ナンパについて童貞に相談するような五百旗頭某の復興なんたら会議について語るなど。

国債を市中で消化するか? それとも、日銀に直接買わせるか? 復興増税をやるのか? やらないのか? 実は、国債を一度日銀に直接買わせると、復興後もなし崩し的にそれが続く可能性が高く、復興増税をすると、復興後もなし崩し的にそれが続く可能性が高い。このまま何の議論もなく、ずるずると高負担低福祉公務員=政治家=土建屋天国の暗黒全体主義政府へと突き進むのか? それとも、この震災を期に産業構造を転換し、低負担で必要なサービスを満足に受けられる、ベンチャー起業家が歓迎され、政治はクリーンで、必要のない工事は行われない自由で豊かな社会へとゆっくり進んでいくのか? 私たちは、今確かに、「選択の自由(Free to choose)」を持っている。
3
@zeroyenlecture

また一人、知り合いが亡くなった。お世話になった人だった。悲しい。

2011-04-17 09:29:10
@zeroyenlecture

復興国債の日銀引き受けとか、復興増税とか、おそらく復興した後もなし崩し的に続いて、財政規律はぐちゃくぢゃになり、政治家と公務員と土建屋だけが儲かり続ける暗黒全体主義時代が到来する。

2011-04-17 11:24:18
@zeroyenlecture

ほりえもんや村上ファンドの村上さんは牢屋に入れられ、竹中先生だってどうなるかわからないし、研究会の同期はみんな海外で事業を始めるかもしれない。

2011-04-17 11:25:09
@zeroyenlecture

そうなったら、もういっそ財政破綻してしまったほうが良いような気もするけど、多分その後立ち直るのは、なかなかむずかしいのかもしれない。

2011-04-17 11:25:38
@zeroyenlecture

基本的に、財政破綻によるハイパーインフレが起こる条件として、戦前のドイツな、最近のアルゼンチン・ジンバブエでは工業生産力の低下があった。いままではさすがに日本でそれは起こるまいという前提で私は議論していたけど、今度の震災で放射能風評被害も含めて実質的にそれが起きた。

2011-04-17 11:26:48
@zeroyenlecture

CNNの報道はひどかったし、ブルームバーグでは工場の閉鎖情報ばかりやっているという。韓国・中国系のメーカーが日本製品について、流通しているものは放射能汚染され、そうでないものは生産停止に鳴るから契約したら大損という噂を流しているという人さえいる。ウソだと信じたいけどね。

2011-04-17 11:28:03
@zeroyenlecture

友達や、あるいは友達の親でも亡くなった人がいる。このタイミングでの逆進性が高い消費増税は景気に壊滅的な打撃を与える。さらには、復興国債の日銀引き受け、この日銀引き受けと復興増税がなし崩し的に復興後も続けばどうなることだろう?

2011-04-17 11:29:41
@zeroyenlecture

日本はいよいよハイパーインフレと公務員=政治家=土建屋天国の全体主義暗黒時代に突入するのではなかろうか?

2011-04-17 11:29:46
@zeroyenlecture

復興なんたら会議の議長に五百旗頭先生が選ばれたという。たしか、防衛大学の学長をされた、政治学の権威だ。

2011-04-17 11:30:48
@zeroyenlecture

しかし、復興はほとんど経済の問題だ。震災孤児の問題、ローンの問題、生産能力の問題。これらはすべて経済の問題だ。

2011-04-17 11:32:00
@zeroyenlecture

こうした経済問題の解決方法を政治学者に託すのは、受験勉強ができる童貞にナンパのやりかたを聞くようなものだ。

2011-04-17 11:32:06
@zeroyenlecture

もちろん私は塾の経営者だ。だから、教え子を受験勉強ができる童貞に託すことはある。でも、それ以前に私は男の子であり、であるからにして受験勉強が出来る童貞と一緒に女の子に話しかけることはしないのだ。これは当たり前のことだ。餅は餅屋である。

2011-04-17 11:33:04
@zeroyenlecture

竹中平蔵先生や、白井先生がいいことを言っている。いろいろな意見があるが、市場からの国債買い取り、国債そのものの形式を工夫することで市場からの信認を損ねない工夫、直接買い取りに踏み込まないことによる長期的な財政規律の維持、増税時期の検討余地。これらの意見はあまり顧みられない。

2011-04-17 11:37:56
@zeroyenlecture

もっといえば、この国の株価があがった時期、もちろん株価があがればGDPが増えるというほど単純なものではないし、株取引の優遇税制の問題などもあるが、これは意外にも小泉=竹中改革の時期であった。あの時期、たしかに世界は日本に期待したのだ。

2011-04-17 11:39:22
@zeroyenlecture

しかし、今の日本はそうではない。なぜか? ありていにいえば、ナンパするときに童貞を連れて行くような真似をしているからだ。おそらく五百旗頭某は政治学者としてはすばらしい方なのだろう。何度か友達からもそのご尊名を伺ったことがある。ありがたい名前なのだろう。

2011-04-17 11:40:31
@zeroyenlecture

しかし、復興問題とはそのまま経済問題であり、政治学でどうこう出来る問題ではないのではないかと言う気がする。いまの仙台に必要なのは、政治学者ではなく、懸命な経済学者とベンチャー経営者だろう。それがなければ、復興する前に社会システムが破綻するし、復興した後も仙台に活気は取り戻せない。

2011-04-17 11:41:51
@zeroyenlecture

新しい時代を切り開くためには、新しい時代を切り開き続けた人間たちに意見を求めるのが賢明だ。そうした意味で、竹中教授や白井教授を抱え、日本のITベンチャーの幹部に多くの人材を輩出しつづけたSFCに出来ることは、多分とても大きなものがあると思う。

2011-04-17 11:43:42
@zeroyenlecture

今度の研究会の合宿で、今年の経済見通しをゼミ生のみなさんで作るらしい。私も資料を熟読せねば。とりあえず、今日は一日会議なので、明日の同期とのランチから稼働しますごめんなさい。

2011-04-17 11:47:36