Meltdownという言葉を少し調べてみた 2011-04-20

どうも定義がはっきりしない気がする「メルトダウン」という言葉、英語圏の情報を中心に少し調べた報告ツイートのまとめです。
2
@REONAUEDA

Meltdownという言葉を少し調べてみた。どうやら元々曖昧で非公式な用語のようだ。英語版Wikipediaには「nuclear meltdownは加熱による炉心損傷の結果起こる、深刻な原子炉事故を指すインフォーマルな用語。」とある: http://ow.ly/4DnYP 続く

2011-04-20 00:24:49
@REONAUEDA

辞書はどうだろう。Oxford Dictionaryオンライン版は「meltdown: 2: 原子炉内で燃料が加熱し、炉心か遮蔽が溶融する事故」と定義している: http://ow.ly/4Dobd 続く

2011-04-20 00:25:02
@REONAUEDA

IAEA Safety GlossaryとNRC Glossaryには'meltdown'の項目が無く、'Partial Core Melt'(http://ow.ly/4DqGF)と'Core melt accident'(http://ow.ly/4DqEG)のみ収録。続く

2011-04-20 00:25:10
@REONAUEDA

3月30日付The First Post(http://ow.ly/4Dpl6)の解説が分かりやすい:「■炉心の全溶融と部分溶融の違いは?/メルトダウンは原子炉内の燃料棒が加熱し、溶解した場合に起きる。実際には'nuclear meltdown'の正確な定義は無い.. 続く

2011-04-20 00:25:22
@REONAUEDA

..福島二号機で認められた所謂'部分溶融(partial meltdown)'も'nuclear meltdown'と呼べるかもしれない。■二号機で何が起きた?/燃料棒を覆う炉心が鉄製原子炉容器の底へ溶け出し、ドライウェルというコンクリート土台上に堆積していると思われる。」続く

2011-04-20 00:25:30
@REONAUEDA

ちなみにスリーマイル島原発事故は'partial meltdown(部分溶融)'。米NRC「設備の故障、設計に関する問題や作業員のミスなど、一連の出来事がTMI-2原子炉の部分溶融を引き起こしたが、施設外への放射能放出は最小限に留まった。」 http://ow.ly/4DpHV

2011-04-20 00:26:15
@REONAUEDA

...以上を踏まえると、保安院が提示した「炉心損傷」「燃料の溶融」「メルトダウン(全炉心溶融)」の三段階定義(http://ow.ly/4Drrm)は、少なくとも独自の解釈のようですね。

2011-04-20 00:33:31