絶海の孤島「南硫黄島」へ各分野の研究者が集結した科学調査隊が探検を敢行、困難の末に貴重な発見が次々と! #NHKスペシャル

426
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
小笠原自然文化研究所 @iBo_sznbnk

まず《500mベースキャンプの位置》について。 赤矢印のピークは「ピナクル」といい、岩が細く立っているだけで広場はありません。 青矢印の「コル(鞍部)」と呼ばれる場所が、唯一平坦に"感じる"のでベースキャンプとしていました。 pic.twitter.com/z90201kK7M

2018-09-19 10:48:02
拡大
拡大
あくび @akubisinan

それぞれのプロ中のプロが集まって謎を解く探検とか楽しいに決まってるよね、#NHKスペシャル

2018-09-16 21:22:12
rieco @rieco_maracas

海の真ん中で生まれた火山島にどうやって生き物がやって来たのか。その方法は風、波、鳥の3W。 生まれてから3万年しか経っていない絶海の孤島にやってきた生き物たちは、研究には絶好の進化の実験場 #NHKスペシャル pic.twitter.com/t7uQZifHwk

2018-09-17 19:50:53
拡大
拡大
拡大
拡大
あいろん @teresuparusia

南硫黄島、生まれてから3万年 地球の歴史のなかでは生まれたて あぁもうロマンの塊でしょ #NHKスペシャル

2018-09-16 21:21:36
𝓐.𝓒.🚀𝙽𝙲𝙲𝟷𝟽𝟷𝟶𝚑𝚑𝟸 @AnamesonCraft

3万年前にできたって1回氷期を挟んでるんだよな。しかも海上に孤立してるから氷河が発達したり大陸と陸続きになってる日本本土とは全然環境が違う。 #NHKスペシャル

2018-09-16 21:22:18
rieco @rieco_maracas

しかも島は標高によって熱帯・亜熱帯、温帯、雲霧帯と気候が変化する #NHKスペシャル pic.twitter.com/oBt10zFiE8

2018-09-17 19:50:59
拡大
拡大
拡大
拡大
木庭数図 @kiniwasuzu

標高1000m近いので標高によって環境が変わる #NHK #NHKスペシャル 雲霧帯

2018-09-16 21:22:27
んだ@沼るって楽しいね @omatsuri218

標高によって気候が変わる…屋久島もだよねぇ。 #NHKスペシャル

2018-09-16 21:21:59
rieco @rieco_maracas

常に雲がかかっていて湿度の高い雲霧林。幻想的。 普通は他の木の上に生えるオオタニワタリが、地面から直接生えている。モフモフの大きくてまるいムニンシラガゴケ #NHKスペシャル pic.twitter.com/qpTYe604xi

2018-09-17 19:51:08
拡大
拡大
拡大
miya_p @miya_space

#nhkスペシャル 小笠原固有種のコケが南硫黄島にもいるのか。

2018-09-16 21:22:49
伊佐 @azuisa

固有種の苔玉を思う存分もふもふする科学者 #nhkスペシャル

2018-09-16 21:22:55
miya_p @miya_space

#nhkスペシャル 大型のコウモリも南硫黄島にいるらしい。

2018-09-16 21:02:51
rieco @rieco_maracas

父島にもいるオガサワラオオコウモリ。しかし、この島のコウモリはバタバタ羽ばたくことはせず滑空する #NHKスペシャル pic.twitter.com/gxvnuaAYtQ

2018-09-17 19:51:13
拡大
拡大
拡大
拡大
日本自然保護協会(NACS-J) @NACSJ

出たーーーーー!!!オオコウモリ!!!!!昼にめっちゃ動き回っていることが特筆すべき事と聞きました。なんて素敵な動物でしょうか。 #NHKスペシャル

2018-09-16 21:23:44
なす♡わん @nas_one0

捕まえたって…蝙蝠をあっさり捕まえるなんて…  #NHKスペシャル #nhk #東京ロストワールド

2018-09-16 21:24:52
黒織部 @kurooribe

息を吸うようにコウモリ捕まえてて草 #NHKスペシャル

2018-09-16 21:24:44
くるみ @dwjewjd

夜行性のはずが、昼夜関係なく飛び回るコウモリ。食用になる果物に乏しく、草木を食べる為に若い個体だが歯もぼろぼろだとか。 #東京ロストワールド #NHKスペシャル pic.twitter.com/0dqzW0Hb7s

2018-09-16 21:29:10
拡大
木庭数図 @kiniwasuzu

父島のコウモリに比べると歯が痛んでいる 果物が少ないため昼も飛んでいるようだ このまま進化すると固有種になるだろう  #NHK #NHKスペシャル

2018-09-16 21:25:54
rieco @rieco_maracas

歯を調べたら若いメスなのに歯がすり減って黒ずんでいる。 父島のコウモリは果物を食べるがここでは草を食べるしかないので歯がすり減ってしまう。滑空はエネルギーの消費を抑えるために独自に編み出したと考えられる #NHKスペシャル pic.twitter.com/uz3ulUag8K

2018-09-17 19:51:21
拡大
拡大
拡大
拡大
ばらかん @tbarakan

同じ種でも環境の違いで生活習慣がガラッと変わってしまうのか。 #NHKスペシャル

2018-09-16 21:25:42
ウサギ の 横っ跳び 🐇→🕊 @tamago_wa_yudel

40センチのコウモリって、でかっ!女の肩幅くらいあるんじゃ(゜ロ゜) #NHKスペシャル #東京ロストワールド

2018-09-16 21:25:15
アネみみ@8cmアニソンCDを懐古する。 @ane_memi

オガサワラオオコウモリ #nhkスペシャル でかいなぁ…。ネコが空を飛ぶようなもんだ

2018-09-16 21:23:57
ジョー・チップ @joe_tip

昼間からコウモリ。餌が少ないので夜行動だけじゃやっていけないと・・・。#NHKスペシャル #東京ロストワールド

2018-09-16 21:26:00
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ