正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Textureは部分的に導入はできますか? @muukii0803 #orecon_ios #a

https://fortee.jp/iosdc-japan-2018/proposal/67f5aca7-4ef3-4d42-87bf-f6aa3e67e8bc 巷で噂となっているPinterestによって開発されている、UIが猛烈に高速化されるTexture(AsyncDisplayKit)ですが、 非常に巨大なフレームワークであり、UIKitをラップする形でAPIが提供されています。 既存のアプリで「UIが重い!Textureを入れて速くしたい!」「でも途中から導入できるものなの?」という問題に対し、 続きを読む
0
kariad/かりあど @kariad_uu

Texture、まさに部分的に導入したいのでとても気になる #orecon_ios #a

2018-09-13 20:03:38
ヤモリドン @yamoridon

Texture何それ?美味しいの?勢です #orecon_ios #a

2018-09-13 20:06:01
俺コン運営 @orecon_official

(アナウンス遅れました) Started: 20:05 Track A / Textureは部分的に導入はできますか? / muukii @ muukii0803 #orecon_ios #a

2018-09-13 20:07:28
kumamo_tone @kumamo_tone

Textureはレイアウトだけのライブラリではない。UIKitを全体的にラップして目的を実現するアプローチ #orecon_ios #a

2018-09-13 20:08:12
kariad/かりあど @kariad_uu

タップ判定の必要のないものはCALayerとして表示できるのか #orecon_ios #a

2018-09-13 20:10:41
kariad/かりあど @kariad_uu

サイズ計算はバックグラウンドでやってほしいよね #orecon_ios #a

2018-09-13 20:11:14
ヤモリドン @yamoridon

Textureすごいおもしろそうやん… #orecon_ios #a

2018-09-13 20:11:27
kumamo_tone @kumamo_tone

Texture のさまざまな高速化のくふう UILabelやUIImageViewは使われずにView or Layerに描画 isLayerBackedを設定すればタップ判定の必要ないものをCALayerとして表示できる など #orecon_ios #a

2018-09-13 20:11:30
Kuniwak @orga_chem

一番雑な実装だと、画面外の UITextView に延々とログを吐くとかやつとかもありかも?(これは Selenium 界隈での EventHub と同じワークアラウンド) #orecon_ios #a

2018-09-13 20:12:43
kumamo_tone @kumamo_tone

ASNetworkImageNode 使うと Nuke 使わんでもWebの画像ロードして表示できるってことだろうか #orecon_ios #a

2018-09-13 20:12:52
kumamo_tone @kumamo_tone

TextureのコンポーネントをAutoLayoutワールドで利用することも可能 #orecon_ios #a

2018-09-13 20:13:38
Yuki Yamashina🍊 @uk_oasis

高速化したい部分をTextureに置き換えて高速化も可能 #orecon_ios #a

2018-09-13 20:13:38
kariad/かりあど @kariad_uu

TextureとAutoLayoutの世界は行き来できる #orecon_ios #a

2018-09-13 20:13:39
トビ @tobi462

iOS 12 だと制約の数に対して O(n) の計算量に改善されたんだっけか? #orecon_ios #a

2018-09-13 20:14:29
ダンボー田中📦 @ktanaka117

AutoLayoutを部分的にやめるという選択肢 #orecon_ios #a

2018-09-13 20:14:41
noppe @noppefoxwolf

全てをTextureにする必要はなくて、滑らかに見せたい箇所だけTextureで実装するはアリってことすな #orecon_ios #a

2018-09-13 20:15:07
noppe @noppefoxwolf

LayoutSpecいまいち良くわかってなくてトライエラーで実装することが多いので解説嬉しい #orecon_ios #a

2018-09-13 20:20:37
kumamo_tone @kumamo_tone

若干Flutterっぽいなとおもった #orecon_ios #a

2018-09-13 20:20:58
Yuki Yamashina🍊 @uk_oasis

Layoutの説明の資料がめっちゃわかりやすい #orecon_ios #a

2018-09-13 20:21:40
kumamo_tone @kumamo_tone

「Textureを部分的に導入する場合、Cell の高さが変動するUITable/CollectionViewを使用しているところが効果的だと思います」 #orecon_ios #a

2018-09-13 20:23:44
ばんじゅん🍓 @banjun

UICollectionViewから下を、(CollectionViewも含む)、TextureのNodeにおきかえる #orecon_ios #a

2018-09-13 20:24:32