[マゼルナ!] まどマギって結局なに狙ってたんでしょうねぇ?みたいな話   [キケン!><]

( ゚Д゚)<社畜に名前がないように  しいたけやウニにも名前はありません!   まどマギ最終話について、できるだけネタバレ配慮しつつ、「( ^ω^)・・・なにねらってたんだ作者の野郎…」ってところをウニとしいたけと緑色のひとでうにうに…。    いや、ウニはこの辺の「論理学うんぬん」話を受けて論理哲学論考とか分析哲学周りでチクチクしていたようです 続きを読む
0
m_um_u @m_um_u

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ QT @nash_bridges: ウィトゲンシュタインは、ホリケンのポジです。

2011-04-20 16:00:47
m_um_u @m_um_u

「まぢやべー パラグライダーまぢやべっす なぁミチコもそう思んべ?」「ていうかー あたしー パンたべたいー」 QT @nash_bridges: 語りえぬものについては…\パラグライダー/

2011-04-20 16:04:39
nash_bridges @nash_bridges

語りえぬものの片方は、ろじっく・おぶ・えぶりしんぐっす。私的論理がもう片方の語りえぬものに属しうるかは知からんけど、公的にというかゲームルール的にはルールの範囲外っぽいんだし。よくわかんね。

2011-04-22 07:07:01
nash_bridges @nash_bridges

写像理論とかソシュールさんと相性悪そうな感じかもだけど、論理形式が世界の写像であるという部分においては、特に問題もなさそう。

2011-04-22 07:09:27
m_um_u @m_um_u

ラカンカラムのぉ?| 冫、)ジー QT @nash_bridges: 写像理論とかソシュールさんと相性悪そうな感じかもだけど、論理形式が世界の写像であるという部分においては、特に問題もなさそう。

2011-04-22 07:10:35
nash_bridges @nash_bridges

これの一番分からんところは、ウィトゲンシュタインはどうして人間の言語がどっかの猿の言葉より表現の可能性が大きいと考え、まぁそれって真理関数なんだろうけど、でもその真理関数がどうして世界を言い表せるほどに高度だと断定されるのか、

2011-04-22 07:11:30
nash_bridges @nash_bridges

これは、思考法としては、人間の言語が世界のすべてを写像できるように、そのようになるように、まずは方法的に構築されているだけなんじゃないか。要は、カントが物自体を設定したと同様のやり方で、論理が設定されたんじゃないかと。

2011-04-22 07:13:50
m_um_u @m_um_u

?「存在論の片方」ってことか? QT @nash_bridges: 語りえぬものの片方は、ろじっく・おぶ・えぶりしんぐっす。私的論理がもう片方の語りえぬものに属しうるかは知からんけど、公的にというかゲームルール的にはルールの範囲外っぽいんだし。よくわかんね。

2011-04-22 07:15:30
m_um_u @m_um_u

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ QT @nash_bridges: よくわからん(断筆宣言

2011-04-22 07:15:43
nash_bridges @nash_bridges

待った。違うぞ。ウっちゃんの言っている言語だ論理だが、人間が使っている意味での言葉だなんてのは少し変だ。世界に対応していない無意味な言葉をウっちゃんは認めてなかったよな。つまり、論理はすでに人工言語であり、数式とか、そういうアプリオリ方向なのかもしれない。

2011-04-22 07:18:30
m_um_u @m_um_u

つか、分析哲学は言葉の恣意性と慣性を透過するためにつくられたはずだからそういうことでわ? QT @nash_bridges: 待った。違うぞ。ウっちゃんの言っている言語だ論理だが、人間が使っている意味での言葉だなんてのは少し変だ。世界に対応していない無意味な言葉をウっちゃんは認め

2011-04-22 07:19:36
nash_bridges @nash_bridges

まぁ、変というか、世界のすべてを表せる論理が、世界の全ての全てから外れるような論理を表せていいはずがない、となるのか。つまり、世界の全てを否が応でも表してしまうのか。それとも、究極の言語は世界の外れまで表現できてしまうのか。そこが神様は自分で持ち上げられない岩を創造できるか問題。

2011-04-22 07:20:50
はいたか @HighTaka

【デマ】まどまぎの最終シーンは宇宙スケールのティロ・フィナーレでインキュベーター族壊滅

2011-04-22 07:21:44
はいたか @HighTaka

ほむ「まどかはわしがそだてた!」

2011-04-22 07:40:48
はいたか @HighTaka

【デマ】まどまぎの最後は時間警察にほむ逮捕

2011-04-22 08:33:55
はいたか @HighTaka

【デマ】実は心臓死でなかった魔法少女たち5人がそろってQBをボールにワルプルにゴレンジャーハリケーンを打ち込み、打ち切りテイストでエンディング>まどまぎ

2011-04-22 08:38:21
はいたか @HighTaka

【超デマ】最後の15分でまどかがセガールであることが判明し、以下あんまりな展開なので自粛

2011-04-22 08:40:42
はいたか @HighTaka

【デマ】まさかあのママが娘にかわって魔法少女(こほん)になるとは>まどまぎ

2011-04-22 10:09:45
はいたか @HighTaka

【デマ】まどまぎ最終話:インキュベーターの種族の本拠に達したまどかたちはその扉を開こうとする。QBたちのオーバーテクノロジーも条理を逸した魔法少女の力の前には無力で、ついに扉は開いた。そこにみたのは点々と散る謎の白い液体だった。「よくも滅ぼしてくれたね」彼らのAIが恨み言を言った

2011-04-22 12:09:01
はいたか @HighTaka

【デマ】まどまぎの続編は性別逆転編らしいぞ!

2011-04-22 12:16:09
@crow_henmi

奇跡を代償として与えるという行為が大数的には意味がないのにそれでも人は己の望みを短絡的に叶えようとする、という構図自体がかえって前景化してしまったんじゃないかな、あれは。

2011-04-22 12:46:07
@crow_henmi

社畜の絶望を払い社畜として生きることを肯定する社畜アニメとしてまどマギは語られるべきという極論は一部で存在するが、まあある程度は趣向できるなと。結局願いを釣り針にして女の子を自己責任で危険に晒し続けるわけであって。そこに絶望がないのがいっそ怖いわ。

2011-04-22 12:53:26
@crow_henmi

なので #WannaBQ では社畜の松波さんは社畜寺的にまどマギを擁護しなければならないはず(何

2011-04-22 12:55:11
@crow_henmi

代償を必要とするものを普通奇跡とは呼ばないという話はすでに常識ですが、そ もとい、当人がどうしても手の届かない場所にある望みを叶えるために代償を要求するQB電力のシステムは、それを望む子にとっては必要なんだけど、救済でも奇跡でもないよ、経済活動だよ。

2011-04-22 13:01:29
@crow_henmi

あとはQB電力の方針が経済活動として妥当なのか、という視点が重要になってくるのだけど、このあたりもう少し掘り下げてもいいんじゃないの的な。批評的には。

2011-04-22 13:03:10