昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第128回 PHP勉強会@東京 #phpstudy

第128回 PHP勉強会@東京 2018-07-25(水)19:30 - 22:00 https://phpstudy.doorkeeper.jp/events/77255
1
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
wataru kubota @wkubota

ちゃんと設計について考えててすごいな。 こういう進んで行くパゥワーが必要なんだと思ってる。 #phpstudy

2018-07-25 20:25:42
河原 厚 @bonk321

運命とか決定論とかほどじゃなく、カオスとかでもない部分って捉えにくいよなあ。。 #phpstudy

2018-07-25 20:25:50
Naoyuki Murakami @nao_val_e

数年経ってから振り返ってみない限りは分からない はよくわかる・・ #phpstudy

2018-07-25 20:26:16
河原 厚 @bonk321

運命は信じないけど運命的な出会いはあるみたいな。(適当) #phpstudy

2018-07-25 20:27:17
おかしょい @okashoi

アジャイルにおいては妥当な落とし所を延々と探し続けるという活動 #phpstudy

2018-07-25 20:27:34
KazuakiM @kazuakim4tw

#phpstudy コードレビューの設計思想論争について。

2018-07-25 20:28:49
咳喘息 @TAKA_0411

「ウウウウウウウウウウウウ!!!!」 #phpstudy

2018-07-25 20:31:25
HaiTo @HaiTo_Linux

そもそもコードレビューになるまで設計の話がないのが悪手じゃないですかねぇと思ってます。 #phpstudy

2018-07-25 20:31:38
ogataka50 @ogataka50

チーム内での妥協ライン問題 #phpstudy

2018-07-25 20:32:12
saji @saj_kz

アジリティを維持するために日々設計をする。とてもためになりました。 #phpstudy

2018-07-25 20:32:27
HaiTo @HaiTo_Linux

つまりちょっと作り始めたらチームメンバーと話すと良いと思いましたという話です #phpstudy

2018-07-25 20:32:30
しずひこ @sizuhiko

一言だけ書くと、ちゃんと見積もりをしよう、で伝われば良し #phpstudy

2018-07-25 20:32:41
HaiTo @HaiTo_Linux

でーたべーすのリファクタリングはまじ…… #phpstudy

2018-07-25 20:33:28
wataru kubota @wkubota

php 界隈とかだとアジリティーは結構比重の高いポイントなんだな。 コンテキストが違うけどハード寄りとかだとパラダイム違う感じがする。 #phpstudy

2018-07-25 20:33:44
nakamura244 @nakamura_244

コードレビューの段階で設計の話が出てきたらそもそも進め方にちょっと問題あるかも。先に設計だけで合意すべきなのかもと思った。 #phpstudy

2018-07-25 20:34:20
ちひろ@新卒 @chiroruxxxx

一般的にはDBリファクタリングも同様に毎日見直す話だった気がする #phpstudy

2018-07-25 20:34:34
niisan_tokyo | エンジニア10年生 @niisantokyo

マイルグレーションは油断すると事故るので、あまり気楽にはできへんです... #phpstudy

2018-07-25 20:34:40
KOYAMA Tetsuji (こいほげ) @koyhoge

RDB設計は「基本は正規化からはじめよ」でファイナルアンサーな気がする。 #phpstudy

2018-07-25 20:35:03
咳喘息 @TAKA_0411

「アアアアアアアアウウウウウウウウウウウ」 #phpstudy

2018-07-25 20:35:23
おかしょい @okashoi

「コードレビューの時点で設計の議論が起こるのは遅いのでは」という話はめっちゃ共感 #phpstudy

2018-07-25 20:35:45
しずひこ @sizuhiko

すぐリリースできた方がいいじゃん #phpstudy

2018-07-25 20:36:12
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ