週刊少年ジャンプ感想まとめ番外編 2018年42号 #wj42 ~ダイナマイトヘヴン~

同人誌でしょ。 ※追記:手もみリラクゼーションについてまとめてあります。
2
前へ 1 ・・ 36 37 次へ
河の童 @kawawawara

別にそういうスタンスの人もいるだろうけど、前者はともかく後者はさすがに肯定できない。わたしの場合は再三に渡ってフェミ叩き倒してる身なので、後者に便乗してたらダブスタになるのもある

2018-09-20 21:48:06
スパイクさん(CV:東に海に林さん) @alice71345

@asahiya_WWer 「あっていいかどうかの是非」というのはその作品の世界観によるというのもありますしねー、例えばブラックラグーンならば「免許も持ってない素人が、何か適当にマッサージ屋を開いてゴロツキ共をパキポキやってる」という事に対しても

2018-09-20 21:48:23
スパイクさん(CV:東に海に林さん) @alice71345

@asahiya_WWer おかしい事は何もないというのはあるわけで(平和な現代日本で、それをやるのは確かに変にはなるのでしょうが)そういう意味でもこういうのはリアルを基準に考えるのはズレが出ちゃうというのはあるのだろうなと……

2018-09-20 21:50:44
カオル @s_kb_k

これはフィクションです で済ませられなくなってる人たちが増えてるかんじだな それこそ現実とフィクションの境界が揺らいでるわ

2018-09-20 21:52:58
八崎節子 @SetsukoY

「この漫画は犯罪を推奨していません」という手書きの文がコマ外に隙間なく敷き詰められた中で淡々と細密に描かれる復讐譚の短編漫画が読みたくなりました。

2018-09-20 21:53:57
駄文屋あさひ@iM@s最高! @asahiya_WWer

@alice71345 「作中世界観による」というのは仰るとおりですね。 例えばぼく勉、ドクスト、約ネバで「飲食店」という単語が出てきたとしても、その意味するところは全作被りもしないのではと(

2018-09-20 21:55:34
尾瀬ヶ原薄 @tigiru_ebikui

もしかして今週のジャンプについての法律云々の話まだやってる…?どうしても気になりまくるんならもうポストに入ってる感じの進研ゼミのアレしか読めんぞ…?歴史モノでも人は○ぬし

2018-09-20 22:19:13
尾瀬ヶ原薄 @tigiru_ebikui

@to2009mo4 しかも土曜発売なのになぜか木曜…

2018-09-20 22:24:10
駄文屋あさひ@iM@s最高! @asahiya_WWer

あっ。この話題「関連するかも?」って思い出した事がもう一つあったから追加 「面白くない理由探しで理屈を付けようとすると、基本的に間違ったゴールに着きます。だから、無理に理由を探さなくていい(うろ覚え意訳)」 って言われたことあるんですが、本件そのままでは?

2018-09-20 22:25:56
九兆 @kyu_tyou

ぼく勉はそもそも怠慢と学校でコンビニ前で教師家で海でメイド喫茶でと あらゆる思わぬ所で会ってるのにどこで遭遇するってんだ ………(考え中) そうかソーp(ry pic.twitter.com/aPpug6KxGN

2018-09-20 22:28:09
拡大
九兆 @kyu_tyou

候補1 天空 候補2 地中 候補3 怠慢の実家 どれだ?!

2018-09-20 22:30:21
尾瀬ヶ原薄 @tigiru_ebikui

ラブコメのモラル云々のあれこれ、いっそ核の炎に包まれた後の世界でラブコメやっちまうか?

2018-09-20 22:34:55
陸鷹 @Rikutaka_

ぼく勉の件、自分も「ひょっとしたら大抵の読者は気にしないであろう事」に引っかかって嫌悪の情が湧いたり、場合によっては激怒する事もあるから、怒ってる(問題視してる)人の気持ちもわかるんだよな。怒りのツボは人それぞれなんで、それを否定したくはないな。

2018-09-20 22:54:25
スパイクさん(CV:東に海に林さん) @alice71345

@asahiya_WWer この3つの作品は時代も文化も世界の構造も全く違ってますしねー、だから作中のキャラが持つ「正しさ」の尺度も似たようで結構違うわけでこのあたりのとこはやっぱり作品の中の価値観を中心にして色んなものを読み取るのが良いというのはあるのだろうなと。

2018-09-20 23:31:35
紫鈴 @shirinraka

ぼく勉のマッサージ問題。専門家からしたら一緒にしないで欲しい、というのはよくわかる。専門だからこそ気になるところなんだろうと。 難しいよね。本当。

2018-09-20 23:39:09
駄文屋あさひ@iM@s最高! @asahiya_WWer

@alice71345 なかなか難しいことでもあるとは思いますが、「より作品を楽しむ方法」だとも思うので、是非そうありたいですねw

2018-09-20 23:45:05
紫鈴 @shirinraka

専門家は細かいとこがきになるけど、専門じゃないと正直どうでもいいところだから、温度差が出てるんだろうなぁ…

2018-09-20 23:49:19
処刑 @no_work_no

まあでもこの件、声をあげたのがdrakeさんじゃない遠くの業界人でそこそこの騒ぎになってたらこっち側もクレーマーくだばれやみたいなリアクションそこそこあったろうな…感はある

2018-09-20 23:49:53
処刑 @no_work_no

ネット対立、この人俺ら側っぽいから話聞いてあげようと思ってもらえるか勝負……

2018-09-20 23:50:38
The Drake @toshi52074

薬物の作成方法の詳細を紙面に載せることは不味いことだと思うのに、なぜ同じく危険なリスクが伴うマッサージは問題ないのですか?っていう話だから、殺人に注釈云々とはまたちょっと違うんだよなぁ

2018-09-20 23:58:07
ほだか @takagihodaka

うーんあくまで自分の意見を言っただけのつもりだったんだけど殴りにいってるように見えるのか

2018-09-21 00:00:00
処刑 @no_work_no

勝ち負けは人望みたいな話、もっと確認してからやった方が良かったな

2018-09-21 00:04:56
産の光 @Sunlightshower

医療モノで実在する病気の症状とか治療について完全な嘘を書いてたら絶対ヤバいでしょと思うが、例えば(超法規的捜査ができる架空の課とかではない)警察が現実にやったら違法になる捜査をしてるとかはどうなのか、どこまで許されるのか。

2018-09-21 00:05:18
スパイクさん(CV:東に海に林さん) @alice71345

ううむ、僕も別に誰かを攻撃する意図とかそういうのはなかったけれども……アカンかったか、申し訳ない(汗)

2018-09-21 00:05:46
前へ 1 ・・ 36 37 次へ