正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

勤務中に飲み物飲んでる等、数々の理不尽な苦情が話題になり思う事「クレーマーがおかしいがクレームを止める人が居ない」

悲惨な事故につながらないよう見極めが大事
39
nemo @nemokantyougeo

@breakfrandle そういう頭のおかしいクレームには上司が毅然とした態度で職務をまっとうするうえで必要不可欠なことだと説明して突っぱねるべきでしょう。 自衛隊の場合は防衛事務次官が言うべきなのかな?

2018-09-14 07:59:17
ノポポス/紅色眼鏡 @glasses358

安全上の理由によりってことで突っぱねられればいいのにね…… twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-14 06:55:49
ふら@紫電会長 @breakfrandle

「職務中に飲み物飲んでる」とかいう苦情のせいで今年猛暑で職務中に熱中症で亡くなった運転手さんがいる。 「被災地で自衛隊がご飯食べている」とかいう苦情のせいで自衛隊は冷たい缶詰しか食べることを許されず体調を壊す隊員もいるという。 クレーマーがおかしいがクレーマーを止める人が居ない

2018-09-12 19:47:49

どうしていくべきか

Takahiro @bc5a47d

クレーマーの意見は「貴重なご意見ありがとうございます。」で左から右に流してしまえばよい。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-13 23:34:23
sukekyo @sukekyo

お客様の苦情は受け付けますが反映するかは弊社が判断させていただきますって宣言する企業が出ればいいんだよな。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-14 08:23:14
mayumi @mayu888

逆にクレームにしなくてはいけない正当な理由があるのか聞いてやればいい。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-14 07:14:22
春は吉次郎 @Kagonma8

「無意味なことを通報してる人がいる」 という通報をしてみる。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-14 08:17:10
桜井 宏 @b11328

常識無き苦情や批判等は従業員の人権や健康生命を守る為にも許容しない事も、毅然として必要不可欠でしょうね? twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-14 01:39:31
小書会 土曜東ヨ23a @kosyokai

基本的にクレーム入れられる側は「お客様(となりうる人)同士での喧嘩」を避けないと信用問題や安全面の問題で一旦意見を受けなきゃいけないし、聞いた上で無視してクレーマーの声がデカそうな時は従うほかないもんなあ。教育レベルでクソクレーマーが言うことは全部嘘くらい刷り込んどかないと… twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-14 00:54:38
かむなぎ @caam_nagi_neo

最近実感したけど自分以外の全員の事情考えてたら身動き取れなくなる。 まともなことしたければ他人がどんな気持ちであれその人たちの事情を無視する勇気も必要 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-14 00:17:38
電気屋 @thedenkiya

止めるというか、スルーすればいい。ただソレだけなのにナゼできない。「話は聞いた。だが、断る」ソレが正しい対応なんだヨ。おかしなヤツは必ずいるもんなんだから。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-13 20:55:20
pehama @pehama

@breakfrandle @12koku おかしなクレームは無視することも必要なときがあると思います。

2018-09-14 08:40:49
いーえす @es_ojisan

車の煽られ側が叩かれてきたように、そろそろくだらないクレーマーをこの世から消していく作業が必要だよ。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-13 23:15:04
竹っつん塩味(濃いめ) @kazuya26age

こう言うクレーマーの場合、何がどう気に入らないのか説明してもらえばいい。大概、その方がいいとか感情論で単なる気分だから理屈なんて無い。理由は有っても止める理屈がないなら言うことなんて聞いてやる必要はない。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-13 23:18:09
月の光@硬貨収集アカ @kiri22_406905

納得いかなくてもクレーマーの要望に応じてしまうからクレーマーは味をしめて他の類似事例でも類似のクレームをいってどんどん過激化している気がする。特に相手に被害や損害を与えているわけでないのであれば、クレーマーの要望に応じずに毅然と対応すればいいだけの話なんだよな。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-13 15:41:35
serow:消費税減税・国債発行推奨 @serow01

@breakfrandle クレームは、後で改善策を伝えるため住所、連絡番号、氏名を聞くべきでしょう。 言わないなら、お伝えする術がないので貴重な意見としてお伺いしました、と打ち切るべきです。理不尽なものは聞く価値がないですから。

2018-09-14 09:02:56
のらさん @nonodatomo

必要なのは理不尽なクレーム(実際にはクレームじゃなくてただの嫌がらせ)をクレームとして捉えない会社。 理不尽なクレームに対して従業員を守る会社。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-13 17:46:29
としゆき @toshi_job_

クレーマは既に狂っているので 止まる術を知らないのです。 こういう類のクレームは公表すべき。 匿名は無効。それくらいしなきゃ 労働者はクレームで潰される。 twitter.com/breakfrandle/s…

2018-09-13 16:44:31
なるひ @naruhi76

@breakfrandle そんな極少数の意見に反応するから、増長すると思うんやけど。 そんなクレーマーに、毅然とし態度をとる覚悟がないトップなら辞めてくれ! というクレームを入れるというのはどうやろ?

2018-09-14 08:45:25
かつ坊 @katsubou1191

@breakfrandle @9joyou こういうのは、国レベルで許可を出すべきです👍 行政、市、県レベルでは、クレーマーに対して効果なし。 国で許可出せ👍🚑🤗

2018-09-14 08:52:42
佐々木裕健@年始YouTube配信準備中~ @permusics

@breakfrandle @shuerff 普通に「それは無理です」と断れば良いのでは… ごり押しするのなら業務妨害として警察に突き出せば良いのだし。

2018-09-14 08:20:47
さっちゃん(地味色愛好会) @ysanmatha

クレーマーは毅然と無視するしかないわ。現場の人も上の人も少しの勇気を持って!

2018-09-14 09:20:44
EJライナー16号(退役) @EJliner_No16

悪質クレーマーを客として認めず、追い出す対応が普通になって欲しい…。

2018-09-14 09:21:37
フクロネコ @Spotted_quoll

@breakfrandle クレーマークレーム制度とか欲しくなっちゃいますね。 本来クレームは組織の改善に必要なものですが、理不尽なクレームを精査できる方法がなにかないのかと考えてしまいますね。

2018-09-14 08:37:34