フェミニストはネオナチの正体を現し、ついに書籍を焼けと言い出した

フェミニストはネオナチであり、書店に乗り込み本を検閲し始めたのだった。 これと同じことをやったのが戦前の日本でその時もフェミニストでした。ついでに言うと堕落と退廃なのでいまと同じです。 つまり日本においてフェミニストはネトウヨということにしかならないわけですね。 まあ日本のフェミニズムはもともと人権運動ではなく道徳運動で最初からフェミニズムでも何でもないという方が正しいでしょう。 女性を抑圧することを尊重とか言っているの本当にやめた方がいいと思いますけどね。 続きを読む
17
前へ 1 ・・ 4 5
柴田英里 @erishibata

女性読者や女性視聴者は表象された女性像に必ずしも自己同一化しないし、テクストを読む女性の欲望は様々であるということは、多くのフェミニストによって論じられてきたのに、自分の娘という一例だけを女性全体に当てはめるって、フェミニズムだけでなく、女性個人の自我そのものをナメてますよね。 twitter.com/chounamoul/sta…

2018-09-09 21:22:24
柴田英里 @erishibata

シュナムルさんのこの主張に同調するのって、「女性は常に客体であり、女性はテクストと距離を取ることができない。」と言っているようなものなんだけど、女性のみなさんはそれで良いんですかね?自由よりも、私の味方をしてくれそうな家父長がお好きってことでOKなんですかね?

2018-09-09 21:28:55
柴田英里 @erishibata

しかもね。「気持ち悪い」という感覚は、必ずしも「存在して欲しくない」というばかりじゃないんですよ。「気持ち悪いけど見たい」「嫌だけど気になる」みたいな、複雑な感覚でもあるんですよ。「気持ち悪いもの→排除」の姿勢って、子供の発達にとってプラスになるとも限らないと思いますけどね。

2018-09-09 21:33:06
柴田英里 @erishibata

気に入らない表象を数の力で焼きたいだけのイコノクラスムだよね。

2018-09-09 21:42:57
柴田英里 @erishibata

気に入らない表象を数の力で焼きたいだけのイコノクラスムを、「女性のため」という名目で行うの、「女性」の利用の仕方としてもかなり悪趣味だし、それに賛同する女性は、「女性の主体性」「女性の欲望の多様性」をどう考えているのかはなはだ謎だ。何も考えていないのかもしれないけれど。

2018-09-09 21:48:58
柴田英里 @erishibata

女性をなめるのも大概にして欲しいわ。

2018-09-09 21:50:24
柴田英里 @erishibata

「気持ち悪いけど見たい」『嫌だけど気になる』という感覚は、「心の底で気づかず望む」とイコールにはなりませんし、少女をさらって犯して殺して遺棄する男の背中など押していません。読解にお気持ち補正がかかりすぎです。 twitter.com/tarunynorzo/st…

2018-09-09 23:22:37
tarunynorzo🤺🩰🌼 @tarunynorzo

@erishibata これも凄すぎるだろ? 少女も心の底で気づかづにそれを望んでいる場合もあるとおっしゃってるわけですよ。少女をさらって犯して殺して遺棄する男の背中を押している。大人の女性が。吐きそう。

2018-09-09 23:11:44

のぶみにきづくがシュナムルに気づかない。同じものなのにこれだ。ついでに言うとのぶみはゾーニングできない。

ケイ @anagumakari

#のぶみ の不快感の理由。 何十年もかけて女達が手にした「自我」を捨てさせ、家族の奴隷という役割に引き戻そうとしてるからだ。 その証拠に父親は絶対に共闘する戦友としては描かれない。男は奴隷じゃないから。 奴隷のくせに自由人として生きようとする奴は後ろめたい筈だろ?という刷り込み

2018-09-07 23:07:11
ケイ @anagumakari

自我を認め、自分の意志で働くことを選び、子供を信頼して保育園に預け、子供の病気にはパートナーと共闘するのが自立だと思う。 この絵本に描かれた 父親抜きの母子カプセルに閉じ込められ、子供に謝らせられ、その子供から働くことへの赦しを与えられる女が 奴隷でなければ何なのか?

2018-09-07 23:16:58
ケイ @anagumakari

なんか絵本への不快感がリツイートされている。 まあ、自分が不快に思って取捨選択をできる大人はともかく、うっかり読んだ子供が母親は働く事に罪悪感を持っているはずだと潜在的に刷り込まれる事が1番の害悪と思う。 誰に何を訴えたい本なんだ?

2018-09-08 11:17:39

本屋に来ないでほしい。それでなくても本屋はなくなっているので。結局抑圧を否定しながら肯定する。

ケイ @anagumakari

ほんこれ。 レンタルビデオ屋みたいにゾーニングして、カーテンの向こうに好きな人だけ入って行って欲しい。 そうすると映倫的な何かが出版業界にも必要になると思うけど。 価格にその経費を反映してでもゾーニングして欲しい。 twitter.com/chounamoul/sta…

2018-09-09 18:03:35
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

「世の中には色々な人たちがいて、フィクトセクシュアルの人や二次コンの人たちも、僕らと同じ社会で一緒に生きているんだよ。それは君にとっては気持ちが悪く見えるマンガかもしれないけど、実は、お父さんとお母さんが結婚して君が生まれたことと、ある意味においては同じ価値の別のあり方なんだ」

2018-09-09 15:08:21
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

と、子どもたちにちゃんと語りかけることができれば、学校でフィクトセクシュアルの子どもたち等が孤立する危険も減るんだろうなと思う。

2018-09-09 15:09:44
水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @mittochi

BL売り場からそっと謝罪します…平積みされていて、ごめんなさい……性的に欲望して受とか攻に分類してごめんなさい…BL売り場にはなるべく近づかないことをお勧めします…それでも「あなたの身体はあなたのもの」で間違いないですし、あなた自身が望まぬ相手から性の客体にされた時は怒って下さい。 twitter.com/chounamoul/sta…

2018-09-09 14:48:58
水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @mittochi

いくら本好きで本屋さんに行く人でも、「本屋さんに置いてあるすべての本が好き」なはずはないでしょう。自分の嫌いな本は置くなと言われると、その本を買いたい人が困るのよ。(ヽ''ω`)

2018-09-09 15:43:42
水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @mittochi

駅とか公道とか「避けては通れない公共性の高い場所」に、特定のセクシュアリティに偏った性的描写物を展示しない、っていうのには賛成なんだけど、本やさんは『本が欲しい人が買い物に行く場所』やで…特定の顧客の好悪にだけ配慮して品ぞろえを変えられたら困るわ。

2018-09-09 15:47:57
HirokoYayane⚡️雑談用 @chat_le_fou

賢姉様のおっぱいがまず目に入ってくるけどよく見るとはたらく魔王さまの新刊が出ている

2018-09-09 19:49:10
HirokoYayane⚡️雑談用 @chat_le_fou

川上稔作品、学生時代は救いでした。都市シリーズがあったからまだ前向きに生きられる。 twitter.com/chounamoul/sta…

2018-09-09 19:50:49
HirokoYayane⚡️雑談用 @chat_le_fou

@Kouhei_Takeoka っていうか良く見ると一番やばそうなのが川上作品(AWはそこまで露骨ではないし、他は露出以前にそうでもない)ですねこのラインナップ

2018-09-09 19:58:43
HirokoYayane⚡️雑談用 @chat_le_fou

シュナムル氏の写真改めて見てるけど、これ全部「性的消費の道具」に見えるほうが病的では… 7割くらい知らん作品だけど…

2018-09-09 19:59:21
前へ 1 ・・ 4 5