糠漬け&塩麹

糠漬けと塩麹で盛り上がったTL まとめました
2
Deana2005 @Deana2005

糠漬け、ぬか床は初心者ペーペーだから凄く勉強になる!@momo_8kage @akucity @LycheeT @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 12:03:55
ありんこ @momo_8kage

私クッキングペーパーで包んでます。あと魚糠で包んでラップなら糠どこ2つ要らないよ RT @akucity: 天才あらわる! RT @LycheeT RT @akucity: RT @Deana2005 @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 11:49:03
ひっこ @ohisamahikko

@rosaverde109 それ、私も思ったんだ。酸+塩で増す旨味と発酵による旨味は別なのかな?比べてみないとわからないね〜。 @Deana2005 @ari_komomodo @momo_8kage @akucity @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 13:47:47
あくしち @akucity

天才あらわる! RT @LycheeT: あと軽くピチッと脱水してからいれると床が傷みにくいかも RT @akucity: 肉魚糠床、要冷蔵で長く使えると見た RT @Deana2005 @rosaverde109 @yuzurimi @momo_8kage @fagoko

2011-04-23 11:09:31
Lychee Takahashi @LycheeT

あと軽くピチッと脱水してからいれると床が傷みにくいかも RT @akucity: 肉魚糠床、要冷蔵で長く使えると見た RT @Deana2005 @rosaverde109 @yuzurimi @momo_8kage @fagoko

2011-04-23 11:06:15
Deana2005 @Deana2005

乳酸菌入りのみたけのなら、良い菌が勝って長持ちしそう〜。我が家の2号もメーカー違えど同じパケで乳酸菌入りなの。魚専用にしてみるべ〜。肉と魚は同じ床を使って良いのかな?@akucity @rosaverde109 @yuzurimi @momo_8kage @fagoko

2011-04-23 11:06:13
Deana2005 @Deana2005

塩麹キロ単位で仕込みたいのだけど、冷蔵庫に余裕がな〜い。チマチマ作り一部を長期熟成かなぁ。@ari_komomodo @momo_8kage @ohisamahikko @akucity @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 10:43:02
Deana2005 @Deana2005

塩麹、今回は麹200gを「麹のレシピ」本を参考に仕込んだんだけど、数ヶ月寝かせてみたい!って想いも〜。200gって結構あっとゆー間に無くなりそう。@momo_8kage @ohisamahikko @akucity @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 10:30:00
ありんこ @momo_8kage

さんま、さけ、肉でも RT @rosaverde109: どんな魚? RT @momo_8kage: おけ~ RT @Deana2005: のぁ糠に魚漬けて良いの@momo_8kage @akucity @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-22 20:50:55
ありんこ @momo_8kage

唐辛子、山椒、しょうがとか好みで一緒につける RT @momo_8kage: さんま、さけ、肉でも RT @rosaverde109: どんな魚? RT @Deana2005: @akucity @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-22 20:55:20
あくしち @akucity

魚用ぬかどこにする案、ナーイス!!野菜と一緒にはできないもんね。@momo_8kage @rosaverde109 @Deana2005 @yuzurimi @fagoko

2011-04-22 21:43:48
ひっこ @ohisamahikko

@akucity みたけの糠床、ミホコさんが楽天で送料無料のとこ見つけてくれましたー! @momo_8kage @rosaverde109 @Deana2005 @yuzurimi @fagoko

2011-04-22 21:46:42
ありんこ @momo_8kage

ポチりました RT @ohisamahikko: @akucity みたけの糠床、ミホコさんが楽天で送料無料のとこ見つけてくれましたー! @momo_8kage @rosaverde109 @Deana2005 @yuzurimi @fagoko

2011-04-22 22:55:35
ありんこ @momo_8kage

みたけの糠も減ることなく古い糠捨てる前に活用 RT @akucity: 魚用ぬかどこにする案、ナーイス!!野菜と一緒にはできないもんね。@momo_8kage @rosaverde109 @Deana2005 @yuzurimi @fagoko

2011-04-22 23:01:12
Chieko Toku @rosaverde109

お肉浸けてみたい!! RT @yuzurimi: 繰り返しつけてok?生物一度で廃棄? RT @momo_8kage: さんま、さけ、肉でも RT @rosaverde109 @Deana2005 @momo_8kage @akucity @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 08:37:26
あくしち @akucity

肉魚糠床、要冷蔵で長く使えると見た。ガーゼで巻くと糠が減らなくていいけどガーゼの再利用に難。糠ガンガン使うかガーゼで大事に使うかは性格の問題 RT @Deana2005:肉や魚はガーゼで巻いて@rosaverde109 @yuzurimi @momo_8kage @fagoko

2011-04-23 10:50:51
Deana2005 @Deana2005

わははは。私の場合、てきとーに拭って焼いて焦がしそう。あ、でも水で軽く洗えば良いのか。@akucity @rosaverde109 @yuzurimi @momo_8kage @fagoko

2011-04-23 11:02:40
Lychee Takahashi @LycheeT

リ●ドクッキングペーパーはどう? RT @akucity:ガーゼで巻くと糠が減らなくていいけどガーゼの再利用に難。RT @Deana2005:肉や魚はガーゼで巻いて@rosaverde109 @yuzurimi @momo_8kage @fagoko

2011-04-23 10:59:35
亜莉(いくとうひさよ:小桃堂) @ari_komomodo

あー。あっという間だったよ。(笑)RT @Deana2005: 塩麹、数ヶ月寝かせてみたい。200gって結構あっとゆー間に無くなりそう。@momo_8kage @ohisamahikko @akucity @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 10:39:48
ひっこ @ohisamahikko

@ari_komomodo ですよねー。最初の1キロがもう半分以上無くなってますからw 今冷蔵庫にGWのランチ向けの肉が5キロくらい入ってます! @Deana2005 @momo_8kage @akucity @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 11:09:49
yuri @yuzurimi

繰り返しつけてok?生物一度で廃棄? RT @momo_8kage: さんま、さけ、肉でも RT @rosaverde109 @momo_8kage @Deana2005 @momo_8kage @akucity @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 06:02:12
Deana2005 @Deana2005

落ちてる間に盛り上がってる…。楽天でポチった方は補充2袋付きのかな?私同じくみたけの三五八漬けの素が気になってて〜。要は塩麹の応用らしいんだが。@momo_8kage @ohisamahikko @akucity @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-23 10:27:31
Deana2005 @Deana2005

私もお仲間に入れて〜。まだ手持ちの同じ様なお手軽ぬか床をどーしよーか悩み中。気分一新も重要かなぁ。@akucity @momo_8kage @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-22 20:10:36
あくしち @akucity

みたけの発酵ぬかどこが盛り上がってる^^これはほとんど手間がかからずかなり便利です〜。ちなみに私は前回水分取りをサボり倒してダメにしました。今度はキッチンペーパーでちゃんとやる…@momo_8kage @rosaverde109 @yuzurimi @fagoko

2011-04-22 20:07:19