「カメラを止めるな!」原案問題から思う、日本のクリエイティブ業界が産業化されないという常態

3
五百蔵 容 @500zoo

カメ止め原案問題はちょっと前の本能寺ホテル問題に似てて、日本の映画業界がきちっと産業化されていない問題の別の表情かも(産業化されたら原作・原案者が守られると言う話ではない。動かせない構造として事前に権利関係を確認して抑えるワークフローがあるだろうということ)。

2018-08-21 19:11:59
五百蔵 容 @500zoo

「全然別物」の件は、書き手・著作者として現状出てきてる話だけで考えると、自作が映画化された作家が「原作とは異なり監督の物になってる」と言うのと似たニュアンスかもしれぬから、カメ止め愛に囚われ一足飛びに「金に目が眩んだ」と囃し立てるのは、無責任な外野の点火ギョムに落ちる可能性もある

2018-08-21 19:11:59
五百蔵 容 @500zoo

今出てきている話だけで言うなら、事前の権利関係整頓のワークフローが存在せず、後出しの契約書があるだけのようなので、このあたりのロジックがわからない外野が世論を形成してしまうとかなりマズい。事前にこの件に関して現状に相当する契約書なり覚え書きが交わされていたのであれば別。

2018-08-21 19:37:47
五百蔵 容 @500zoo

出発点は主情的な問題でも、「主情的だから主情的な落着にしろ」「本人達は最初仲良し」「最初こうだったじゃん」という落とし方は、著作物関係の問題を気にもしていない立場の人たちには訴えかけるものがあるだろうけれど、実作・実制作の側から言うと百害あって一利なしということは言っておきたい。

2018-08-21 19:37:47
五百蔵 容 @500zoo

今回の件は和解した方が良いと思うが、権利関係の整理ワークフローが長年にわたって極めて弱いと観測される出版や映画業界からこういった事案が出てくるのが後を絶たないという状況を、「金に目がくらんだ」系の議論から一歩先に進められないものかと思う。

2018-08-21 19:37:47
五百蔵 容 @500zoo

これはある意味、日本のクリエイティブ業界が簡単にブラック化したり、若い人や新しいアイディアが存在するにもかかわらずどんどん表に出てきてファイナンスされたりしない、いつまで経っても産業化されないという常態に起因する問題だと思うので、そこがしっかり問題視され、議論されるようにしたい

2018-08-21 19:37:48
五百蔵 容 @500zoo

上田監督も、若くしてこの構造を思いついて実践した和田さんもぼくは才能があると思うし、こういう人たちにどんどんチャンスが訪れたり、ファイナンスされたりということが構造的に、復元的に生起するような方向に向かってほしい。

2018-08-21 19:42:28
五百蔵 容 @500zoo

カメ止めの今回の問題をきちっと経験化した方が絶対に良いのは、「才能ある作家が別の才能ある作家の作品から着想を得、それを公的に問題なくオリジナルと共栄可能な形で作品化できる」ビジネス的なフォーマットがある方が、それがないよりもあらゆる面で作家も、客も市場も圧倒的に幸せになるから。

2018-08-21 23:32:40