茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2141回「伝統的メディアの構造的危機」

2
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2141回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、「伝統的メディアの構造的危機」について。

2018-09-19 07:40:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

伝統的メディアが、構造的な危機にひんしている。まずは新聞。20代くらいより下は、全く紙の新聞を読まない。かつてのように、就活するために日経を読むふりをするということすらない。このままでは、紙の新聞は、人口動態の推移とともに縮小、消滅していくだろう。

2018-09-19 07:41:46
茂木健一郎 @kenichiromogi

次にテレビ。テレビを一切見ない人たちが多くなってきている。彼らはネット一般、そしてフールー、ネトフリ、プライムを見る。ビデオリサーチの視聴率調査は、テレビを見る層を母数としているが、その母数の社会全体に占める割合は明らかに低下してきている。

2018-09-19 07:42:49
茂木健一郎 @kenichiromogi

雑誌や単行本、とりわけ雑誌。伝統ある出版社の雑誌でさえ、ヘイトスピーチは社会的偏見の記事を載せていると話題になっているが、構造的に、そのような層しか紙の媒体を読まなくなってきている。より開明的な人たちは、他のメディアに移ってしまっている。

2018-09-19 07:43:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

紙の雑誌を読む人たちが偏ることによって、雑誌はますます売るためにそのよぷなコンテンツになる。テレビを見る人たちが一部になることで、テレビは(ビデオリサーチの母数が偏った調査を参照しているから)ますますその一部の嗜好に合わせる。縮小均衡であり、ここにメディアの構造問題がある。

2018-09-19 07:45:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

今年のエミー賞を見ていても、アメリカのテレビは三大ネットワークに加えてフールー、ネトフリ、プライムなどの新しい製作者が出てきて、内容、視聴者数両方で活況を呈している。日本では、このような新しい波に相当する動きが、乏しい。だから、メディア業界が貧すれば鈍すになる。

2018-09-19 07:47:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

テレビにしても、雑誌にしても、今きているお客さんだけを相手にしていたら、縮小衰退の道をたどる。テレビや雑誌を見捨てて他に行ってしまった人たちを取り戻すか、その人たちを魅了するような新しいコンテンツを作らない限り、テレビや雑誌の中長期的衰退、コンテンツの劣化は避けられないだろう。

2018-09-19 07:48:57
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2141回「伝統的メディアの構造的危機」をテーマに、6つのツイートをお届けしました。

2018-09-19 07:49:54