参謀さんの空気の研究「流されない自分になるために」

ためになるな~
6
331 @heli0st

読書:リルケ「若き詩人への手紙」。リルケが若き詩人に向け孤独や恋愛、詩作等について柔らかな文章で深い共感を織り交ぜた助言を書き送ったもの。「孤独が大きなものであることに気づかれたならば、それをお喜びください…孤独、偉大な… (cont) http://deck.ly/~AhYoP

2011-04-17 06:18:03
みっつんちゃんねる @mtyt1986

@hm2670 リルケ読んでみようかな(´ω`*) 私の方は、ジュネをゆっくり読んでます。まぁまぁ面白いです。これといって印象に残るシーンはないんですけれども。

2011-04-17 06:22:50
331 @heli0st

相手の主張に対し何らかの違和感を感じていてもそれを言語化することができない無能力という焦燥感からリルケ、ショウペンハウエルに癒されよう的な。ラシネは安価でコンパクトながら美しい民族衣装のイラストが多く収められ見ごたえがあって好き。「続民族衣装」、「中世ヨーロッパの服装」も欲しい。

2011-04-17 06:26:45
みっつんちゃんねる @mtyt1986

@hm2670 装飾された文章だから、所々面白い表現を見つけられるんだけど、場面構成が単調なのよね。掘られることしか登場人物は考えてないから___

2011-04-17 06:31:09
331 @heli0st

妙な熱気って怖い。熱気に突き動かされる人間も。

2011-04-17 09:13:07
331 @heli0st

自分が熱気に飲まれないだとかそういう事じゃなく、そういう空気を生み出しそういう空気に感染する人間という存在が怖い。人間によって作り出されたものなのに人間を操ってしまう「空気」と言う物が怖い。

2011-04-17 09:17:18
ちびくろ参謀 @CSambo

@hm2670 「『空気』の研究」がちオヌヌメ。今回は「空気」のおかげで混沌が回避された面もあるし、どのみち一生付き合わねばならんものですし。原子力同様向き合って対処しないといかんと思います。

2011-04-17 09:29:34
331 @heli0st

@CSambo 以前もおすすめされてましたね。今度読んでみます。仰る通り、良い方向に働く時だってあるのだし空気自体が悪いわけではなく空気というより責任転嫁が怖いのかと思ったり。

2011-04-17 09:32:42
331 @heli0st

@CSambo ハッ!おはようございます

2011-04-17 09:33:34
ちびくろ参謀 @CSambo

@hm2670 あはは、挨拶はまあ適当にいきましょう。

2011-04-17 09:34:22
331 @heli0st

コントロールの問題だなそしてそんな万能であるはずもなく常に闘争状態を維持していく事により秩序を獲得していくというか

2011-04-17 09:36:00
331 @heli0st

その闘争状態の維持自体が曲者だと思うけど

2011-04-17 09:36:34
ちびくろ参謀 @CSambo

@hm2670 あの本から学んだこと。「自分が何に縛られて行動しているのか把握に努める」「〜の気持ちがわからんのか!と言い出す側の意見は眉に唾をつけてから合理性をもって検討する」

2011-04-17 09:37:25
331 @heli0st

「『空気』の研究」メモRT @CSambo: あの本から学んだこと。「自分が何に縛られて行動しているのか把握に努める」「〜の気持ちがわからんのか!と言い出す側の意見は眉に唾をつけてから合理性をもって検討する」

2011-04-17 09:38:21
331 @heli0st

@CSambo 後者についてはよく見ますね。パターナリズムというか…本当に~がそう思っているかよりは自分にとって都合のよい~像をつくって「善意」から来る意見なのでしょうけど…正義というものは嫌いじゃないけど自らを正義と置… (cont) http://deck.ly/~WOknN

2011-04-17 09:45:13
ちびくろ参謀 @CSambo

以前も書いたけど、日本人の論理構造は感情移入の処理にバグがある。気の毒な人を助けなきゃ、となった時即時に処理する事が求められるため、それが必要な事か正しい事か判断する処理が許されない。このバグを利用して自分の意見を通そうとする類の輩に要注意。

2011-04-17 09:48:07
331 @heli0st

@CSambo どういった面から日本人の、と限定づけているのかを詳しくお聞きしたいです。私は日本人なのでそう言われればそうかなぁとも思っていますが。

2011-04-17 09:51:04
ちびくろ参謀 @CSambo

@hm2670 「善意による誤りは許容すべき」という「空気」がそれをさらに加速させる。「鳥の雛が寒そうだったのでお湯を飲ませたら死んでしまった」という、本に引用されていた逸話がわかりやすい。感情移入という暴君に支配される日本の論理構造。

2011-04-17 09:52:04
331 @heli0st

成程RT @CSambo: hm2670 「善意による誤りは許容すべき」という「空気」がそれをさらに加速させる。「鳥の雛が寒そうだったのでお湯を飲ませたら死んでしまった」という、本に引用されていた逸話がわかりやすい。感情移入という暴君に支配される日本の論理構造。

2011-04-17 09:52:55
331 @heli0st

感情移入は悪い事じゃないけど良くも悪くも、つまり事実が伴うかそうでないかを別に置いて物事を進めてしまう部分はあるのかもしれない

2011-04-17 09:54:10
ちびくろ参謀 @CSambo

@hm2670 「日本人」としたのは本からの引用ですが、「優しい人」っていうのが絶対条件になりすぎている気がするんですね。

2011-04-17 09:54:50
ちびくろ参謀 @CSambo

@hm2670 原発の件で「闘争」を主張している方々の、「原子炉をすぐ停止できるわけないからこそ、すぐ停止しろと主張するんだ」という発言を見てから、もう「闘争」という言葉に嫌悪感が。

2011-04-17 10:02:24
331 @heli0st

@CSambo 解決に向けての議論では無い闘争派というのはみかけますね。問題の先送りとガス抜きにしかなっていないというか。

2011-04-17 10:04:46
ちびくろ参謀 @CSambo

@hm2670 感情移入って、凄く貴くて立派な事なんですよ。でも、本当に他人の痛みを感じて自分の何かを捨てるのはしんどいから、外面だけ合わせてそれっぽく見せかけちゃう。そういう人ほど「お前は感情移入できない人非人か」って他人を攻撃する空虚な論調をふりかざしちゃう

2011-04-17 10:09:02
331 @heli0st

@CSambo 感情移入しないこと、というのが蔑にされているのかもしれませんね。感情移入していないように見える人の内面では何が起きているのか、物事に対し実際にどのようなリアクションをとっているのかを置き去りにしているんじ… (cont) http://deck.ly/~J7V3W

2011-04-17 10:12:08