何もなかったあの新幹線駅

現在進行形のところも…
40
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Терминатор @jssdforg

岐阜羽島駅と言えば伴ちゃん!(大野伴睦 政治駅とか我田引鉄とか良く言われるが、あそこに駅が出来たのは「待避線」と言うきちんとした理由がある。 あとなんか有った筈だが忘れたw

2018-09-10 17:09:22
ふぃーなの @7_XC

岐阜羽島未だにこんな感じじゃね?

2018-09-10 17:39:24
ぱっしー @passy3291

三重に引く予定がどっかの議員に潰されて岐阜羽島が出来たんだよなぁ

2018-09-10 17:39:46
櫟井 Type.𝕏 @Ytz_Ichi

岐阜羽島は 国鉄「新幹線岐阜市に通さんで大回りになるし」 岐阜「は?ゆるさん通すって言うまで測量させんぞ」 国鉄「大野さんたすけて」 大野「羽島あたりに作ったらええんちゃう?」 って言って出来た駅ですし

2018-09-10 17:51:57
misskeyに移住している岡津 @_okaz

岐阜羽島ではなく新大垣(美濃青柳)ができていた世界線(?

2018-09-10 17:54:49
はいらっくす @hyrax8358

午後もいろいろ回りつつ、岐阜羽島から新幹線で帰路へ。 新幹線単独駅のイメージがありますが、実は名鉄でアクセスすることができます。 pic.twitter.com/gnjSqkLjx3

2018-09-10 18:18:21
拡大
拡大
拡大
拡大

新岩国駅

虻✈️C103・12/30(土)東ロ17b @abu0705

なんとこれが新幹線と在来線との接続乗り換えルートである pic.twitter.com/Hdp5dvWvgx

2018-09-08 20:42:15
拡大
鰐隊長🐊DMよりメールで連絡下さい(我愛台湾🇹🇼) @wani_twi

@abu0705 「在来線」が現在まで残ることが想定外だったからなぁ(笑えん)

2018-09-08 22:50:21
うえぽん @kaorurmpom

新岩国と御庄(清流新岩国)の連絡?通路、15年くらい前に一度通ったきりだけど全然変わってないのね

2018-09-08 23:10:43
うえぽん @kaorurmpom

新岩国と清流新岩国(御庄)の連絡通路って、ものっすごく寂れまくっててショボい造りな成田2タミ3タミ連絡通路と例えたら想像つきやすいだろうか。 特殊な方向けに例えると、高架下現業事務所への構内通路(※例えでもなんでもない

2018-09-08 23:19:55
白いソニック885 @shiroi_sonic885

@abu0705 在来線が貧しい第三セクターになったため、新幹線への案内看板のほうは更に悲惨なことになっていますw pic.twitter.com/mtFDtNHdNF

2018-09-08 23:23:39
拡大
無賃乗車お断り @hideyan_osaaho

某レイルウェイライターが某誌の企画で実行した国鉄末期の鉄道・自動車・船舶の路線を組み合わせた最長片道切符紀行で、山陽新幹線新岩国駅と当時の岩日線御庄駅が別駅扱いになっていたので助かったことを記述しとりましたな。 twitter.com/abu0705/status…

2018-09-09 00:03:41
はいからうどん @haikara172239

「山陽新幹線新岩国駅」と「岩日線御庄駅」との乗り換えか。Wikipediaにも書いてあるが、錦川鉄道移管前は乗り換え可能であることすら時刻表に書かれてなかったからなぁ。 twitter.com/abu0705/status…

2018-09-09 09:59:11
あかぐま@南北関東の狭間💙💛 @Akaguma_sg

宮脇俊三さんが御庄→新岩国の乗り換えを行ったときの文章で、同一駅にすると岩日線を廃止しにくくなるからか、と書かれていた記憶が。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2018-09-09 12:45:11
平賀信一朗 @ Aberdeen; 🍉 @shiraga0516

新岩国駅はいまでもこんな感じ。 twitter.com/parupunte_nobu…

2018-09-09 14:23:28
米澤光司(パルプンテのぶ) @yonezawakouji

開業した時の新幹線新横浜駅。 周りには何もなかったとは聞いていたけれど、予想以上の何もなさだった。 #東海道新幹線 #新横浜駅 #B級昭和史 pic.twitter.com/tBMXHF4zjm

2018-09-08 22:57:26
パセアリスタのぶ @jalanjalaner

開業当時の新横浜駅の何もないっぷりで盛り上がったところで、新岩国駅も調べてみると、残念ながら開業時の写真はなかった。 でも大丈夫。今も何もないみたいから。駅前、ただの住宅地やん。誰やこんなところに駅作ったのは。#新岩国駅 #山陽新幹線 pic.twitter.com/OvrBDUbOx0

2018-09-09 19:17:53
拡大
拡大

その他

パセアリスタのぶ @jalanjalaner

新大阪駅の周りも、完成時は何もなかったと聞いているのだが、新横浜に比べたら全然そうでもない。(写真は建設中の駅) #東海道新幹線 #新大阪駅 #写真が語る大阪史 pic.twitter.com/ucG1dE920t

2018-09-09 09:16:06
拡大
恵 (まだまだついていくよ)🇯🇵 @5megumi5

本庄早稲田の駅が岐阜羽島とか三河安城みたいだな などと思いましたまる

2018-09-09 13:54:16
TOHLOKU @tohroku

@parupunte_nobu 燕三条、、、あ、いえ、何でもありません。(^.^;

2018-09-10 12:27:02
wankonyankoricky @wankonyankorick

@parupunte_nobu 現在の北陸新幹線安中榛名駅の航空写真です。駐車場は無料です。 pic.twitter.com/oLdgoHAlVE

2018-09-10 17:38:40
拡大
京の大阪人@NoMaskNoVaxWelcomeUBI @exodusOSKtoKYT

地下鉄との交差部分の先でぱつっと新幹線高架化が終わってるけど、開業時も高架はここまでだったのか? 地下鉄新大阪駅は当初は中津側に仮ホーム設けての開業だったのは知っているが、にしても両側に新御堂筋が見えないなあ… twitter.com/parupunte_nobu…

2018-09-09 15:47:08
new777の写真・ブログ専用アカウント @takewaniphoto

最近ですと、台湾高速鉄道の嘉義駅なんかも開業当時はこんなんでしたね。 twitter.com/parupunte_nobu…

2018-09-09 22:10:13
米澤光司(パルプンテのぶ) @yonezawakouji

開業当初の岐阜羽島駅(1964年10月1日)ですが、新横浜駅以上の何もないっぷりですな。#東海道新幹線 #岐阜羽島駅 pic.twitter.com/usgO5P7tTG

2018-09-09 21:36:34
前へ 1 ・・ 3 4 次へ