開場目前でなぜか壊してる豊洲市場、沈下その他諸々

開場目前で、地盤沈下が見つかったり、不具合や機能不全が発覚したり、なぜか壊している豊洲市場の最新情報です。
26
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
鴨南蛮 @HMGKJzCU3o1DU9T

@qqta5ydd @mori_arch_econo 通勤用駐車場も、すれ違いを考えていないコーナーでした!

2018-09-16 09:37:50
パゲ(ザラザラとツルツルの往復) @yasuo3704

@mori_arch_econo 環状線が開通していれば、なんて言っている人もいるんでしょうけどね 元々、一昨年の開場予定には間に合わない事が解っていたし、仲卸棟への動線に関しては混乱に拍車がかかるだけ(笑) 環状線からのアプローチもあの丁字路しか無いんだから😤

2018-09-16 09:38:49
YONEHANA @tsukji_yonehana

あの渋滞!思いやられる あれじゃダメです! 最初からわかっていたことかもしれない! 訳の分からぬ者が知ったかぶりで作ったその結果だ!すぐに市場を出られないのでは、ダメ!

2018-09-16 09:53:04
各務裕史 @kuninosaiseiwo

設計時に都の担当が危惧していた液状化対策による不透水層の欠損が現実となっている。17年の1年間に5街区から9万7千tもの汚染水が漏れているのです 環境アセスの再審議もせず、知事「豊洲から食や文化を発信する」等よく言うものだ。世界に発信されるのは「汚染とうそ」ではないか twitter.com/sekimuyuutaroo…

2018-09-16 10:06:12
責務有太郎 @sekimuyuutaroo

@slightsight 〔設計-都〕 水面下では、漏れちゃうよですが・・・ ボーリング調査すらダメ出しって 杭打ちもそ~っと・・・ 推定不透水層(上部不透水層)の 下って、結局どうなってるのか? pic.twitter.com/1mjcEgFa96

2018-09-05 10:56:47
しーさんぽ (。´_`)ノ @MCMLXV_65

@mori_arch_econo 予想していた事態がひとつひとつ現実に。あれだけ事前喚起していたのに、都の関係者は誰も聞く耳を持たずだから、こういう事態に当然陥る。この渋滞はまだ誰も傷つかないけど、もし、人命に関わることが豊洲で起きたら、緑のたぬき @ecoyuri 以下、都の関係者はどう事態を収拾する…?

2018-09-16 10:23:54
鴨南蛮 @HMGKJzCU3o1DU9T

@mori_arch_econo 日曜の朝で、あの渋滞だから平日はどうなる事やら(>_<) 豊洲市場周辺住民のクレームは、何処に行くんですかね? 仲卸は来たくて来たんじゃ無く、東京都に無理矢理来させられた立場ですからね(^_^)

2018-09-16 10:29:58
RYO @MayhemRyo

@nikkan_toyosu 運送業から言わせて貰うと、車両を停める台数や荷の積降ろし、荷捌き等リサーチをしてから設計に入れと言いたい。現場を知らない人間が机上の論で建物構造の計算だけじゃなく、作業も計算しろと言う事だ。例えば運転手は渋滞の後に到着したらまずトイレだ。作業場から何百㍍も遠くに造るなって事(笑)

2018-09-16 12:18:53
田所悟【中央都議@石島さんは次期区長内定済だぜ】 @tadokorosatoru

想定内だが本当にダメダメ施設。 1ヶ月前に始めてやる事じゃないし。 皆さん本当に築地に戻って来なくていいんでしょうか? twitter.com/nikkan_toyosu/…

2018-09-16 13:40:23
豊洲市場担当記者@日刊食料新聞 @nikkan_toyosu

豊洲市場、買い回り場内バス、満員、積み残しを出しての発車です。が、場内、時速20km制限なので、思いのほか時間かかりそう。 pic.twitter.com/QjcKUinpT9

2018-09-16 07:55:54
築地・神崎四丁目 @tsukiji_kanzaki

場内は自転車通行禁止なんですよね。 twitter.com/nomisato/statu…

2018-09-16 14:53:23
まめや女将 @nomisato

本日は初めて豊洲市場内を見学に行ってきました。新市場は半端なく大きい。場内限定でいいのでレンタサイクル作ってほしいなー。 pic.twitter.com/An8PLQZcno

2018-09-16 14:45:53
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

築地市場移転問題に関する記事のまとめ goo.gl/i3mHys 築地市場移転問題に関する記事のまとめ② goo.gl/dpLLcF 東京都が農水省に提出した豊洲市場認可申請書類全文 goo.gl/HK9Ccg 豊洲市場認可書類の内容の虚偽や欺瞞の分析掲示板 rara.jp/kaiji/ pic.twitter.com/bvgI0kJN1V

2018-09-16 15:36:49
拡大
Masa da Oldskooler @itsgroovymasa

こんなんでどうやって売場の洗浄をやれというのかと思いますよね。無茶苦茶。 twitter.com/521basic/statu…

2018-09-16 15:47:39
🌾Food Sake Tokyo🍙 @YukariSakamoto

Here in a nutshell are the major problems with the new Toyosu site that Tsukiji Market is moving to starting October 11th. Other issues beyond this (parking, access via public transportation), but these are the biggest concerns. HT @mori_arch_econo twitter.com/mori_arch_econ…

2018-09-16 15:49:20
SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

protect TSUKIJI Problems of new markets 1. Problems with the soil pollution measures 2. Problems with the on-site planning 3. Problems with building functions 4. Problems with the building structures 5. Problems with transportation 6. Problems with hygiene 7. Problems with costs pic.twitter.com/80k4J23Efa

2018-09-16 08:16:01
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

@saitou_ken 犬クン、ご主人様に言っといて、「東京都は市場認可書類の中で嘘を書きまくってるけど、騙された!じゃ言い訳にならないよ。騙されたことの責任も問われるよ、小池都知事と大臣も連座になるよ、って」

2018-09-16 16:25:27
どっくん @dock_nn

豊洲は1階床より下がバカのように重い(5層の全重量の約半分)ので固定荷重だけで8割にはなります。本当なら積載荷重が数割増えたとしても影響の度合いは大きくはないです。 それなのに公表の許容積載荷重を小さくするのは、そうまでしないと一次設計(地震時)での杭の計算がoutになるからです。 twitter.com/maedasati/stat…

2018-09-16 16:31:18
平賀信一朗 @ Aberdeen, UK; anti-fascist @shiraga0516

豊洲市場、設計の段階で実際に市場を利用する魚屋や流通業者への聞きとりはどこまでやっていたのだろうか? 「魚を入れた発泡スチロール箱を積んだターレーが急カーブのスロープを登り降り」とか、現場の人間に諮っていたらまず一番に却下されただろうに。

2018-09-16 17:01:43
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

この作業ができないでしょ?HACCP取れるのか?って都の内装のアドバイザーさんや、造作相談室、衛生検に聞きましたが、無言になりました。 twitter.com/uotetsu_kudan/…

2018-09-16 17:03:09
魚鐵▶︎毎日食べても飽きない魚料理を誠実に心をこめて @uotetsu_kudan

本日配布の資料。「排水溝の清掃」①フタをとって内部の残渣やゴミを除きます。…簡単に外せるツールがあるのかな?なさそうだったけど? pic.twitter.com/IXedweTLaC

2018-09-16 16:43:14
パゲ(ザラザラとツルツルの往復) @yasuo3704

@mori_arch_econo @uotetsu_kudan @mizunoyak 要約すると、有機物を含んだ水が大量に流れる水産市場で清潔を保つには、より大量の水で耐えず洗い流す必要がある 豊洲市場の排水システムを含む床構造は、その目的を果す為には、全く適していない ま、これだけの誰にでも解る、当たり前の事を言っているだけです

2018-09-16 18:06:34
魚鐵▶︎新たな日常店として感染対策をしながら営業してまいります! @uotetsu_kudan

うちの店の規模でさえ(席数24)絶えず水は流し、毎日出るウロコや残渣の掃除(排水溝)は昼と夜で二回、が必須なのにー twitter.com/yasuo3704/stat…

2018-09-16 18:09:15
Kazuo Kohno @kazkohno

@yasuo3704 @mori_arch_econo @uotetsu_kudan @mizunoyak #豊洲市場は欠陥建築物 なので水洗浄できないと再三指摘されてるし、衛生について全く理解できないチンカス無知だけがドライフロアと念仏を唱えてる(嘲笑)

2018-09-16 18:28:43
みずのや @mizunoyak

@yasuo3704 @armourhigeraru @kazkohno @mori_arch_econo @uotetsu_kudan 空気中の水分量が同じでも低温になると湿度が高くなります。この間も豊洲市場で湿度を計った人がいて(場所不明)温度29℃で湿度が80%を超え➡温度を25℃に下げたたら飽和して水滴になるレベル。風通しも悪いからカビの繁殖条件は整っていて、有機物が持ち込まれればアウト #カビ市場 #豊洲市場

2018-09-17 06:12:37
みずのや @mizunoyak

@yasuo3704 @mori_arch_econo @uotetsu_kudan 築地で使っているろ過海水は1日3000tです。一方、豊洲のろ過海水量は1日2000tしか能力がありませんから、1000tは床清掃の為の使用量を減らす想定だと思います。生けす等に1000t使ったとして、床清掃を半分に減らす事になりますから、衛生上大問題の #豊洲市場 雑菌も増えそう!

2018-09-17 06:38:39
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

作業員が必死になって頑張るのに、それを指示し内容を決める設計者や監督者が実にいいかげんに無駄かつ無意味なことを平然とやってのけて、責任を取らないことが問題。そういう上の人間の不始末を指摘しまくるのが俺の体質。ジジイは勝手に俺の話しをすり替えないように。 twitter.com/sgsdogrun/stat…

2018-09-17 08:18:11
鵜呑みにするな大事なニュース @sgsdogrun

@mori_arch_econo 絶対に失敗しない自信の固まりの森山さんが、ちょっとした失敗を片っ端から攻撃している。現場の担当者や作業員は必死になって頑張ってるのに、それを虐めまくる森山さんの体質が嫌い。

2018-09-16 17:26:39
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ