tsumazuki no ishi×鵺的合同公演『死旗』ご感想まとめ

2018年9月12日(水)〜18日(火)まで下北沢ザ・スズナリにて上演された『死旗』のご感想をまとめました。主要キャスト、スタッフの宣伝、雑感ツイートは除外してあります。
2
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 26 次へ
山川恭平 KYOKYO @higekaaaaan

ナラティブという言葉を最近初めて知ったんだけど、演劇もナラティブ的な要素あるよね。今日見た鵺的なんてナラティブ的要素すごくあった気がする。そういうとこもマッドマックスぽかったと思う。 ナラティブの使い方あってる?

2018-09-17 23:39:39
大木萠 @moe_oki

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』 この物語をどうとらえるかで、その人の本質がわかる。そんな戯曲でした。台詞がいささか聞こえにくかったのは実にもったいなかったです。役者はみな素晴らしかったので、なおさら。明日で最後だそうです。

2018-09-17 23:26:12
ボルクン @miaros_rocker

昨日の夜は下北沢のザ・スズナリでtsumazuki no ishi × 鵺的合同公演「死旗」を観劇。 先ずは、舞台セットに驚かされ、作品世界に唖然とし、役者さん達の演技に魅入ってしまった。 しかし、まだ頭の中で色んな想いがごちゃごちゃになっている。 とにかく圧倒された。 明日の17時回が千穐楽。 #死旗 pic.twitter.com/FCEh2QyUQo

2018-09-17 23:19:52
拡大
拡大
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的合同公演『死旗』(ザ・スズナリ) この席は…ちょっとヤバい(´・ω・`) pic.twitter.com/WaYM8gyXhg

2018-09-17 19:17:45
拡大
拡大
拡大
拡大
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』先に良いところから。とにかく「見応え」はあった。全てにおいてパワフル。中でも特筆すべきは役者たちの体を張った熱演で、これについては文句なしに拍手を送りたい。とりわけ次に別の作品で見る予定があるので注目していた福永マリカは、驚くべき身体表現。

2018-09-17 22:10:26
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』とみやまあゆみは、かつての桟敷童子における板垣桃子のような役をさらに男前に演じていてカッコいい。そして注目の夕沈(少年王者舘)は、「なるほど、夕沈さんはこういう使いようもあったのか!」と感心する形での登場。彼女が呼ばれた理由がよく分かった。

2018-09-17 22:13:58
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』屋台崩しこそないものの、桟敷童子並みに作り込んだ美術も凄い。スズナリであれだけ派手に水が使われるのを見たのも久しぶり。役者の熱演と、美術に関しては文句く賞賛したい。アングラ芝居っぽい外連の楽しさに溢れている。

2018-09-17 22:18:28
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』次に良くない点。今言ったこと以外のほぼ全部。とりわけ「中二の妄想」としか言いようのない戯曲は酷いの一語。「つまらない」でも「不出来」でもなく「酷い」という言葉がピッタリ。役者たちは、これだけ酷い戯曲によく真剣に取り組んだものだと感心する。

2018-09-17 22:23:27
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』過激で暴力的なのはいい。エログロも全然いい。しかしそこにあるのはシチュエーションだけで、ドラマがない。そのくせドラマを完全に捨て去るだけの踏ん切りもついていない。このような作品に欠かせない確固とした世界観がない。全てが断片的で、思いつきの羅列。

2018-09-17 22:28:03
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』そして結局この作品は何を言いたかったのか。過激な設定の扱い、登場人物の行動の支離滅裂さなどから、一貫したテーマや世界観が感じられない。性と暴力に惹かれる中二の妄想。

2018-09-17 22:30:23
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』中二の妄想なら妄想で、それを現実に抗するだけの力を持った揺るぎない世界として作り上げればいい。良い例が庭劇団ペニノだ。この作品には、そのような確固とした世界が見当たらない。

2018-09-17 22:32:37
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』単なる過激な露悪趣味と性的・暴力的妄想が支離滅裂に並べられるだけ。妄想によって現実に拮抗しようという強い意志の存在が全く感じられない。つまりは単なるカッコつけ。私が鮎喰響だったら、作家の頭に蹴りを食らわせていたかもしれない。

2018-09-17 22:35:53
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』詳細は略すが(探そうと思えばすぐ探せる)少し前にある劇団の主宰者が、私の発言絡みで鵺的についてわざわざ「大嫌いだ」と書き残していった。狭い小劇場の世界でそこまで明言するって、そんなに嫌いなのだろうか…と驚いたが、その気持ちが今は理解できる。

2018-09-17 22:51:33
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』もっと過激なパフォーマンスで知られるその人にとって、おそらくこのような見せかけの過激さは一番忌み嫌うもの、これを真っ向から否定しなければ自らのアイデンティティが揺らぐようなものだったのはなかろうか。真意は本人に聞かないと分からないが、そんな気がする。

2018-09-17 22:53:51
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』だいたい最初から嫌な予感がした。「これは、いつどこの話とも分からない」的なことを、語り手がナレーションのような形で話すのだ。それって見ている内に観客がそう納得するもので、そんな曖昧な設定を最初にナレーションで言うなんてダサい手法は見たことがない。

2018-09-17 22:56:38
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』エログロを逆光の照明などでごまかしまくり、時には誰が誰かもよく分からず、やたらにでかい音や音楽を流しまくって、力業でねじ伏せてしまおうという演出も酷いが、戯曲があまりに酷すぎて、それに比べれば可愛いものという感じがする。

2018-09-17 23:01:00
ぼのぼの @masato009

tsumazuki no ishi×鵺的『死旗』周りで好評だからと言って、曖昧にしておくことが許されない、はっきり「酷い」と明言せずにはいられない、そんな作品。役者たちのパワフルな熱演が、こんな作品に浪費されてしまったことが残念でならない。

2018-09-17 23:05:17
"ジンノ𝕏"🐅 @jubeat_jinno

鵺的さんを観られた方の感想がチラホラ流れてきているのですが、みなさん感想の書き方が上手ですごいなー、と。 それだけよーく観ているお客さんが集まったというか、その感想という情熱を文字に起こすほどのとてつもない作品だったということか。 すごーく大事なことだなぁ。

2018-09-17 23:44:20
misaki @Misaky0612

今日は舞台観劇!! 当日券チャレンジで『死旗』を。 見るもの見るもの衝撃的すぎて圧倒された。なんとも言えない感情。そして、心と脳みそが震えた。感動。。 美和さんが凄まじすぎて、最後会わずして帰れなかった、、、。 お会いした時のギャップがまたすごかった!!!すごいすごい。本当に。

2018-09-17 22:50:01
misaki @Misaky0612

あの子のね、嘘が嫌だって気持ちがね、とてもわかったの。 だったら正直な人たちのところで生きていたいっていう気持ちが痛いくらにわかった。 そこから舞台の見方が変わった気がした。#死旗

2018-09-18 00:16:23
ハロア @_huulohulloa_

tsumazuki no ishi×鵺的 『死旗』 想像力拒否の全てを立体的に再現するど迫力の演出、まさかの最前下手で十二分に堪能、色々浴びてきた。曖昧な世界のあまりに理不尽な境遇は不快な描写やかなり強引な設定をも必然としていた。化物のような叫びと怪演を観終わった後なのに消化不良も無くいつになく爽快

2018-09-17 22:49:15
戸田彬弘(チーズfilm) @cheesefilm_toda

鵺的×tsumazuki no ishi『死旗』を観てきました。 迫力ある演出でした。皆さん身体を張ってたなぁ。 福永マリカさんは、どんどん背中が大きくなっている気がします。祁答院くんは、やっぱり声が気持ちよいですね。 #死旗 pic.twitter.com/uJKXtFuqlQ

2018-09-17 22:48:10
拡大
渡邉 守 @mamoru_w

今井さんがカッコ良かったです #死旗

2018-09-17 22:44:45
大森さつき @SapiMoon

tsumazuki no ishi×鵺的合同公演「死旗」 伝説を、神話を見た。そして新しい世界が生まれる瞬間を目撃した。 とにかく凄かった。ここが!とか色々言いたいけど全部が、ずーっと全てが凄かったのでなんて言えばいいか分からない。

2018-09-17 22:42:18
大森さつき @SapiMoon

最初の語りの所でもう一気にもっていかれて、頭の中からじんわりと掴まれ揺さぶられ、体が解放される様な縛られる様な沈んでいくような感覚。セットも照明もとにかく大好きだ。 そして川添さん…!!ほんとに…ほんとに…凄かった。美しかったし強かった。なんか凄かった以外の言葉で表現出来ない😭

2018-09-17 22:48:20
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 26 次へ