2011/4/17・11:10開始 東京電力「原発」に関する記者会見

まとめました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「二重扉の外側の扉は、内側・外側がそろって、しまらないとロックがかからないようになっていますので、しまっていると思います。それも含めて事前に線量を確認します。」http://nico.ms/lv46781749#33:49 #nicojishin #jishin

2011-04-17 11:43:51
t @htokiwa5

東電「(最終的に配管のチェックや工事など、2~3工程先はどうなっている?)ロボットが活動できるなら配管の確認などもできるだろう。まず今回は中に入ってみる」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:44:32
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電「まだ人が入っていないエリアですので、今回の調査で、作業出来るエリアがあるのか、無い場合には、ロボットで作業をする必要があるのか。ある程度判断出来るようになると思います」http://nico.ms/lv46781749#35:29 #nicojishin #jishin

2011-04-17 11:45:31
kenbor @kenbor

Q「5号でのテスト。中のエリアは3号と近い」東京電力「タイプとしてはほぼ同じもの。建設時期違うので必ずしも同じではないが」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-17 11:45:38
t @htokiwa5

東電「(読売:モックアップ、5号での試験とのことだが、5号は新しいので3号とは違っているのでは?)同系統なのでほぼ同じ形状。(ドアは重たい?)かなり重たいが、スムーズに動く。開いてしまえばスムーズにいける」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:45:49
ノブ @nobugoodman

「ドアは重いのか?」東電「かなり重いドアだが、ハンドルを回してロックが外れれば、スムーズに動くようになっている。」#nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:46:16
ノブ @nobugoodman

東電「iRobot社のHPをみると、60度の傾斜を登れると書いてあった。」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-17 11:47:16
t @htokiwa5

東電「25~30㎝くらいのハンドル。かんぬきのような形になっているので、回してそれを抜くと。(どこかで操作して自動であくとかは?)ということはない。傾斜60度は上っていける。防水性は確認取れてないが今回はみずのないところで」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:47:41
t @htokiwa5

東電「(今回うまくいった場合は1,2,4でも?)1.2はやりたいがまだ未定。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:48:47
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「今回3号機で上手くいけば、1号機、4号機でも作業をしていく予定です。いつのタイミングになるかはわかりません」 http://nico.ms/lv46781749#39:10 #nicojishin #jishin

2011-04-17 11:49:11
t @htokiwa5

東電「(ロボット、なぜこの時期に?昨日の段階で周囲の線量は?)操作訓練を1買い受け、習熟の練習。瓦礫撤去のために利用、5号機でモックアップ試験を行い、作業できると確認してこの段階になった。線量はいま手元にデータが無い」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:50:32
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「ロボットの作業については、iロボット社から提供を受けた際に1度訓練を実施、その後小名浜のコールセンターで2週間ほど訓練。その後がれきの撤去作業を行い、5号機で」 http://nico.ms/lv46781749#40:32 #nicojishin #jishin

2011-04-17 11:50:33
t @htokiwa5

東電「(アイロボット社によるバックアップ体制などは?)盗られていると思うが確認したい」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:50:52
t @htokiwa5

とられて RT @NotinEEorT: 東電「(アイロボット社によるバックアップ体制などは?)盗られていると思うが確認したい」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:51:05
ノブ @nobugoodman

「現場にiRobot社の人を立ち会わせたらいいと思うが」東電「バックアップはしてくれるはずだが、立会いについては確認する。」#nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:51:07
t @htokiwa5

東電「(3号圧力容器の上部温度は)若干低下気味、具体的な数値はまだ来ていない」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:51:31
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「モックアップの訓練を実施したために、このタイミングで実施する事になった。iロボット社によるバックアップ体制はあると思いますが、確認します。」http://nico.ms/lv46781749#41:30 #nicojishin #jishin

2011-04-17 11:51:32
t @htokiwa5

東電「2号機の線量もまだ数値が来ていない」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:51:42
ノブ @nobugoodman

「(2、3号機圧力容器上部の温度は?)数字がまだ手もとにない。」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-17 11:51:53
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「炉心の温度、2号機のデータも現在手元に来ておりません」http://nico.ms/lv46781749#42:08 #nicojishin #jishin

2011-04-17 11:52:09
kenbor @kenbor

Q(ネイビー通信)「画像メインでない?今日公開されない?」 東京電力「間に合えば早めに情報提供とは思っている。夕方のレクでご案内したい」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-17 11:52:40
t @htokiwa5

東電「(ネイビー:画像は今日公開されない可能性が高い?)間に合えば公開したい。(データ解析にどのくらいかかる?)解析と言うよりデータの整理ができればお示しできるだろう。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:53:13
t @htokiwa5

東電「()まずは夕方に、いつ後ごろ出せるかお示しできれば」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:53:53
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。木野さん「水のサンプリングについては、出来ないのでしょうか」http://nico.ms/lv46781749#44:07 #nicojishin #jishin

2011-04-17 11:54:09
t @htokiwa5

東電「(水のサンプリングはできない?)今のところサンプリングの予定はないようだ。ロボットの詳細は資料にあるもの、走行性能や作業時間など大まかなもの」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-17 11:54:50
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ