Michio Ariga先生のつぶやき 「非行少年」

児童精神科医Michio Ariga先生のTweetをまとめました。もっている知識、或いは自分なりの常識で人を決めつけていないか。専門的な分野でなくても日常的に誰でもそんな経験はあるのかも。
1
@michioariga

「自分のキャラを変えられない」と嘆く非行少年たち。強固に付けられた「問題児」というタグを外す事とは、さらなる排除への恐怖におびえることでもある。彼らにとって更生とは、裏切りを意味する。「真面目ぶってるんじゃねーよ」という仲間からの冷ややかな態度に、耐える覚悟がもてない。

2011-04-19 04:43:06
@michioariga

非行少年たちの「キャラ」を形作ったのは、紛れもなく周囲である。「おまえは絶対ワルになる」「厄介面倒なやつ」などと、方々から囁かれ続ける。周囲から形作られれば、当初は抵抗するものの、やがて諦めその通りに振る舞うことを決心する。「だったら面倒起こしてやるよ」

2011-04-19 04:47:56
@michioariga

周囲の「期待通り」いわゆる問題行動を起こすと、今までそうつくり上げてきた大人たち程、更生への道を無理やり探りだそうとする。しかし、本人たちは分かっている。そういう大人はきっと、他でも誰かを排除していることを。

2011-04-19 04:51:36
@michioariga

「問題児」という「キャラ」で身にまとった少年たち。まさか、親は自分を排除しないだろう、と思っている。しかし、その期待と信頼が瞬く間に崩れさる時がやってくる。「おまえなんか私の子ではない」という、非情な宣告。

2011-04-19 04:56:05
@michioariga

絶望の淵でもがいている非行少年たち。本当の自分、「キャラ」を外した時の自分を誰が理解してくれようか。いるはずがない、いや、もしかしたら・・・激しく揺れ動く感情が、硬いボールのように胸を叩きつける。耐え難い心の痛み。やがて、手首を切って体の痛みに置き換えることを、どこかで知る。

2011-04-19 05:02:55
@michioariga

非行少年らの多くは、長期にわたり周囲から傷つけられ、その傷は深まっていくばかりであり、さらには「自分で治せ」と突き放されてしまっている。傷を負わせたのにもかかわらず、手当をしようともしない、そんな人たちが自分の周りにもいるのか、と暗澹たる思いに駆られてしまう。

2011-04-19 05:08:04
@michioariga

自分にとって非行臨床は、精神医学の範疇には収まらない領域であると思っている。「非行」というbehaviorの現行の精神医学分類評価が、周囲がやってきた「タグ付け」に等しいと思わせるかもしれない。そして、少年たちはきっと「俺は頭がおかしいのか」と思い続けてしまうだろう。

2011-04-19 05:16:42
@michioariga

例えば「君はADHDなのだよ」という診断は、どれほど非行少年の救いになるのだろう?周囲の人たちが彼らを理解するには役立つかもしれないが、本人にとっては、また余計なタグをくっつけられた、という思いしか残らない。

2011-04-19 05:19:06
@michioariga

非行臨床では、知識が却って邪魔をし、知識によるフィルタリングがしばしば行われてしまう。まずは、持ち合わせている知識は、一旦よこに置いておこう。ふるいにかけずに少年たちをみてみよう。

2011-04-19 05:23:19
@michioariga

早朝の連続ツイート「非行少年」でした。

2011-04-19 05:23:57
@michioariga

そうですね、そして多くの子がそのキャラを演じることについて、「何やってるんだろ・・・」と情けなさを感じてしまっていますね。RT @yutakioka: 非行少年は大半は家庭における被害者です、それに気がついてほしくて非行少年というキャラを演じるのですよね。

2011-04-19 05:34:05
@michioariga

おはようございます。拙いツイートですいません。こちらこそありがとうございます。RT @vvnnttbb: おはようございます。地域で悶々としながら更生関連活動中の者です。とても参考になりました。有難うございました。

2011-04-19 06:33:13
@michioariga

@riluask おはようございます。確かに素行障害は、いわゆる非行少年の大半に該当する診断であって、援助においては有用なものではないですね。結局何のために存在する概念なのかというと、疫学統計上の調査のためなのでしょう、きっと。

2011-04-19 07:44:13
@michioariga

@ishikawakz 拙いツイートですいません。仰る通り、人が示す表現系の相違はあるにせよ、基盤となる「傷めつけられ感」は確実に存在しているのだろうと思います。ひきこもりでも、非行でも。

2011-04-19 07:45:49
@michioariga

昨日のTLで、「食」という字は「人を良くする」と書く、というツイートをみて、その時は嗚呼なるほどと思った。そして今日になり、「食」という字は「良い子」とみなされている子が、屋根のある家にひきこもってしまっている、とみえてきた。ものは見方、「食」で苦しんでいる人もいるわけです。

2011-04-19 07:49:24
@michioariga

@purausu おはようございます。そして拙いツイート読んでいただきありがとうございました。もちろん非行少年の全てを言い尽しているわけではないですが、少しでもご理解いただければと思い、朝っぱらから重いツイートしてしまいました・・・。

2011-04-19 07:56:50
@michioariga

@tomjerry_mom もちろん、全ての非行少年に該当するわけではないと思いますが、いろんな子たちからの話を聞くにつれ、何らかの同一背景が浮かび上がってきたので、朝から重めツイートしてしまいました。

2011-04-19 09:25:26
@michioariga

@midolerin 仰る通り、食はメンタルヘルスの部分では大変重要視されるべきなのですが、意外と見過ごされているかもしれません。私としては、あえて意識して、味わい、のどごし、歯ごたえなど、食べるようにお伝えしています。

2011-04-19 09:27:14