【まとめ】Maker Faire Tokyo 2018

■概要  このまとめは、2018.08.04(土)~08.05(日)に開催の「Maker Faire Tokyo 2018」に関連する呟きのまとめです。   ■参考 Maker Faire Tokyo 2018 続きを読む
2
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 8頁折本を作ってもらうワークショップ( #日本手帖の会 広報用 手帳だよりを題材に) pic.twitter.com/7UEmgbrspJ

2018-08-04 19:34:17
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 PLUSさんの工作用ボンドが便利すぎる。太塗口がブラシ状になっていふので、そのまま塗れば広範囲に均一に塗布できる。工作に不慣れな参加者でも失敗した知らず。 pic.twitter.com/s18RM31EXy

2018-08-04 19:34:20
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 Maker Faire Tokyo 2018 1日目終了。勝手がわからない中のMaket参加でしたが中々の盛況で良かったです。突発的にご支援くださったみゃあさんKENさんに感謝!

2018-08-04 19:39:31
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 Maker Faire Tokyo 2018は東京ビッグサイト西1・2ホール開催。一般参加の際は半日以上かけて見て回るところを、今回は出展者内覧時間に1h程度しか見学できなかったが、手帳・文具活動でもご一緒できそうな方と知り合えたのは良かった。

2018-08-04 19:42:39
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 この後は懇親会。希望者のみなのに500人くらいはいそうな雰囲気。

2018-08-04 19:44:13
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 宴会の最初の料理と飲料がカレーライスとレモネードなのは、さすがオライリーのイベントという感じ。 pic.twitter.com/VD7aBS4HYp

2018-08-04 20:46:46
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 一見、ただの具のないカレーに見えるが、オライリー社直属のギーク・ガストロノミストの作品である可能性が高い。 pic.twitter.com/IzwPi93TTO

2018-08-04 20:46:48
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 本日の展示・ワークスペース。B 04-01 #日本手帖の会「好きな紙でつくる自作手帳」 2日目始まりました! pic.twitter.com/4mItiy7wLG

2018-08-05 10:39:29
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 本日の第1陣始まりました。昨日より人が多いです。小学生の参加者も。 pic.twitter.com/EufshhiHOI

2018-08-05 12:46:37
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 リプラグさんが顔出ししてくれた。IoT玩具で出展参加されているとのこと。

2018-08-05 13:41:45
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 海外からの参加者も多い。KENさんが支援してくれているので英語対応も万全で助かります(^_^) チェコで手帳を作っており、日本展開を検討中という方もいらっしゃっいました。

2018-08-05 13:45:33
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 第1陣参加者作品その1。故あって若干カスタムバージョン。 pic.twitter.com/ZaPCbRHBbM

2018-08-05 13:46:51
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 Maker Faireは電子・電気・機械工作関連が多いため、自作手帳の出展はもの珍しい様子。自作手帳の出展は物珍しげに立ち寄る方が多い。

2018-08-05 13:53:16
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 リプラグさんの知育玩具。転がる駒にICタグが埋め込まれており、画面のお題通りに転がせたら次に進める。 pic.twitter.com/mPtXCY13Vz

2018-08-05 14:19:45
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 ステラコイルで音楽を奏でる仕組みを聞いた。単位時間当たりの放電数を増減させることでバチバチという落雷音の周波数を変化させられるので、MIDI楽曲データを放電制御に変換するソフトを開発して実演しているとのこと。ツールを公開しているので誰でも家庭で試せる。 pic.twitter.com/bxHxBYxboD

2018-08-05 14:46:41
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 第2陣、途中からお一人様参加で、別アイテム作成なので皿回し状態。 pic.twitter.com/lN8zszEiWu

2018-08-05 15:34:31
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 ARアプリ。魔法陣の中心に任意の単語を書いてARアプリのカメラで撮影すると、3D化して召喚できる。「任意の単語」はWeb検索APIで認識しているらしいので、どのようなものまで召喚できるのか非常に気になる。 pic.twitter.com/eJkJW3QDri

2018-08-05 16:19:43
拡大
おりひか いくお @Orihika

#MFTokyo2018 AR任意オブジェクト召喚アプリの方は、製本ワークショップを見かけて、魔法陣カードを簡易製本できないかと相談してきたので、即興で試作製本してみました。今後の手帳イベントでのコラボもあるかも? pic.twitter.com/0gK5RpzUd1

2018-08-05 16:46:37
拡大
おりひか いくお @Orihika

第4陣、アメリカからの参加者姉妹。簡易ノートを所望。 pic.twitter.com/Yqmz0gaYai

2018-08-05 17:46:48
拡大