2011年4月20日 旧市民球場についての語らい

みんな、ようしゃべるのぅ。まとめるの、けっこう疲れたで(笑)。まぁええわ、今日はカープが2207日ぶりの単独首位じゃけんの。
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
CarpHiroshima @sakochi2634

私も夕方のニュースは録画して見ました。あれが広島のマスコミの弱みでもありずるい点だとも思います RT @kyusimin @98987 RCCも会社の都合か記者の能力不足か、跡地の議論はバラバラ…

2011-04-20 00:27:30
CarpHiroshima @sakochi2634

緑地広場化を推進した手前、今更スポーツ施設とは言えないし、緑地広場推進を言うと今度は広島のスポーツ界やスポーツファンから叩かれる。RCC始め広島のマスコミは完全に辻褄が合わなくなっているんでしょうね、と思います RT @kyusimin @98987 #kyusimin

2011-04-20 00:34:30
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

回遊性に対し、すとんと落ちる言葉はないものか…

2011-04-19 23:34:51
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

市がいう回遊性とは、球場跡地北側への人の流れということなんだろうけど…グリーンアリーナより北側って、そもそも人があんまりいないんじゃないか…?

2011-04-19 23:37:33
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

そもそも回遊性っていうのが求められ出したのはどうしてだっけ…

2011-04-19 23:38:43
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

菓子博だってそうなんだけど、結局はあの場所へ人を集めることが主眼で、回遊性って後付でしょ?

2011-04-19 23:57:43
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

回遊性よりも、集合性じゃないのかな?

2011-04-19 23:58:00
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

最初、前の市長だって回遊性なんて言ってなかった。そもそもは150万人どーんと集めますよ、と言ったわけだ。

2011-04-19 23:58:30
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

それが無理っぽいってなことになったもんだから、慌てて他んところから人をもってこにゃいけんいうことになって、回遊性何タラと言い出したんじゃないん?

2011-04-19 23:59:16
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

じゃったら答えは簡単。もういっぺん人が集まる場所にしようや、でええんじゃないん?

2011-04-19 23:59:50
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

回遊性が必要だ、という人にはこう聞きたい。球場があったからあなたは中央公園北側に行かなかったの?と。そうじゃないでしょ。北側は道路で分断されてるし、何もないから行かなかったんじゃない?

2011-04-20 00:01:02
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

ほんとなんなんでしょうね、この人たちは。金も出さずに移転計画出しといて、何様のつもりで物言ってんだ。 RT @98987 なんか、会頭さんは、「私たちの考えている方向と同じ」とか暢気なことを言っておられたが、ま、なんなんだろうねぇ、この蝙蝠組織は・・・。

2011-04-20 00:02:26
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

広島の心ある人、見とったら言いたい。球場跡地問題は、色んな案が出過ぎてまとまらんとか言うとったらいかん。色んな案はあったけど、法規制などで選り分ければ方向性は出てた。一手間掛ける面倒を嫌がって、さまざまな案が出た、という言葉で逃げるのはどうなん?市の人? #kyusimin

2011-04-20 00:08:26
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

いいや、時系列と証拠に基づいて、私がまとめよう。

2011-04-20 00:14:48
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

ていうか、ほんとにファクターが重なりすぎてるのかなあ。相反しているようにみえる軸がいくつかあるだけなんじゃないかな。球場が邪魔だったと思うか否か、っていうのが一番大きい気がするな。 #kyusimin

2011-04-20 00:39:01
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

14日の記者会見。記者:どこをどう解体して、どこをどう残すかという、また違う議論になるか? 市長:ありえる。一回壊したら、作れんけえね。一部残して良いという予算であればその状況にしたい。新たな展開はそれからまた議論したい。それで菓子博はできるはず。 #kyusimin

2011-04-20 00:46:26
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

よくも悪くも、市民球場へのイメージや思いの良し悪しが、球場跡地計画へのベクトルの違いになっていると思う。公園派は、市民球場について大きく見てネガティブなキモチがあるのではないだろうか??? #kyusimin

2011-04-20 00:48:49
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

なんていうか、もう回遊性とかやめて、集客性でいいんじゃないの?グリーンアリーナ北側でのソフト開発とか連絡橋なんかのハード整備に金掛けないと、あっちまでいかないもの。そもそもさまざまなコンテンツが存在していて球場が邪魔してたなら分かるけど、んなことなかったから。 #kyusimin

2011-04-20 09:11:53
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

回遊よりもそこに集うことを大事として、グリーンアリーナとの連携性を高めることを基本とすればいい。グリーンアリーナと球場の間の部分の整備の方がよっぽど大事なんじゃなかろうか。 #kyusimin

2011-04-20 09:13:54
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

あの場所で何が出来るのか?ということより、あの場所では何が禁止されているのか?を知ってもらったほうがいい気がする。法的に無理なことを周知しておけば、自ずから何が出来るかという選択肢は狭まってくる。 #kyusimin

2011-04-20 09:16:19
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

都市公園法でいうと、ショッピングモール的な大規模商業施設は不可だ。とにかく商業施設はダメ。だから、ライブハウスもダメ。ゼップとか根強くいうひとがいるけど、それは無理なんですよ。 #kyusimin

2011-04-20 09:17:46
@matalinos

@kyusimin 本気で回遊性考えるなら人工地盤的な連絡橋で北側緑地までつなげるしかないですよね、どんなにソフト的な仕掛けをしても必然性がなければ、あんな車通りの多い通りの横断歩道は渡らないよ、みんな…

2011-04-20 09:21:42
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

あの北側は、むしろ白島新駅からのアクセスで考えたい… RT @matalinos 本気で回遊性考えるなら人工地盤的な連絡橋で北側緑地までつなげるしかないですよね、どんなにソフト的な仕掛けをしても必然性がなければ、あんな車通りの多い通りの横断歩道は渡らないよ、みんな…

2011-04-20 09:28:33
ふがじん @fugajin

長期的に基町住宅後で考えると超1等地? RT @kyusimin: あの北側は、むしろ白島新駅からのアクセスで考えたい… RT @matalinos 本気で回遊性考えるなら人工地盤的な連絡橋で北側緑地までつなげるしかないですよね。

2011-04-20 09:31:32
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

それは正解。いずれにせよ南北通路は未来の話 RT @fugajin 長期的に基町住宅後で考えると超1等地? RT @kyusimin 北側はむしろ白島新駅からのアクセスで考えたい… RT @matalinos 本気で回遊性考えるなら人工地盤的な連絡橋で北側緑地までつなげるしか

2011-04-20 09:34:01
前へ 1 2 ・・ 6 次へ