ROHM OPEN HACK CHALLENGE 2018最終審査会 #ROHC2018

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
Kobayashi Yasuaki @nanapapa2004

#ROHC2018 おこったかちょうが乱暴に扉を閉めると応援してくれる。 pic.twitter.com/R6iW1Om4SK

2018-09-08 13:51:14
拡大
Kobayashi Yasuaki @nanapapa2004

#ROHC2018 出入りの際は、お帰り、いってらっしゃい! pic.twitter.com/7m3p00JiCX

2018-09-08 13:52:06
拡大
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

#ROHC2018 Demiurge(デミウルゴス) i扉(あいとびら)部屋の雰囲気や人間関係の問題を改善、解決するスマートな扉 #ROHM #GUGEN #MA_2018 pic.twitter.com/qJ5jFZBHYr

2018-09-08 13:42:12
拡大
拡大
Kobayashi Yasuaki @nanapapa2004

#ROHC2018 なぜ扉?感情をぶつける場所が扉です。 pic.twitter.com/NtlJzWTlcC

2018-09-08 13:53:25
拡大
おかきょー @31415O_Kyo

#rohc2018 デミウルゴスのアイデアは独りよがりになる行動を客観的に見せてくれるいいアイデアだと思う。 pic.twitter.com/vw6vNpklot

2018-09-08 13:53:54
拡大
kato noriko @WiDS Ambassador 2020-2023 @noricokt

iTobiraチーム 伴野さんに緊張するなってプレッシャーかけられたってw Doorの開閉を感知してヒトの感情を捕まえることにより メッセージ代弁してストレス社会を軽減 怒った課長が登場したけど、 思春期反抗期の親子にも使い道ありそうじゃない? #ROHC2018

2018-09-08 13:54:49
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

#ROHC2018 Demiurge(デミウルゴス) i扉(あいとびら)部屋の雰囲気や人間関係の問題を改善、解決するスマートな扉 #ROHM #GUGEN #MA_2018 pic.twitter.com/HH8hrAy35o

2018-09-08 14:05:06
拡大
拡大
拡大
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

#ROHC2018 Demiurge(デミウルゴス)i扉(あいとびら)加速度センサ衝撃とサウンドセンサの大声検知/無線スイッチ 扉の外から言い難いことを伝える機能/超音波センサで部屋の出入りを気づかう #ROHM #GUGEN #MA_2018 pic.twitter.com/U2WMzmsHqk

2018-09-08 14:05:00
拡大
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

#ROHC2018 Demiurge(デミウルゴス)高萩さんからの質問 超音波センサは何に利用していたの? 部屋の出入りの向きをセンシングしています。 #ROHM #GUGEN #MA_2018

2018-09-08 13:55:25

⑤光の仕組み体感ボール(子ども向け)

Kobayashi Yasuaki @nanapapa2004

#ROHC2018 5番目 光の仕組みを体感できるボール pic.twitter.com/RqNNzzbU3Z

2018-09-08 13:55:15
拡大
Kobayashi Yasuaki @nanapapa2004

#ROHC2018 Make部 & Rising-V(メイクブ&ライジングブイ) 光の仕組み体感ボール(子ども向け) 異なる色で光るボールを衝突させるとお互いの色を混色して光る

2018-09-08 13:55:38
Kobayashi Yasuaki @nanapapa2004

#ROHC2018 振って色を決める。くっつけると光が混ざる。 pic.twitter.com/acZ0U3Lqnb

2018-09-08 13:57:14
拡大
拡大
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

#ROHC2018 Make部 & Rising-V(メイクブ&ライジングブイボールをぶつける事で光の色を混ぜる事を体験できる #ROHM #GUGEN #MA_2018

2018-09-08 13:58:53
Kobayashi Yasuaki @nanapapa2004

#ROHC2018 フル仕組みは?色空間のhを振ることで色が変わる。 pic.twitter.com/3i2H86EHZ2

2018-09-08 13:59:41
拡大
おかきょー @31415O_Kyo

#rohc2018 色の変化をより変えやすくするとよりいいけれども、この子供達に色に興味を持たせるというコンセプトや、ぶつけて色の変化を楽しむのはおもしろいアイデアだった。

2018-09-08 14:00:46
Kobayashi Yasuaki @nanapapa2004

形はなぜボール?安全で向きが難しくないから #ROHC2018

2018-09-08 14:01:12
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

#ROHC2018 Make部 & Rising-V(メイクブ&ライジングブイ小林さんからの質問。カラーボールを増やす面白いのか、2つが最適なのか。いまは子供向けなのでシンプルに2つとしてます。増やす事も相談してすすめてみようかと。 #ROHM #GUGEN #MA_2018

2018-09-08 14:01:53
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

#ROHC2018 Make部 & Rising-V(メイクブ&ライジングブイ)光の仕組み体感ボール(子ども向け)異なる色で光るボールを衝突させるとお互いの色を混色して光る #ROHM #GUGEN #MA_2018 pic.twitter.com/dKcq1KiFDM

2018-09-08 14:05:02
拡大
kato noriko @WiDS Ambassador 2020-2023 @noricokt

光るおもちゃって無条件に楽しい 球体で光るモノをつくろう! 振ると色が変わる、複数の個体が干渉して色を作り出す。 子供向けって説明でしたが大人も面白い。 #ROHC2018 pic.twitter.com/R51nzaMzPI

2018-09-08 14:02:14
拡大

⑥SmartDesk

Kobayashi Yasuaki @nanapapa2004

#ROHC2018 スマートデスクのチームの発表です。 pic.twitter.com/cK98SiwyxD

2018-09-08 14:01:55
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ