#週刊安全保障 2018/8/25放送回実況TL

#週刊安全保障 実況TL保存重点
2
前へ 1 ・・ 33 34 36 次へ
・・・- @MOuR7iJ8Nnn0WEc

南極でも通じるドコモ やっぱり民間の観測員も乗せるからかな? #週刊安全保障 pic.twitter.com/WACoWxtzwQ

2018-08-26 16:45:03
拡大
・・・- @MOuR7iJ8Nnn0WEc

ホントは #よりもい タグの方が良かったかな…と思いつつ後ろから1枚 #週刊安全保障 pic.twitter.com/CLRMprnuHL

2018-08-26 16:46:50
拡大
・・・- @MOuR7iJ8Nnn0WEc

少し前まで海自最大の艦だったのに この前のいずもに比べると小さく見える不思議… #週刊安全保障 pic.twitter.com/uP9X8QL2UR

2018-08-26 16:48:43
拡大
拡大
亀仙流三段 @kamesenryu3dan

午前のブルーインパルスは離陸したとたん雨やらもやらや出てきたすぐに中止になっちゃいました ところが午後は結構大振りだった雨が予定少し前に晴れてきて離陸前には少し青空も見える様に そして終わった途端にまた降り出すというすごいことに #週刊安全保障 pic.twitter.com/k2QV7ItP5y

2018-08-26 17:29:52
SPAR65 - このRJTYの片隅に @konatanuki

8月26日に行われたビッグレスキューかながわに参加した各機。 東部方面航空隊東部ヘリコプター隊のUH-1J(JG-41802)及び、横浜市消防航空隊のAW139(JA131Y)、朝日航洋でドクターヘリとして運用中のBK117C2(JA6924) #週刊安全保障 pic.twitter.com/kMeL6gtqAC

2018-08-26 17:34:04
拡大
拡大
拡大
拡大
ナカムラ @T_AH19

中国海軍空母「遼寧」が修理と併せて改装工事も実施している。 従来の航空管制室を撤去し、002型と同様の形状に改修される他、飛行甲板のノンスキッド塗装は、耐熱性等を向上させた施工に改め航空機の艦上運用能力を向上させるとのこと。 #週刊安全保障 twitter.com/RupprechtDeino…

2018-08-26 17:45:22
@Rupprecht_A @RupprechtDeino

It seems as if the Liaoning not only receives a new coating of the flight deck but also got some more modifications: the aft aviation bridge was completely removed and changed to a design as installed on the Type 002 carrier. pic.twitter.com/4ANjSEKGIB

2018-08-26 17:23:10
💉💉💉💉フィリックスすきー @Felixski31

総火演行けなかった組なので、泣きながら怒涛のいいねリツイートマンと化している…… #週刊安全保障

2018-08-26 18:56:16
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

総火演にて。01式対戦車誘導弾の射撃シーン。ズームしたのでややボケ気味なのは勘弁してください。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/iL1srkLHRW

2018-08-26 19:25:24
拡大
拡大
拡大
亀仙流三段 @kamesenryu3dan

#週刊安全保障 F-4EJ改の記念塗装と RF-4 今日の目的その1 pic.twitter.com/voLsBgBmqY

2018-08-26 19:25:31
拡大
拡大
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

今回の総火演写真で一番だなと思えるのはこちら。16式機動戦闘車の発砲シーン。初心者ながらそこそこ見られる一枚になったと思います。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/3L1QnkehCj

2018-08-26 19:31:51
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

牽引式榴弾砲FH-70の射撃シーンも発砲炎を狙ってみたのですが...ことごとく失敗。要練習ですね。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/BJvyzFQzHg

2018-08-26 19:35:16
拡大
拡大
拡大
拡大
亀仙流三段 @kamesenryu3dan

#週刊安全保障 今日の目的その2 F-2トレーナー 震災で飛べなくなった機体のコックピットを部隊訓練用に使用とのこと pic.twitter.com/xqXQq2A3j9

2018-08-26 19:36:27
拡大
拡大
拡大
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

99式自走榴弾砲の射撃シーンは完全に失敗。なかなかタイミングがつかめず... #週刊安全保障 pic.twitter.com/xGASsS5mtO

2018-08-26 19:37:52
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

これは狙撃班の写真。伏せているので殆ど見えませんが...標的を正確に打抜く技量は見事でした。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/1yA1lGsxer

2018-08-26 19:42:50
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

89式装甲戦闘車の写真。演習中の写真が少ないのは場所的に撮り辛かったので...装軌式装甲戦闘車両はやはりカッコいいですね。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/MJjwtC1hCQ

2018-08-26 19:47:14
拡大
拡大
拡大
拡大
亀仙流三段 @kamesenryu3dan

#週刊安全保障 ブルーインパルス展開ようコンテナ 輸送機に乗せて全国に移動 pic.twitter.com/BVlu7zvjyF

2018-08-26 19:53:40
拡大
拡大
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

AH-1Sの機関砲射撃シーン。薬莢が見えますね。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/mhm3a9LWeR

2018-08-26 19:54:43
拡大
拡大
拡大
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

87式自走高射機関砲。射撃シーンは失敗しましたが、迫力ある射撃でした。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/BvezVc1Qug

2018-08-26 19:57:29
拡大
拡大
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

今年の総火演はとにかく16式機動戦闘車が活躍してました。縦横無尽に走り回り射撃する...花形でしたね。発砲音も120㎜よりは軽いですが、十分に腹に響く砲声でした。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/68C32n1ApG

2018-08-26 20:00:43
拡大
拡大
拡大
拡大
亀仙流三段 @kamesenryu3dan

#週刊安全保障 基地防空隊の81式短距離地対空誘導弾 pic.twitter.com/WboQ04wHOf

2018-08-26 20:00:59
拡大
拡大
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

我らが10式戦車も流石の活躍でした。やはり120㎜滑腔砲の砲声は凄まじいの一言。衝撃がモロに感じられます。そして10は車体制動がかなりメリハリがあって、そのたびに歓声が上がっていました。中の隊員さんは大変そうですが... #週刊安全保障 pic.twitter.com/5m7AilOk8U

2018-08-26 20:05:28
拡大
拡大
拡大
拡大
亀仙流三段 @kamesenryu3dan

#週刊安全保障 バンナムブースがあって エースコンバット7の試遊やってまして 試遊後にステッカー貰いました pic.twitter.com/4zSRVnx1iJ

2018-08-26 20:07:35
拡大
前へ 1 ・・ 33 34 36 次へ