ツルテンタンゴのglafitバイクのカスタム・レビュー・輪行・オフ会ツイートまとめ

いつの間にか100000view突破♪ 今ではglafit公式アンバサダーに! 『ツルテンタンゴのglafitバイクのカスタム・レビュー・輪行・オフ会ツイートまとめ』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 続きを読む
28
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 29 次へ
ツルテンタンゴ @tsurutentango

タイムセールであまりの安さに思わず買っちった (o^^o)/ pic.twitter.com/upaGSXY9xE

2018-02-16 14:32:14
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

@okappy7 それでしたら自分で作業した方が安いですね! チェーンは58Tをつけると車体とチェーンリングの隙間がかなり狭くなります。単段(厚歯)用では車体に当たる可能性があるので多段(薄歯)用を使用しています。それでも隙間は2〜3mmですが今のところ問題はないです! pic.twitter.com/WJcF1tyfBg

2018-02-16 21:37:23
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

#glafit ドライブレコーダー編】 最近、歩行者の飛び出しや車の幅寄せに危機感を感じているので4Kアクションカメラをドライブレコーダーとして設置!後ろにも付けたいけど… てかglafit社は車用バックカメラを扱っているのだから指紋認証キーと同様にバイク用前後撮影のDレコーダーを作ってくれ〜♪ pic.twitter.com/uexNsac3lB

2018-02-18 22:06:01
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

glafitバイクで交差点待ちしていると相変わらず声を掛けてくる💧質問のほぼ100%が「これ自転車ですか?」。 次の質問も決まって「いくらぐらいするんですか?」 乗りたての方は回答の練習をしていた方が良いですよ(笑) 何気に一番困る質問「自転車でも走れるのですか?」バイクなのでヘルメットを…

2018-02-19 23:35:34
ツルテンタンゴ @tsurutentango

@okappy7 お〜w カッコいいですね〜♪ 赤を選ぶとは中々ですね! チェーン交換する際は失敗してもいいようにコネクティングピンの予備やミッシングリングクなどがあると安心です!実際に無くなったので…💧 pic.twitter.com/5bUWm0u2Mn

2018-02-20 20:08:55
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

あ〜、終わった終わった! glafitバイクで帰りながら家の近くの餃子専門店に立ち寄ってお疲れビールを一杯🍺 こういう時に代行呼ばずに押して帰れるので便利さを感じる♪ pic.twitter.com/Wvr6GnK8Rr

2018-02-20 23:16:52
拡大
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

glafit社からもっと情報発信があれば面白いと思う。「製造の様子」や「こんな会社だよ」「スタッフさんがバイクにのってる風景」などHPの新着では載せないようなフランクな事を日々ツイートしたらglafitバイクの良さが伝わり楽しいのになぁ〜と!見て見たいのは4色のglafitバイクでのゼロヨンレース!

2018-02-23 12:33:04
ツルテンタンゴ @tsurutentango

行く所にロッカーなどがあれば良いがない場合は?…気軽に何処でも行けるようにコンパクトに折り畳んだら両サイドに紐2本を付けて背負えるよなリュックタイプにしてみたらどうでしょう?大きさ的にも良いのかと。そしたらロッカーなど気にせず着いたら手ブラで直ぐ乗れる! glafit.com/news/life_1802…

2018-02-24 01:14:52
ツルテンタンゴ @tsurutentango

輪行は同じ所に戻って来るとは限らない。glafitバイク は1回の充電で40km?走るが輪行バッグを預けると戻る事も考えると20kmで戻れる場所で考えないといけないので行ける場所が限られる。予備バッテリーを持てば良いんだけどね…持ち運べるバッグになれば更に遠くへ旅の幅が広がると思う!#glafit

2018-02-24 11:50:16
ツルテンタンゴ @tsurutentango

#glafitバイク タイヤ交換編】 タイヤをスリックタイヤに交換!ロードバイクでもタイヤ交換すると走りの違いが1番感じれるパーツなので早速交換!サイズは純正14×2.125ですが今回は14×1.75と細めに。チューブは空気入れしやすいL字バルブのOXエンジニアリングチューブ使用。総額5千円#glafit pic.twitter.com/TNFC6HoBMP

2018-02-24 22:16:29
拡大
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

#glafitバイク タイヤ交換結果編】 『平均速度2km/hアップ!』 29km/hで頭打ち→31~2km/hが出るようになった。振動もそれほど気にならず、タイヤ音が静かに。グリップ力もアップして走りやすい。坂道や直線で威力が発揮されそう!出だしは58Tのロケットスタートで179cm/71kgの個人的な感想です。 pic.twitter.com/O9TdKC97VO

2018-02-26 22:22:29
ツルテンタンゴ @tsurutentango

スマホカバーが壊れたからカスタム(笑) pic.twitter.com/34Ztp1F04t

2018-03-02 00:41:26
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

ノリで超怪しいモノを買った! 絶対に無理そうだけど(笑) pic.twitter.com/hqiyF1ZYCo

2018-03-02 23:00:53
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

なんか指摘された事にも納得いかないので再開します!!! そもそも、他人の指摘を聞くほど出来た人間でもないので(笑) ただ作業は今日の夜か明日になるかと…気長にお待ちくださいm(_ _)m pic.twitter.com/H2qbicr5t3

2018-03-03 14:28:07
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

#glafitバイク クランク交換編 取外しの巻】 glafitカスタム部(非公認)の我流作業になりますのであくまでも「参考」までに。何があっても責任は負いかねます! 呟き作業なので気長にお待ちを。3回目の交換で足りないパーツがあれば割愛で。 では、可愛いノーマルに戻したので、やってみよっと! pic.twitter.com/omHP8y51UF

2018-03-03 22:25:09
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

ちょっと作業的に邪魔なペダル外します。硬い場合は足で回す! 右ペダル:反時計回り 左ペダル:時計回り 工具:スパナ15 pic.twitter.com/EfqlFfkF1g

2018-03-03 22:47:34
拡大
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

クランクの軸にあるボルトを両方外す。 反時計回り 工具:六角棒レンチ(以降、棒レンチ)8 pic.twitter.com/UWjANS0Q3B

2018-03-03 22:52:59
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

ここまで簡単でしたが、次は専用工具が必要。 工具名「コッタレス抜き」 自分のはレンチがいらないタイプなので必要な方はAmazonの商品を載せますのでご検討を。こちらの商品の場合はレンチが必要です。※モンキーレンチが一本あると便利かと。 pic.twitter.com/RWZwikYBU1

2018-03-03 23:06:02
拡大
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

コッタレスの先端を出します。先端をクランク軸に刺す。写真3の①を右回転で締める。コレでクランクと一体化に。次に一体化したクランクを②を締めて押し出す感じに回す。そして②がロックされたら両手で「ふんぬっ」って回して外す。同じように左側も。 pic.twitter.com/JYeTOsz0Nc

2018-03-03 23:25:31
拡大
拡大
拡大
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

外せたら自転車屋が懸念するパーツが…お目見え… 次はチェーンを切ります。 ココでも専用工具「チェーンカッター」シャキン! 掃除してない方はかなり汚れているのでお気をつけて! ちょっと疲れて来たのでビールを… pic.twitter.com/GBZjrMaJTs

2018-03-03 23:38:04
拡大
拡大
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

写真のようにセットしてチェーンカッターのハンドル回してチェーンピンを押し出します。ピンが外れたらハンドルを戻す。チェーンが外れる。 先にチェーンをカットした方が良いという方や、別のやり方がある場合はお好きにどうぞどうぞ! pic.twitter.com/HPFhuhxugb

2018-03-03 23:52:04
拡大
拡大
拡大
ツルテンタンゴ @tsurutentango

はい、コレで純正クランクは取り外せました! 後は今やって来た事の逆を! って事では無いので、続きは明日の【取付の巻】にてご報告! あと、作業する際は手袋を忘れずに!ドジな私は怪我をよくしたので…女性は油汚れ・爪保護も兼ねて忘れずに! 呟きながらやるのは倍以上疲れる💧 @glafit pic.twitter.com/MMuDWfyyz1

2018-03-04 00:03:59
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 29 次へ