よりぬき週刊少年ジャンプ2018年34号感想ノート 【 アクタージュ 】

集英社より2018/07/23発売の週刊少年ジャンプ2018年34号の感想集より「アクタージュ」部分の抜粋です。推しだかr・・・たくさんツイートあったから独立させました。
2
真黒コスモス @magrocosmos

#wj34 アクタージュ 巌さん発言の一つ一つがスカッとするというか良い決断する人だな…って信頼感がある 鋭い観察力をもちつつ「面白い方」を取る。理想の大人だね

2018-07-23 06:27:40
真黒コスモス @magrocosmos

#wj34 アクタージュ 巌さんのモデルらしい蜷川幸雄さんはキツイ稽古で(ケイコではない)有名な方だったので次回から楽しみだなぁ…しかし「無駄なケンカはするな」とか「どっちが面白い」とかで鋭く思考する人なんだなって先に見せてるから安心して見られるか pic.twitter.com/LSi0yIqdc2

2018-07-23 06:58:48
拡大
真黒コスモス @magrocosmos

#wj34 アクタージュ 「夜凪景が役者を名乗る理由」 妹に「役者じゃないとダメ」と言われたから ➡︎才能を見出されたから ➡︎知らない自分を知る喜びができたから ➡︎仲間やファンができたから ➡︎作品を完成させた時の喜びを味わいたいから どんどん役者であることにのめり込んでるんだなぁ pic.twitter.com/L42RqZK6da

2018-07-23 06:27:36
拡大
真黒コスモス @magrocosmos

#wj34 アクタージュ 「あの喜び」の中でもセンター張ってる千世子さんパネーっす茜さんカワイイヤッター!!

2018-07-23 06:27:37
真黒コスモス @magrocosmos

#wj34 アクタージュ 一瞬で固有結界を展開する夜凪。「君は役者?」に対して演技で返す。力強いアンサー。こういうクソ度胸ムーブ大好きだよ…

2018-07-23 06:27:38
真黒コスモス @magrocosmos

先週、先々週のこのシーン、夜凪は結局答えてないんだよな。それで今週の話なんだ。 #wj34 アクタージュ pic.twitter.com/Nzia8zWCpx

2018-07-23 21:57:04
拡大
拡大
サフラン @_kro_kos

夜凪ちゃんの身体ってこう、引き締まっていて実に健康的でいいですよね!!!! pic.twitter.com/fcntpp5r1Z

2018-07-23 15:20:24
拡大
真黒コスモス @magrocosmos

#wj34 アクタージュ ていうか夜凪 妄想の時はちゃんとオシャレな格好してるんだよな…w pic.twitter.com/cUoTQipQ16

2018-07-23 06:52:10
拡大
もち @hinohino1302

#wj34 #アクタージュ 夜凪ちゃんの演技に入る前の瞳の描写が好きです 閉じて開けたら別世界ってワクワクします

2018-07-23 16:57:30
もち @hinohino1302

#wj34 #アクタージュ 世界に入り込んだ夜凪ちゃんと 入りきれてないジャージ姿のままの七生さん 細かいよ

2018-07-23 16:57:30
真黒コスモス @magrocosmos

#wj34 アクタージュ 「他にも席空いてたから驚いた」確かに他の席の話してないもんなwww 「なんで無人島だと知ってるの?」と似たようなパターン。こういうトンチじみた返しもすきだよ

2018-07-23 06:27:39
タイツマン @TAICHUMAN

驚いたのかと思ったらそれも含めて演技に没入してるから、良さなんだよな

2018-07-23 13:19:58
タイツマン @TAICHUMAN

今週のアクタージュ、1話の謎の天才感に加えてデスアイランド編の予想だにしない一言で没入感を見せるテクモ使って来て、良さ

2018-07-23 13:19:37
真黒コスモス @magrocosmos

#wj34 アクタージュ これまでの夜凪景 金玉 飛び蹴りエキストラ 野獣 ゲロ女 ブルドーザー 尻が青くて臭う ちんちんついてないハンパネーナ⬅︎NEW! お前本当にヒロインか?

2018-07-23 06:27:07
真黒コスモス @magrocosmos

#wj34 アクタージュ なんだかんだ新キャラも面白そうで安心しています。夜凪が「表現力」をどう身につけていくのか、成長をどう表してくれるのか楽しみ。

2018-07-23 06:27:41

アラヤ君藤原竜也モデル説

真黒コスモス @magrocosmos

アラヤのモデル藤原竜也なの…なんか納得だよ…

2018-07-22 22:42:56
今出川 @suirennymphaea

私もあの回のアクタージュ読んで「あ、これ蜷川先生と藤原竜也さんだ」と感じました。一般人にもある程度イメージが浸透していてジャンプ読者層にも伝わりやすい人物を明確にモデルにしていくのはマツキ先生の手腕だな、と。もちろんモデルは複数いらっしゃるのでしょうが。

2018-07-22 15:34:43
今出川 @suirennymphaea

蜷川先生の素晴らしい所は「重鎮」と呼ばれて久しくなってからも常に演劇界の「革命児」であろうとしたことで、常に新しい演出を模索しておられた。それが例え結果的に自己模倣になったとしても「実験」をやめなかった。だから常に既存の俳優ではなく新しい才能を探していて、それが藤原竜也という

2018-07-22 15:38:08
今出川 @suirennymphaea

おそろしい才能を見出すことに繋がるのです。私はデビューに間に合わず再演でやっと『身毒丸」を観た口だけど。今でこそ“カメレオン俳優”と呼ばれていますがその時の藤原さんは“なりきる”というわけではなく“藤原竜也”という少年のままで舞台の上にいて、役と台詞が彼の後からほうほうの体で

2018-07-22 15:44:51
今出川 @suirennymphaea

追いついてくるような、そんな舞台でした。既存の戯曲のはずなのにまるで彼に当て書きされた新作のような、と言えば伝わるかなあ。この人はデビューからこんな当たり役に出会ってしまってどうするんだろう、と思っていたらただのナチュラルボーンアクターだったというね。

2018-07-22 15:48:01
今出川 @suirennymphaea

よく共演の白石加代子さんを「食った」と言われていましたが違うんだ。そもそもこの二人はまったく異質な演技者どうしであって、その異能ががっちり噛み合った時にあの舞台が生まれたんだと言いたい。最終的に二人とも「憑依型」という単語でくくられてしまいましたが。

2018-07-22 15:53:32
今出川 @suirennymphaea

おっと何を言いたいか分からなくなってきたぞ。えーと、明神くんのモデルが藤原さんなら彼は今見せている顔の後ろにとんでもない数のペルソナを隠し持っているし、巌さんが蜷川先生ならば軽率に灰皿投げはしねぇぞという(実際何度かカッとなって稽古中に物を投げた事はあるが灰皿ではなかった&

2018-07-22 16:01:14