昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

原子力 Vol.34 4/17 0:00-4/17 15:15

1.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 2.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。 原子力まとめ の まとめ http://togetter.com/li/121134 原子力限定版 Vol.3 http://togetter.com/li/121119 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 32 33 35 次へ
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

すっかり遅れてる幻冬舎クラシック入門15ページだけ進める。正直最初は「指揮者の仕事術」直後でどうしようと思ったけれど語りおろしから作って頂き、震災を挟んで検討する内に本当に大切な一冊になりつつある、のは良いのだけれど来週は移動も多く通常日程と並行して本2冊今月脱稿はちょっとハード

2011-04-17 23:05:40
とむ @tommcbeal

@itokenstein 統計とかも大事ですがいま必要なのはリーダーから発せられる未来への希望じゃないでしょうか

2011-04-17 23:06:33
bunogeto @bunogeto

RZでですか?SLRですから、ピングラはフィルム面とは別。フィルム面の遮光板は、それ外さないとミラーあがらないようになってます。QT @ichimiyar 大判カメラ特有のスクリーンと暗幕はどうなっているのでしょうか?

2011-04-17 23:10:03
こじひで @fyozz

示し方がわからない汗 @team_nakagawa さんの3/23のツイートですQT @hori87: ほんとに洗って検査したなら検査とは言えないな.この情報のソースはどこでしょう? @masason @F650Dakar_yozz 最初に出たほうれん草の検査は、水で洗ってから

2011-04-17 23:11:04
Mr.Smith @T_MrSmith

@hayano ここ数日、山口県での放射線量が上昇傾向ですが、何故なのでしょうか?

2011-04-17 23:12:06
bn2 @bn2islander

@h_okumura 計算上の死者が生きているのか死んでいるのかも分からないですし

2011-04-17 23:15:33
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

@itokenstein 医学部で尤度、尤度比を教え始めたのは最近です。5年とか10年でしょうか。医療の現場では、効果が明らかでない薬剤が多数使われています。効果がないことが立証されにくいからです(効くかもしれない、という希望)。

2011-04-17 23:15:41
ny @norimata2011

RT @onmeg: 放射線量が高い順だと、東京都新宿は全国5位。。 @satorunet http://atmc.jp/ 全国の放射線量を視覚的に確認できる【全国の放射線量マップ】を追加しました。スライダーをずらすと過去にもさかのぼれます。 #genpatsu #genpatu #nuclearjp

2011-04-17 23:15:48
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

@itokenstein http://ja.wikipedia.org/wiki/高橋晄正、三「た」の法則。神の手をもった外科医とか、名医とかが生まれるのです。

2011-04-17 23:17:52
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

逆に親父は今の僕と同じ46で肺癌死しましたがこれは喫煙習慣に加えシベリア抑留で強制収容所(ラーゲリ)中で結核罹患あたりに始まって、生殺し的なのを20何年続けてガンが育ち、2,3年検査しなかったら手遅れというもの。今考えるべきは危険を感じた人の早期発見延命に自助努力等かもと思います

2011-04-17 23:18:01
@rino_violin

@itokenstein では ペレグリーノで割ってしんぜよう!

2011-04-17 23:19:06
廣澤知也 @hirosawatomoya

休日は多少余裕があるので、読書など。最近はミンツバーグの『マネジャーの実像』を読んでいる。ドラッカーさんが一世を風靡している(た?)けど(と言うか僕も結構フリークだけど(^^;)、ドラッカーさんの次はミンツバーグを読むといいかな、などと思う。

2011-04-17 23:26:16
ヒクハラリラタ@トランス差別ゆるさない @hiraharakurita

RT @ProfMatsuoka: で、当たれば勿論それで良かったんですが、今回@hayano先生らのご指摘のように色々複雑な気象現象や降雨などのファクターが入っていないせいか結構外れた。精度上げるには気象モデルの部分から多分見直す必要があるのではないかと思いますが、その為にはムチャ計算パワーを上げる必要があると。

2011-04-17 23:27:49
集英社インターナショナル @Shueisha_int

@itokenstein 小生は疫学的な話、つまり確率論の話のつもりで書きました。全体の流れがどうも違うみたいなので、過去のツィートは消します。個人的なお話だとは知りませんで失礼しました。

2011-04-17 23:28:18
Ito Tatsuhiko @oya_brunmi

どうなんでしょう。カチッとしたもんなのでしょうか。@hayano 【日経新聞HP掲載】東電が配布した工程表資料 http://bit.ly/hLvLXj 「出せと云われたから出しました」程度の品質かも。なにしろ東電には3月末に出した「給電計画」の前科があるから。

2011-04-17 23:28:55
tm @tatsuya_matuura

@itokenstein ご丁寧に回答いただき恐縮です。お忙しいなか、みなさんのリプライに返信されていて本当に頭が下がります。伊藤さんのtweetは本当に助かっています。ありがとうございます。

2011-04-17 23:28:57
岩並清隆 @iwanami_ky

そういう人をそばに置くのも能力ですよね。 RT @itokenstein: 官邸が公開する放射性物質データが初歩的なミスだらけらしい。まあ当然だろう、チェックする能力のある人をきちんと入れなければ間違いだらけは避けられまい。

2011-04-17 23:30:20
とむ @tommcbeal

@itokenstein 信じてた政府に裏切られた今となっては『自分の身は自分で守る』努力が必要なのですか?

2011-04-17 23:30:35
松ゆき @snowjellybeans

RT @nobukawai: 福島、宮城、茨城とともに栃木へも強く旅行自粛要請。原発からの距離が基準だったら入るはずの山形はなし。わからん。RT @hayano: 【フランス大使館】見逃していたが4/14付けで東京への旅行と居住は問題ないとWEBに掲載していた.http://bit.ly/fzWKiz

2011-04-17 23:32:07
bunogeto @bunogeto

@ichimiyar ああ、フィールド大判ですか。う~ん、45のSLRは、もし作っても、ミラーがハネるために10cmくらい取ってしまいますから、典型的大判用のレンズでは広角側がちょっとダメなんじゃないでしょうか。

2011-04-17 23:33:53
hlmkmn @flighttonorth

@hayano 突然、しかも大変失礼なお願いで恐縮ですが、もしお差し支えなければこのアムステルダムの定宿の名前をお教えいただけないでしょうか。あまりに美しい図書室で、行ってみたくなりました。よろしくお願い致します。 (もし支障があるようでしたら、このツイートは無視してください。)

2011-04-17 23:35:04
岩並清隆 @iwanami_ky

そ。人徳はリーダーに必須。 RT @itokenstein: 人徳かもしれません^^;

2011-04-17 23:36:38
@rino_violin

@itokenstein え?ペレグリーノ一杯にビール一滴の間違いでしょ?^^

2011-04-17 23:36:45
たけ @take_607

原発問題・放射能に関しては、伊東乾さん@itokensteinのツイートなどを参考にしながら、自分なりに情報を整理し、理解しようとしているところです。

2011-04-17 23:37:19
こゆるぎ岬 @o_thiassos

素晴らしい。こういう視覚化を、やろうと思えばネットよりも遥かに高精度で出来るテレビがやらないことにも溜息が出る RT @satorunet: http://bit.ly/gz7zeT 福島県内での主に幼児~子供が利用する施設での放射線量の値を視覚的にチェックできます。

2011-04-17 23:37:36
前へ 1 ・・ 32 33 35 次へ