「ゾーニング」で200件検索してみた(2018/09/24)

単語抽出しただけなんで編集意図とかないです。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
きゅうづか @qyuduka01

そう思う事を誰も否定していませんよ。 ただ現状の法律、条例とそれに基づく自主規制を無視して、見当違いのゾーニング要求や表現規制要求をしているから批判しているだけです。 何回言えば理解出来るんですかね? それとも理解する脳みそは持ち合わせていませんか? twitter.com/elice_13/statu…

2018-09-23 20:47:21
えりし~ @Elice_13

@qyuduka01 まあそうでしょうね。 オレも気持ち良い絵には見えませんね。 主観とお気持ちですが。 ただ「こういう絵でなければオレがしぬ」と思うのは自由だと思います。 8歳の少女が「気持ち悪い」とおもうのと同じようにね。

2018-09-23 20:38:51
しのぎ鋭介⋈ @A_shinogi

今の制度上問題無いものに更なるゾーニングを義務づける根拠と規準があるかどうか?しか問う必要は無いと思うがの

2018-09-23 20:48:20
弦城(3グラスP) @3G_lostempty

最近、えっちに見える奴はゾーニングが必要という話があったが個人的にはコミケとかで配られている明らかに卑猥なバッグ(例 女の子の全裸のプリント)をどうにかしてほしい。 アレは持って歩いている以上、他の人が予め視界に入れないように回避する行動が出来ないから嫌なら見るなが通用しないよ。

2018-09-23 20:50:13
HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

@hishikawachan @Yuriakatase 受ける側というか第三者ですよね。実際に子供が「俺に悪影響がある!不快だから見えないように18禁にしてくれ!」って言うわけではない。排除(ゾーニング)を唱えるのは常に、自分はその表現に興味のない奴・自分はもう制限される年齢を過ぎた奴です。

2018-09-23 20:54:07
猫甜瓜-女体崇拝は悪 @Nya_MEL_421_n6

@hibari_to_sora @haruki839 つまり「ラノベの表紙はこれ以上のゾーニングや規制は必要ないが、それを「不快に思う人がいる」って事を知ってて欲しい」って事ですか?回答次第では粘着行為を辞めます。

2018-09-23 21:06:03
NNaaNN @NaN_Mode

@terumi_keikaku @nmisaki 性表現の規制はされるべきではありませんが、ゾーニングば必要かと存じます。 BLに関しては今までがザルだっただけで、ようやくその対象として認知され出したのではないかと。 規制全体として軟化してるので、一際BL分野がタゲられてる様に見えるのでしょう。 そういう印象を、元ツイから受けました。

2018-09-23 21:13:32
嵐龍帝 @tiareaexas

本屋とゾーニングは 一応されてると思うんだが…?

2018-09-23 21:13:42
きゅうづか @qyuduka01

@gurin_sandra あ、ひとつ常々言ってる事があるな。 BLは男性向け並みにゾーニングをした方がいいんじゃないと。 今の様な有害図書指定を無くす為に。

2018-09-23 21:16:21
嵐龍帝 @tiareaexas

本屋でゾーニングされてない!とかいうやつは 本屋の俯瞰図というか、見取り図を見たことないのか?

2018-09-23 21:17:28
満身創痍の🦝アライさん提督ST @serast_km

@maromiso1 @SaYuki_tsu 私のスタンスは「エロコンテンツは今のままでいいけどゾーニングや18禁15禁などの年齢分けをしっかりやって必要な人にだけ届くようにしよう」です。

2018-09-23 21:18:18
たにっく @_yamatani

ラノベのゾーニングの話題、絶妙なバランスで種火を投下したシュナムル氏はどっちともつかない言い方で上手く燃やしたと思うんだけど、少年ブレンダ氏という一際異彩を放つやばい人が現れたせいで冷めた感出てるな…

2018-09-23 21:18:28
みずもり @Myzz2322

「不快とかいうお前らが不快なんじゃ俺らのラノベゾーンから出て行け」的なゾーニングは出来んモノか。

2018-09-23 21:18:42
みっみく @msomm_LB

tlやプロフで同士と判断出来たのでフォロバさせていただきました! 別にフォロバしなくても…って方がいたかもしれないんですけどこれはプライベッターなどのゾーニングの関係で勝手ながら返させてもらいました。今はありませんがエッッッッな絵は相互のみの閲覧を予定してるので。

2018-09-23 21:19:20
トリサン @trsn_h

難しい顔になったけどゾーニングの一貫だと思うと納得できた(Twitterやらない方がよさそうとは思う)

2018-09-23 21:20:32
PA @PA42347335

何となくわかってきた気がする。 フェミのラノベに対するゾーニング要求は、なるほど、彼女らが今まで表現を潰してきた実績のある方法の応用なわけだ そりゃ、キャラクターと女性が別物、なんて理屈は受け入れられないわな。彼女らの今までの運動も、キャラクターに対して向けられてきたわけだから

2018-09-23 21:20:54
ユーグリッド @qkotoyh

>殺人を肯定的に描いてるの? 誰もそんなことは言っていないのだが? というか肯定的とか否定的とか関係ない言ったツイ引用してつっこみどころそこなん? >全年齢対象でしたっけ? 更に自分でゾーニングしてればOKまで言い出したよ? 論点コロコロし過ぎじゃない? twitter.com/harupiyo1582/s…

2018-09-23 21:21:31
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot @harupiyo1582

この人もダメな人だった。「肯定的」で話が通じない。ゴッドファーザーって、殺人を肯定的に描いてるの? そもそもゴッドファーザーって全年齢対象でしたっけ? twitter.com/qkotoyh/status…

2018-09-23 21:13:33
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey

ARが大きく発展し人間の五感がリアルタイムのエージェント経由になって、カスタムのゾーニングが可能になったとします。エロ表現が見たくないひとは、エロ表現がない世界に生きられる。望むならいっさいの広告も遮断できる。 その世界で個人の幸福は実現できるか、社会活動は齟齬をきたさないか。

2018-09-23 21:21:42
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

@tk_takamura 反論するのはいいけど、これじゃあ、中傷なんで止めて下さい。それに私はゾーニングや規制の話はしていませんよ。私もオタクなので、趣味はオタクの人達とそんなに違いはありません。「萌え絵」も好きです。もう少し論旨を踏まえて反論して下さい。

2018-09-23 21:21:49
嵐龍帝 @tiareaexas

大抵の本屋って 入り口の近くにファッション誌や料理本 次にアイドルの写真集 んで車や音楽などの趣味本 更に奥の方に漫画 更に更に奥の方にラノベ んで18禁本じゃね? これのどこがゾーニングされてないのだろうか?

2018-09-23 21:23:42
PA @PA42347335

だからこそ、今回の表現の自由界隈を中心とするオタクらによる反撃に彼女らは戸惑うことになる。 今まで彼女らが相手してきた「社会的地位のある存在」は、即座に撤回してきたのだから、今回もそうなるだろうと予想していたのだろう。 いや、禁書化ではなくゾーニングで妥協してたし、そうでも無いか

2018-09-23 21:25:24
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey

たとえば、生まれたときから親の設定したゾーニング世界に暮らしているこども。そもそもゾーニングされている自覚すらない。これは一種のスポイルではないか。 なにかのきっかけで、ゾーニングなしの世界にふれ、衝撃とともに冒険がはじまる……。という展開で、SFがひとつ書けますね。

2018-09-23 21:25:43
ユーグリッド @qkotoyh

ゴールポストを動かす過程で自分でゾーニングしてればゴッドファーザーだって問題無い言い出したので、単なる表現規制棒を振り回していただけの方と認定いたします。もはやこれ以上関わる価値を感じないのでこれ以上の引用はやめておきます

2018-09-23 21:26:18
犬井作 @miduki_neko

この観点を念頭に置いて「エデンの孵卵」を長編として仕上げられそうだな……>ゾーニング

2018-09-23 21:28:16
猫甜瓜-女体崇拝は悪 @Nya_MEL_421_n6

@_91n あと上の「ゾーニング」とかの話では私個人の主張なので

2018-09-23 21:29:12
PA @PA42347335

では、今回は? まず、オタク達にとってラノベのゾーニングは他人事ではない。企業としては、少なくとも主要ターゲットであるオタク達が味方するというのだから、火消しする意味もない。 要するに、ラノベの表紙絵問題は、彼女らの定石を支える根底が、崩れているということになる。

2018-09-23 21:30:15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ