼぼぼに「何でこんなに安いの?」と言われる)、被災された地区は凡そ車がないと生活が成り立たない地域である事が見て予想できるので

2018-07-10 09:30:12
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

生活の再建には車が必須だろうと思うこと、もう一つ当該地区でも中古車で生計を立てている方も当然見えると思いますのでそういった方は被災地ど真ん中で今後お仕事を続けていくにあたって「冠水車扱ってんじゃないの?」という風評被害に晒されるであろうことが予想されるからです。

2018-07-10 09:31:47
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

危険だの危ないだの拡散されるのは個人の勝手かもしれませんがその発言の先には人生がぶら下がっている方も大勢見える事も想像して自分は詳しいんだと注意喚起されるのであれば最後まで面倒を見る義務が発生していると自覚してほしいのです

2018-07-10 09:33:13
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

ちなみにウチは20年前の東海豪雨の時にエスティマとハイエースの冠水車を冠水車ですと断った上で販売したことがあります。その頃はまだ冠水車自体が珍しかった事もあり知識の及ぶ範囲で念入りにクリーニングをしオイルの抜きかえを行い、場合によっては分解も行ったのですが

2018-07-10 09:35:02
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

最終的には臭いは落ちきりませんでした、晴れてるようなときは良いんですが湿気が多い日なんかはそれと分かる臭いがやはり出ました。あと、長期的にはやはり車の寿命が短くなったなぁと思いました、おもにオートマ関連で。

2018-07-10 09:36:40
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

以上長々となりましたが私の知る範囲の事は書けたかなと。質問などありましたら受け付けますのでどうぞ

2018-07-10 09:37:38
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

補足、オートオークション買いの車の場合は落札時の出品票があるのでそれを見せてもらうのも手。オークション会場での検査内容が記載されてるので冠水車ならその旨記載やデカく「冠水車」とスタンプされてます。検査無しコーナーで落札した車でも冠水車は別扱いなので必ず記載されてます

2018-07-10 10:15:21
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

これなら追加費用無しで冠水車かどうか確認できます。ただ、車を仕入れる前の段階の状態の車の情報が載ってる物なので、傷凹み汚れといった展示されている車には残っていない状態の情報も載ってるのでお店さんによっては見せるのを嫌がるかもしれない

2018-07-10 10:22:33
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

展示車にするためにお店さんが努力して手間と時間と場合によってはお金も使って仕上げていますので仕入れ段階の物はあんましお見せしたくないお店さんもありますので閲覧を拒否されても無理強いしないであげてほしい

2018-07-10 10:40:11
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

拒否されたからといっても仕入れ時修復歴ありの物が修復歴無しなったりはしません、書類的に偽る事は出来ても車そのものは修復歴無しには出来ないので見る人に見て貰えば分かってしまうものです。心配の場合は第三者の鑑定書を付けてもらえれば良いのです、これは拒否できません

2018-07-10 10:43:38
もけろー@C103・1日目・土曜日 東地区“ヨ”41b @moke_ro

鑑定書を付けれるのにのらりくらりと逃げるのであればそれは何かあると思っても差し支え無いかと

2018-07-10 10:46:30