経済学はGDPではなくむしろ経済厚生を語るべし(3)

以前のまとめは 「GDPより経済厚生が重要」 https://togetter.com/li/1101043 「GDPよりも効用や厚生を語ってこそ経済学 」 https://togetter.com/li/753064
11
伝左衛門 @yumiharizuki12

2000年で比較すると、日本の一人当たり実質GDPはアメリカの72%に過ぎないが、推定された経済厚生は91%。追跡研究、誰かやってないかな。 www-siepr.stanford.edu/repec/sip/10-0… pic.twitter.com/lE7FDrS8at

2017-04-15 22:06:12
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

「経済学を勉強したら消費増税の影響がわからなくなった」というのはむしろ学問的誠実と評価すべきでしょう。 何か経済政策をやれば、意図したのと反対方向の力が同時に働くので、どうなるかわからないというのは極めて普通。

2018-07-11 16:42:19
伝左衛門 @yumiharizuki12

反対方向の力の大小関係は、今どこにいるかで異なる。昔はプラスに働いた力が今はマイナスに働くかもしれない。中国でやってる政策が良さそうだからと言って、日本で同じ事やってもよい効果が得られるとは限らない。

2018-07-11 17:22:45
伝左衛門 @yumiharizuki12

中国の一人当たり購買力平価GDPが、いつの間にか日本の40%というのはけっこう驚き。逆に言えばこれから先の成長は鈍化するということ。ecodb.net/exec/trans_cou…

2018-07-11 17:24:46
伝左衛門 @yumiharizuki12

中国の一人当たり名目GDPはまだ日本の20%。ecodb.net/exec/trans_cou…

2018-07-11 17:26:08
伝左衛門 @yumiharizuki12

日中米を比較すると、日本の一人当たり名目GDPは、安倍政権の円安政策のおかげで、今やアメリカの6割強だな。民主党政権の頃はほぼ同じだったのにねwecodb.net/exec/trans_cou…

2018-07-11 17:30:41
伝左衛門 @yumiharizuki12

日中米の一人当たり購買力平価GDPを比較すると、日本はアメリカの約7割。しかしこれはたいして気にする必要ない。というのもジョーンズがやったように経済厚生を計算、比較するとだいたい9割を超えるので。GDPは生活費の高さを表す指標に過ぎない。 ecodb.net/exec/trans_cou…

2018-07-11 17:40:13
伝左衛門 @yumiharizuki12

日本人はアメリカ人と比較してほぼ9割の満足水準の生活を、7割のコストでやっていると考えてかまわない。

2018-07-11 17:42:56
伝左衛門 @yumiharizuki12

Jones-Klenow論文の改訂版(AER2016)が出ていた。2007年の比較で日本人の厚生水準はアメリカ人の82%で、生活費は71%。残念ながら経済厚生が前回(99年で90%?)より下がっており、残念。それでも71%の費用で82%の満足度を得ているのだから、コスパはよいw これ中国のデータがないのが残念。 pic.twitter.com/tZd3Rvslym

2018-07-11 17:54:08
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

はい、これが以前のバージョン。アメリカ人との比較でみて、日本人の経済厚生は2000年から2007年にかけて91%から82%に低下したが、GDPは72%でほぼ安定している。つまり昔に比べてコストは同じで、幸せの実感は下がってるということ。

2018-07-11 18:07:20
伝左衛門 @yumiharizuki12

コスパで比較するといろいろのことがわかる。日本同様、アメリカに比べて一人当たりGDP比は低いが、経済厚生比が高い国は、スウェーデンやフランス。日本は欧州に学ぶべき。これに対してアジア諸国はGDP比よりも厚生比が低い。つまりアジア諸国はすべてコスパ悪い。

2018-07-11 18:11:52
伝左衛門 @yumiharizuki12

メグ夫人が出てくる古いまとめもおもしろい。 togetter.com/li/753064

2018-07-11 18:19:35
伝左衛門 @yumiharizuki12

私が言うコスパ問題にジョーンズらも言及している。欧州諸国はだいたいアメリカに比べて、経済厚生/GDPが高い。これに対し、途上国はほとんど、GDPで頑張ってる割に経済厚生が低い。 pic.twitter.com/kyj1gfnpju

2018-07-11 19:21:05
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

論文ざっと読んだが、サブサハラ諸国でコスパが極端に悪いのは、エイズの影響もあると。経済成長にもかかわらず寿命が大きく下がったので、一人当たりGDPの伸びの割に、経済厚生の伸びが低いそうである。

2018-07-11 20:00:11
伝左衛門 @yumiharizuki12

90年代、クルーグマンが「アジアの奇跡という幻想」という記事で指摘したシンガポール経済の問題点もここに現れている。一人当たりGDP比でシンガポールは117でアメリカを上回る水準だが、経済厚生比は56に過ぎない。これに対し香港のGDPは83だが経済厚生は59。シンガポールは著しくコスパ悪い。 pic.twitter.com/w8u8MzE9XE

2018-07-11 20:21:55
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

韓国は、GDPも厚生も台湾、シンガポールに劣るが、コスパはそれほど悪くない。日本は近年、経済厚生比が91→82と低下しており、これが閉塞感の実態と思われる。

2018-07-11 20:29:03
伝左衛門 @yumiharizuki12

引用されてるけど、これも重要な論文だ。Krueger-Perri (2006)と異なる見解。 Has Consumption Inequality Mirrored Income Inequality?† By Mark Aguiar and Mark Bils scholar.princeton.edu/sites/default/…

2018-07-11 20:44:24