このクラウドファンディングの話しはG +B男性の大半が貧困だと言っているので、最初に立ち返って「電通調査はデタラメ」を証明する。

いわゆる「LGBT」の内、G+B男性の大半は貧困層である事を証明し、従来の「LGBTは富裕層」や「LGBT市場は5.94兆円」などの説は否定される事になる。
3
鬼貫針生姜 @needle_ginger

ふむ。 興味深い事が書いてあるな。 これによると、いわゆる「LGBT」の内、G+B男性の大半は貧困層である事を証明し、従来の「LGBTは富裕層」や「LGBT市場は5.94兆円」などの説は否定される事になる。 greenfunding.jp/fca/projects/2…

2018-07-15 20:26:15
リンク GREEN FUNDING 日本初!貧困・孤独・病気 負のスパイラルから抜け出すための『LGBT支援ハウス』をつくりたい! LGBT当事者の中には、家族やパートナーからの暴力、メンタルの不調により働けず貧困状態になり、住まいを失う方がいらっしゃいます。そのようなホームレス状態のLGBT当事者を対象に、中野に「LGBT支援ハウス」を開設。さまざまなNPOや個人と連携しながら「ハウジングファースト」に基づき支援していきます。 125
鬼貫針生姜 @needle_ginger

データの信憑性はさておき、以前の電通調査の「LGBTは7.6%」の内訳は添付の通り。 見ての通り半分が「その他」。 データ通りならGは0.9%。 そしてBだが、男性を半分とするなら1.7÷2で0.85%。(Bには女性もいる) 両者を足した1.75%が対象になる。 pic.twitter.com/L4mW3UvES5

2018-07-15 20:28:09
拡大
リンク HuffPost Japan 【LGBT】性的マイノリティーは全体の7.6% 電通調査、3年前より増えた理由は? 同性愛者、性同一性障害などの性的マイノリティー(LGBT)は、全体の7.6%にのぼる。 こんな最新の調査結果を、「電通ダイバーシティ・ラボ」が全国約7万人へのアンケートをもとにまとめた。 それによると、セクシュアル・マイノリティーの内訳は以下の通り。 Lレズビアン(女性の同性愛者)0.5% Gゲイ(男性の同性愛者)0.9%Bバイセクシュアル(両性愛者)1.7%Tトランスジェンダー0.7%その他3...
鬼貫針生姜 @needle_ginger

これを総人口1億2千万人で換算すると、男性が半分の6千万人としての1.7%なら「1,050,000人」程。 電通の調査ではその約百万人が数兆円のLGBT市場を持つ事になる。 それを一人当たりに換算すると、通常の消費以外に1人数百万円の特別な消費がある事に。

2018-07-15 20:47:20
鬼貫針生姜 @needle_ginger

ところが先の内容では56.1%が貧困という話しだ。 LGBT消費どころか、負債で首が回らない様な人が過半数。 これは企業や自治体がLGBTビジネスに乗せられ易い、「LGBT市場は5.94兆円」説を根底から覆すだろう。

2018-07-15 20:48:17
鬼貫針生姜 @needle_ginger

では数兆円の市場は誰が持っている? L + B女性か? いやいや、それなら日本で「男女格差」が言われる事自体おかしい話しだ。 LもB女性も女性。

2018-07-15 20:48:55
鬼貫針生姜 @needle_ginger

つまり日本で男女格差やジェンダーギャップが指摘される以上、市場規模が大きいのは男性になる。 ここで「じゃあトランスが富裕」という話しは無い。 トランスも貧困が多く、生活保護受給者も多い。 職業的には医師や法曹、税理士、会計士などの士業もいるが、だからと言って富裕とは決して言えない。

2018-07-15 20:51:34
鬼貫針生姜 @needle_ginger

このクラウドファンディングの話しはG +B男性の大半が貧困だと言っているので、最初に立ち返って「電通調査はデタラメ」を証明する。

2018-07-15 20:52:56
なおみ/Licsak @licsak25

@needle_ginger これにはアメリカと日本とのライフスタイル・労働環・法制の違いが大きいです。アメリカではLGBの人達の学歴も高く、採用人事での性別は区別なし(履歴書には性別も書かない写真も貼らない)、給料は年俸制(それを24分割して払う)、親と同居は基本行なわない、…など。考慮しないと結論を誤ります。

2018-07-17 12:26:19
鬼貫針生姜 @needle_ginger

@licsak25 アメリカ、ですか? 元になっている電通とLASHの統計データは日本での統計です。 米国は入っていません。

2018-07-17 12:52:20
なおみ/Licsak @licsak25

@needle_ginger ではなくて、数値の解釈の問題。 『LGBTはビジネスになる』というのはアメリカで始まった現象。"DINKS" に相当するゲイとレズビアンは、富裕層が多いという統計が別に有ったのです。 それをそのまま電通の調査の数値に当て嵌めて読むと、あたかもLGBTは金持ちで市場規模が……となるのです。 当然、☓

2018-07-17 16:31:24
鬼貫針生姜 @needle_ginger

@licsak25 途中の様ですがこちらを。 電通は当事者の消費が数兆円あると試算した様です。 そして「一般層に比べ、家電・AV機器、家具・インテリア、化粧品、カルチャーなどの消費額が多くなる傾向」「自宅での食費や飲料など家の中での暮らしにお金をかけ、インドアでアクティブに過ごす傾向が裏付けられた」と。 pic.twitter.com/HxhbdW3fVP

2018-07-17 17:10:55
拡大
鬼貫針生姜 @needle_ginger

@licsak25 尚、これらの試算は日本での話しで、米国は無関係です。 日本国内を対象に調査されたものです。

2018-07-17 17:12:46
鬼貫針生姜 @needle_ginger

@licsak25 そして一方でLASHはHIV関連の調査において、G+B男性の大半が金銭的に困っているとの結果を出しています。 ですが、先にも書いた様に電通は「インドアでお金をかけて生活している」と。 さて、どういう事でしょうか? というツイートです。

2018-07-17 17:22:05
鬼貫針生姜 @needle_ginger

@licsak25 元々電通が米国での試算を日本で流用しようとしたのだろうという推察は同意です。 一方でHIV問題でG+B男性が「実は貧困だった」という話しも、あるのでしょう。 そして問題は、その様な統計によって当事者の生活のストーリーが「都合の良い様に作られる」事ですね。 数字の読み方以前の話しで。

2018-07-17 19:19:30