携帯電話。基地局バッテリー「ソフトバンク ドコモ」で検索。電波繋がる?北海道地震。被災者の声

検索をかけ、北海道地震被災者らしい声を集めた。かたよりなく抽出したつもり
1
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
さな🌽 @sanaFebruary6

札幌東区電気復旧したって見かけるのにうちまだなんですけど😞💦 起きたら電気つくと思ったのに… もう、期待しすぎてたから泣きそう もう電池も最後の50パー ドコモショップはやってるのにソフトバンクはやってないの?使えん💢

2018-09-07 06:56:07
ヒノキ @hnk_garan

昨日、札幌市内の携帯通信状況は docomo→普通に繋がる au→繋がりづらい SoftBank→繋がりづらい だった。 3キャリア持ってるけどdocomo以外は正直使い物にならなかったな。 格安スマホの友人も繋がりにくいって言ってた

2018-09-07 07:00:06
ゆーちか🌺 @ainokiseki27

携帯電話の無料充電に名乗り出てる会社がドコモとau。 SoftBankはどうした ユーザーとしてガッカリ。

2018-09-07 07:03:41
え び つ な@最近ポケカ始めました @ebituna_onigiri

au、SoftBankとかプラン最高みたいなCM、キャンペーンやってるけど、災害時に電波障害起こして使えなくなるなら意味ないよね。 結果的に最強なのはdocomoじゃね?

2018-09-07 07:05:07
mat @mat_pm1

うちのエリアはドコモが全然ダメで ちえみのソフトバンクと僕の会社用Yモバイル(ソフトバンク電波)の方が良かったんだけどエリアで差があるのかな

2018-09-07 07:10:50
saiko @_shousaiko

あ! ドコモとau 充電できるようになったのか! それはよかった ソフトバンクは?

2018-09-07 07:33:34
えりな。 @iii_009_

電波状況が良くないのがauとSoftBankみたい。docomoは使えるらしい。auなのでしばらく何も出来ない。とりあえず電気が欲しいそれだけよ…😔

2018-09-07 07:46:15
🐾シマリス♡ @re013019991

SoftBankは、被災者に無料充電してないの? docomoやauは、してるのに。乗り換えしようかな。何なん。

2018-09-07 07:52:08
部屋着ワイシャツの私 @peenes1169

@docomo 北海道から。 災害時全く使えないドコモとソフトバンクは最悪。もうauに乗り換えます。

2018-09-07 07:55:40
Hyko🐾 @___AngeNoir____

4Gになっても 電波1しかなくて繋がりにくいから 3Gに戻れ!!! 圏外だけにはするなよ! SoftBank!!!! もう絶対 docomoに戻ってやる。 SoftBankは二度と使わない!

2018-09-07 07:59:27
レイジ @pentium3

LINEモバイル、速度でなさすぎ。ドコモ回線からソフトバンク回線への切り替えを申し込んでみる pic.twitter.com/lCRQTNKQwB

2018-09-07 08:07:47
拡大
八重桜 @yaehanayae

昨日は停電もだけどスマホの電波が悪すぎて全く使い物にならなかった。同じiPhoneで私と娘はSoftBank、旦那はdocomo、旦那は何の支障もなく使っていた…。地域にもよるかもしれないけど非常時にLINEもSNSも使えないのは考えなきゃだな。

2018-09-07 08:09:13
Makoto @mak_oto

電力は未だ復旧せず。ドコモの電波は3Gに落ち、auは接続不可。ソフトバンクは比較的安定しています。

2018-09-07 08:14:46
竜造寺 燈 (旧アカウント, 固ツイ見て) @Ryuzoj

ソフトバンク網よりドコモ網のほうが災害には強いと思ってるけど(偏見)、逆のパターンもありそうなので選択肢だけは増やしてる 2キャリアにローミングできるSIMがWorldSIMくらいしかない MaxRoamはサービス終了してしまった pic.twitter.com/oOcPL2AqJt

2018-09-07 08:20:41
拡大
masanori ayuha @MasanoriAyuha

携帯電話はdocomoかdocomo回線の格安SIM一択。 他は災害になれば使えない。 山でも全く使えない。 携帯電話は電波ありきの道具だから、SoftBankやauに高額払う事自体考えられない。 都心部でしか使わない場合でも、それこそ格安SIMの出番。

2018-09-07 08:28:25
マスネクーラは静かに暮らしたい @maspurin

うちはそれぞれソフバン回線、au回線、docomo回線のわたし達がいるんだけど、昨日の日中〜深夜はソフバンが全然ダメでauは日中ダメでした。ソフバンに至っては通話も出来ない感じ。docomoもネットは出来たり出来なかったりだったけど一日通して通話は大丈夫だった。

2018-09-07 08:30:46
Rio @Mediocrity_Rio

SoftBankの通信障害まずどうにかしろや、電波悪すぎて困っとるんじゃボケェ!これはdocomoが流行る(確信)

2018-09-07 08:33:47
viOthing @viOthing0427

昨日はドコモ au 今日はソフトバンクが回線アウト ちなみにこれはWiFiから発信してます 自家発電最強

2018-09-07 08:35:00
お肉大好きひとみさん @_hitomi_9_

うちの家電気まだ復旧してません。 おまけにわたしソフトバンク使ってるけど家で圏外になる。外に出ないと通信できません。ドコモ使ってる家族はなんとか電話できてるけど😭

2018-09-07 08:40:35
サイ @921603

ドコモやau,ソフトバンクの料金が高いと思っていたが,基地局のバッテリーの容量を大きくしたり,移動基地局を配備できるよう用意しておくなどのために多少高い料金を支払う必要があるのでは無いか,と思い始めて来た.格安SIMじゃこういったことは全く期待できない.

2018-09-07 08:42:06
カンペシーノ @厚沢部 @Campesino_Asb

我が家は家族みんな元気で昨夜は薪ストーブで沸かした暖かいお風呂にも入りました。 冷凍冷蔵庫もなるべく開け閉めを控えているので食材も今のところ保っています。 携帯電波は、ドコモは通信可能、auとソフトバンクは圏外です(鶉地区の現状です。役場周辺では各社繋がるようです) (つづく)

2018-09-07 08:44:19
桃李vs口内炎(´◉◞౪◟◉) @omega11_to_ri

ラインモバイル、1日の速度制限をかけるのは早すぎだろ。もう制限かかったぞ。 ドコモ回線の人が多くなってきなのかな。ソフトバンク回線に切り替えるのも考慮するかな

2018-09-07 08:48:16
かどちん@クラリネット吹き @kadochin_cla

それよりも、震源の厚真の隣の隣町で震度6だった所にいる夫と連絡取れなかったのですが、今朝やっと職場の公衆電話からかかってきて、安否確認できました。 地震直後出た水はすぐ出なくなったそうです。 携帯はauとdocomoは繋がるけど、SoftBankは繋がらないそうです。 早く復旧してあげて〜

2018-09-07 08:51:21
林檎 @iq_toq

@jaarn0_0 ドコモは、わりとはやい段階で ダメになったみたいだね💦 前の地震もそうだったんだけど ドコモ、ソフトバンクは通信ダメに なるの多い気がする!電気今だに きてないよ〜(´;ω;`)夜怖すぎた💦 いろいろやりたいからはやく電気 使いたい(;;)

2018-09-07 08:52:46
夢も希望もない社畜 @syachikuoji

停電して丸々1日経過しました。 モバイルバッテリーの残量もなくなりかけてます。 auユーザーなんですが、クソも繋がりません。ソフトバンクも繋がらないみたいです。 docomoは使えるので、皆さんももしもの為にdocomoに乗り換えた方が良いかも…

2018-09-07 09:01:52
前へ 1 ・・ 13 14 次へ