坊さんあるある2018盆 - その2 -

2018/08/13 18:15 以降です。 途中まで読んで、また読むときに「続き」ボタン押すの面倒で(笑) 表示順を時間(逆順)にすればよかった...
23
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
Sow.seeds @seeds305

普通に出勤日なので世間は休みとかようわからんのだけどこういうの流れてきたら、そうかーおぼんかーってなるね。明日が送り火か……! #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 10:58:10
輝け!白玉 @72Shiratama

棚経中にテレビで甲子園流したままの家は、歓声が上がるとソワソワする。そして自分も気になる…笑。常葉2回戦勝利おめでとうー! #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 11:30:00
ミシマちゅん @decertare

いつもこのタグを楽しみにしてる寺の娘です。父と兄は棚経に行っているので、母と私が本堂に卒塔婆並べたり必要なもの出したり掃除したり飲み物冷やしたりと雑用を引き受けています。寺関係の皆様、暑いですが、水分をしっかり取って頑張って下さい。 #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 11:48:22
三月兎(うな丼よりうな重派・手洗いうがい疫病退散) @marchrabbit0615

午前中にご住職お迎え! 猫達が読経に釣られて合唱、ご住職が猫の頭なでるw 我が家にはご住職が、お向かいさんには息子さんが。 お盆は臨戦態勢との事w ご苦労様です(-人-) #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 12:04:00
えりんこ@育児 2017.5♂&2020.1♂ @w_yanase

年に1回変な服着てご近所をまわり、決まった言葉を唱えてお菓子もらって去ってゆくってなんかハロウィンみたいだな、と……いえ、なんでもないです。 夫、午前の部を無事に終えて帰ってきました。 #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 12:06:41
武田正文【仏教×心理学】 @takeda394

お盆はご先祖様に思いをはせるなか、先に仏さまになられた方々が「私たちのいのちを願ってくださっている」ことに気がつくご縁です。 どうぞ皆様、お墓やお仏壇に手を合わせましょう。 ↑こんな話をエンドレスリピート お盆のことを書いた新聞のコラムです。読んでね。 #坊さんあるある2018盆 pic.twitter.com/tRiJbfajjW

2018-08-14 12:06:45
拡大
中の僧侶@寺 @temple_web

例年は住職がお参りしているお宅。 「若院さんが来るって聞いてたから」と、おばあちゃんがアンパンマンのゼリーを出してくれた! ぼくもうアラフォーなんですけど… #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 12:17:04
光誉祐華(こうよゆうか) @idolbosatsu

『副住職 涼やかな顔ですね〜』 『僧ですか?とんでもなく暑いですけど〜!笑顔』 #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 12:28:41
湊マサコ @masako_minato

お参りに行った先で、お家の人と世間話しながらお仏壇にあったライターでいつも通りお灯明をあげて、気がついたら喫煙坊主の習性で袂に入れてしまってたんやが、堅田のラブホのライターやないかい! #坊さんあるある2018盆 #喫煙坊主の習性 #返すに返せん #てか持ち帰ってしまった既婚者滝汗 pic.twitter.com/z1I0UJgOd1

2018-08-14 12:30:13
拡大
きくちゅう @yousay1233

読経中に鳴ったり震えたりするといけないからとスマホを車内に置いて3軒くらいやって帰ってくるとPUBGモバイルでもしかたのようなアチアチスマホが出来上がる #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 12:35:10
石田一裕 @lokottara

お檀家さんの手を合わせる姿の何と美しきことよ! #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 12:40:34
石田一裕 @lokottara

今年の暑さは異常ですね というのを度々聞く #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 12:41:17
カレー坊主 @curry_boz

#坊さんあるある2018盆 ただいまー ふぅ、今日も疲れた (汗だくの衣を脱ぐ) pic.twitter.com/Oyj35n1IYp

2018-08-14 12:47:51
拡大
光誉祐華(こうよゆうか) @idolbosatsu

霊膳の蓋はあけて、箸を仏様側に向けて置いてくださいね〜 #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 12:54:07
光誉祐華(こうよゆうか) @idolbosatsu

家の奥の方にいらっしゃるために、こんにちはー!が届かない。 こんにちはー!○○寺ですー!を一件あたりに5回以上叫ぶのは、泣ける 喉が 喉がぁぁぁ ←ムスカ #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 12:56:49
ワタナベさん(真宗僧侶) @sairenji_houkou

お参り先のお宅に室内犬や猫がいたらとりあえずモフろうとする(但し相手に警戒される事が多い) #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 13:02:47
葦埜純一 @ashimo0416

するなと散々言われてるのに蝋燭の息消しを横着でやってしまい、勢い良すぎて溶けた蝋が飛び散り手に付着する。すんごい熱いわ、これ。そういうプレイには目覚めない。目覚めたくない、盆参り。 #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 13:11:23
光益るい @myouren369

トイレ休憩の場所を探すのに苦労する #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 13:13:39
カミヨラユイ @canes_venatici

墓参りにくる人が多いので七月も八月も結局寺から出れない。東京民は地方勢の棚経の手伝いをしたりする。 #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 13:13:44
ワタナベさん(真宗僧侶) @sairenji_houkou

お盆参りの僧侶には扇風機の風がとてもありがたいのですが、僧侶の後ろから風を当てると蝋燭の炎に影響が出やすく、横ないし斜め前辺りからの方がよかったりします。なお、ホントに風をいただけるだけでかなり助かります!!無くても!頑張りますが! #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 13:16:41
カミヨラユイ @canes_venatici

15日とか空いてる?棚経手伝ってくれない?じゃないんですよ。先にお手当ての額と件数を言え。話はそれからだ。 #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 13:17:13
和田賢宗 @W_Kenshu

「今年は暑いですねぇ」 「座布団持ってきますね」 「扇風機持ってきましょうか」 「あ、火が消えますかね」 #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 13:18:50
山寺_和尚 @chabo1957

檀家さん宅で読経していて困る事。 おリンとそれを乗せている座布団の大きさ・重さのバランスが悪く、いつも通りの強さで『チ~ン・チ~ン・チ~ン……』と鳴らすとまず50%の確率でおリンがひっくり返る。 #坊さんあるある2018盆

2018-08-14 13:27:04
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ