ワイ氏との首都機能移転云々の議論

togetterを用いたまとめ作成の練習です。
0
まあ誰でもいいじゃん @rice_rayline

 ビビりすぎかもだが、日本全体のために、首都それ自体のバックアップ作った方がいいんじゃないか。今のままじゃ東京潰れただけで日本全体が経済的に終わるぞ。

2011-04-07 23:57:17
和伊啓太 @waikeita

そもそも、政治・経済・文化の首都機能すべてを維持できると思ふ方が楽観的過ぎるだらう。 QT @rice_rayline ビビりすぎかもだが、日本全体のために、首都それ自体のバックアップ作った方がいいんじゃないか。今のままじゃ東京潰れただけで日本全体が経済的に終わるぞ。

2011-04-08 01:35:31
まあ誰でもいいじゃん @rice_rayline

@waikeita まあすべてを維持出きるとは確かに思えませんな。とはいえ、政治以外は全部自生的なもんすからなあ。機能の分類とその具体的所在を定義することそれ自体も結構難しい話だろうとは思います。

2011-04-08 08:01:46
和伊啓太 @waikeita

@rice_rayline とはいへ、すでに政治の首都機能を持つてゐた東京が、経済・文化の首都機能を持とうと誘致した過程がありますから。それを許した他道府県の責任もありますが。とにかく、東京圏の経済・文化の首都機能の喪失はほぼ確定的なんですから、それに合はせた動きをすべきでせう。

2011-04-09 23:09:38
まあ誰でもいいじゃん @rice_rayline

@waikeita 今のところ、電力の問題でしかないので、電力不足が著しく長期化(どれぐらいかはわからないですが。)しない限りは、喪失というよりは「一時的」といった方が正しい気はします。 まあどちらにせよ「合わせた動き」は必要でしょうし、それが何かもムズかしい問題ですが。

2011-04-10 01:52:30
和伊啓太 @waikeita

@rice_rayline “電力の問題でしかない”つふてる時点で甘いと思ふのですが、その前提で話しませう。3月つふのは電力消費が非常に少ない時期です。その時期でもアップアップでした。すでに倒産した企業もあります。ピークの夏に向けてどんな対策があるんですか?

2011-04-10 02:06:37
まあ誰でもいいじゃん @rice_rayline

@waikeita  ?? いやここで問題なのは「各企業が(一時的にではなく)本気で自分の本社の移転を考えるかどうか」いう話かと思いますが? 認識間違ってますかね?? とりあえず現状がヤバいのは流石にわかってますぜ。

2011-04-10 04:39:41
和伊啓太 @waikeita

@rice_rayline もしかして、外へ避難した企業が元気に戻つてくると思つてますか? 東京に本社を置くメリットつて何があると思ひますか? 東京圏に残つてゐる企業にどの程度のダメージがあると思つてゐますか? 電力問題の長期化つて、どのくらゐをメドに考へてゐますか?

2011-04-10 09:18:25
まあ誰でもいいじゃん @rice_rayline

@waikeita 東京に本社をおくメリットは「お客や取引先となる企業人的資本が多くそこにいるから」という外部性が全てだと思ってます。つまり「他の企業はどうするんだろう?」いう企業同士の互いの動きに関する推論ゲーム次第でしょう。ですのでその結果を外から事前に予測するのは無理かと。

2011-04-10 16:11:54
和伊啓太 @waikeita

@rice_rayline 質問への回答としては、わざと外したのかしら・。・ 確定事項があるのですから、予測は無理ではありません。んで、それなりの体力があり、それなりの賢明さがある企業は、外へ避難移転してゐます。残つた企業で体力のない企業は潰れるでせう。(既に一部倒産)

2011-04-11 10:34:32
和伊啓太 @waikeita

@rice_rayline ああ、ツイートが抜けてた。。。電力の問題がなくならなければ、外へ出た企業が東京に戻る見込みはありません。それだけでも、経済の首都を維持できなくなる可能性の方が高いでせう。

2011-04-11 11:10:49
まあ誰でもいいじゃん @rice_rayline

@waikeita では具体的な予測をお願いします・。・ 自分にも「日本の組織は政府含めて、サンクコストやスイッチングコストは大きい ~良くも悪くも~ だろうから、本気で追い詰められるギリギリまで動かないだろう」いう予想はありますが、でもそれ以上の予測は自分には無理なので。

2011-04-11 13:51:40
和伊啓太 @waikeita

@rice_rayline サンクコストやスイッチングコストの件は、煩雑な手続きに頼つた巨大組織の典型的性質、つふた方が妥当でせう。んで、今までの流れを読み返すことをオススメします。

2011-04-11 17:45:01
まあ誰でもいいじゃん @rice_rayline

@waikeita 日本というより東アジアの傾向かもしれんですが、「取引コストが高いがゆえに、サンクコスト、スイッチングコストが高くなる」いうのは巨大組織の性質ではない気がします。 で、流れから見ると、そちらは「経済面での首都は移転する」いう予測をしてると考えてよいんでしょうか?

2011-04-11 20:53:05
和伊啓太 @waikeita

@rice_rayline 楽天的なシナリオとして、経済の首都の移転を考へてゐます。悲観的なシナリオとしては、経済の首都の喪失を考へてゐます。後は、東京が経済の首都機能を失ふスピードでせうか。私は夏をメドに加速すると予測しますね。

2011-04-11 23:38:27
まあ誰でもいいじゃん @rice_rayline

なるほど。そういう言い方の方が適切と言えば適切かもですね。。。うーん(汗 @waikeita  楽天的なシナリオとして、経済の首都の移転。悲観的なシナリオとしては、経済の首都の喪失。

2011-04-11 23:42:20
和伊啓太 @waikeita

@rice_rayline んで、消極的な理由であらうとも、あくまで惰性であらうとも、“居座る”つふ選択肢をしてしまつた以上、これから先に移転する企業はかなり少ないでせう。

2011-04-12 00:16:41
和伊啓太 @waikeita

@rice_rayline 移転ならば、また移転可能です。喪失であらうとも、また形成するでせう。それまでの間に何が失はれるのか、その中でどういふ選択をするのか、つふところではないかしら。

2011-04-12 00:18:22