正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

六本木ヒルズ森美術館で開催された建築の日本展を観に行った人々

最終日直近前後を纏めています。
8
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
ちょこっとふぉと(´∀`*)ウフフ @Choco_Photo369

今日も一日お疲れ様でした(*'ω'*) 時系列ズレるけど昨日が最終日だったので♬ 建築の日本展行ってきました( *´艸`) 木の香り繊細な組木細工♪♪ やっぱ建築って楽しいな(^^♪ #建築の日本展 #木組インフィニティ #森美術館 #六本木 pic.twitter.com/wGVDXMzFME

2018-09-18 21:45:08
拡大
拡大
拡大
拡大
Eiji Ume @ume_e

建築の日本展最終日は結構な混雑でした。建築と旅情は組み合わさりやすいもの?やっぱり見に行きたくなる。冬の鶴岡市、ランス、豊島。(単にSANAA好きなだけかも?) mori.art.museum/jp/news/2018/0… 見終わってから展望エリアへ。国立新がミニチュアのよう。 pic.twitter.com/No5rB3pqqH

2018-09-19 00:04:55
拡大
拡大
しゃう ゆり🌻 @glas_sy_

建築の日本展。最終日。 会期中二度目の訪問。 血涙流しながら、前回行った時にはまだ出来上がっていなかったカタログを買いました💸 pic.twitter.com/3ibx1EavoZ

2018-09-19 00:15:42
拡大
ヴィレッジヴァンガード ビックカメラ店 @vvbiccamera

9/19 新刊 建築の日本展 その遺伝子のもたらすもの 森美術館で開催されている「建築の日本展」の展覧会カタログ pic.twitter.com/KpXg9niDfr

2018-09-19 15:42:53
拡大
kusahara @harappa_nk

展示巡りハイライト イス展(伊東豊雄什器)庭園美術館 ↓ 建築の日本展(丹下自邸)森美 ↓ ゼミ展(後輩たちの作品)デザインハブ ↓ ちのかたち ギャラ間 pic.twitter.com/20hf1ZZud0

2018-09-19 16:41:27
拡大
拡大
拡大
拡大
にな∴ 𝟚𝟟 折を見がち @xxxnina

そう言えばこないだ建築の日本展をギリギリ見に行ったのだけれど、そこで台中国家歌劇院の存在を知って、なにこのバーバパパの家みたいなのって衝撃だったんだよね。いきたい。 pic.twitter.com/PYqH49m53y

2018-09-20 00:06:29
拡大
GA gallery bookshop @GA_Bookshop

〈「建築の日本展 その遺伝子のもたらすもの」カタログ 〉 先日ついに閉幕となった、森美術館の建築の日本展。カタログが入荷しています。展覧会を見に行った時にはまだ出てなかったという方、多いですよね!GAにお寄りの際に是非。 #GAgallerybookshop shop.ga-tbc.co.jp/shopdetail/000… pic.twitter.com/zo0Nro5T8p

2018-09-20 14:09:36
拡大
Yuki Kozuka @yukikozukatokyo

駒場の日本民藝館で白磁展を観てきました。 李朝白磁の淡い白、青みかかった白が気持ちよい。かすかな青の染付いろいろも素敵だった。秋草文様の面取白磁はここ何年か毎年観ている気がします。何度観ても飽きのこない、美しい品。 雨の降る音が心地よく響く建築も、他にはないここだけのお楽しみ。 pic.twitter.com/PTtUxVPDZh

2018-09-20 17:40:39
拡大
しらゆき @sryk_13

夏休み終盤は西山さんが音声ガイドを務める「建築の日本展」、津田さんが音声ガイドを務める「藤田嗣治展」に行けたので満足です😌 ただ私が出かける日いつも雨降ってるのは許さねぇ pic.twitter.com/bE2wpjszV6

2018-09-20 19:11:25
拡大
拡大
療養中🏥puku @pipi_pon

先日の「建築の日本展」森美術館 古代の出雲大社本殿を紐解く~など建築素人でも楽しめました 2枚目は、丹下健三の自邸(もう存在しない)を模型で再現 この模型も宮大工が作っている気合いの入れよう スカイデッキは曇り空 pic.twitter.com/FOdqFkVNCi

2018-09-20 20:21:58
拡大
拡大
拡大
ナルセミィコ(太陽覚醒) @HoshisunaHitotu

去年の銀座。ヴィトンの装飾壁は建築の日本展で取り上げてたので作り方もわかってぐっとくる。 #銀座 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/YLHvu7WSro

2018-09-20 21:32:17
拡大
拡大
拡大
拡大
えぴっく @rosibzpsycho

最後に近江八幡の街 建築の日本展で気になったラコリーナ目的で来たのだけど、周りの街並みも魅力的だったなあ 名誉市民第1号らしいW・M・ヴォーリズが町のあちこちで紹介されていた笑 ラコリーナは実際訪れてさらに好きになってしまったなあ 伝統と自然と現代性の調和?のようなものに大興奮でした〜 pic.twitter.com/xpwMuyQJHW

2018-09-21 01:35:38
拡大
拡大
拡大
拡大
nostos books @nostos_books

【フランク・ロイド・ライトと日本展】 古きよき日本の芸術を愛し、蒐集家としても知られるフランク・ロイド・ライト。 氏の手がけた建築作品を収録するとともに、氏に影響をあたえた浮世絵や、屏風といった日本芸術を多数紹介。 buff.ly/2oP6jJJ pic.twitter.com/2klVbJqydk

2018-09-21 15:58:54
拡大
拡大
拡大
拡大
賢いニワトリ @nbcatatonia

超今更ですが、1週間前に建築の日本展に行ってました。(過去形) とても良かったので気になる人はタイムスリップして行ってみてください。 pic.twitter.com/3KEULDY6M8

2018-09-23 09:50:00
拡大
(のざわな)おやき @inoarika

片岡さんこんばんは。 この前まで森美術館でやっていた、建築の日本展なのですがこれ片岡さん興味ありそうだな~と思いながら見ていました。 ということで、これおまえ好きちゃうか~? #FM802 pic.twitter.com/ThEOBXDlmg

2018-09-23 22:55:01
拡大
拡大
拡大
拡大
研人 @k910000

『建築の日本展』を見て、木造とその技術的な意匠に感銘を受けた後だったこともあり、村の風景と茅の張り替え工事、さざえ堂の二重螺旋構造は大変魅力的であった🎑 pic.twitter.com/xQ74xXpHX7

2018-09-23 23:05:53
拡大
拡大
拡大
拡大
あづち @azu_min

先週日曜。建築の日本展@森美術館。終わっちゃう前になんとか駆け込み。約5時間休む事無くひたすら見て歩いてめちゃくちゃ疲れた…。けど、本当に素晴らしい展示ばかりで、行けてよかった。高校のすぐそばにあった香川県庁が貴重な建物だなんて全く知らんかった。もっとちゃんと見とくべきだったな。 pic.twitter.com/DB6Dh64zvB

2018-09-23 23:26:44
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 9 10 次へ