正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2018/10/8の話題ツイートまとめ

23
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ちくわ🍢 @CKW552001

北海道で車を借りたらセイルガーニッシュに謎装置が付いていたのでレンタカー屋さんに聞いたら、鹿笛という物で、走行中の風で鹿には不快な、人間には聞こえない音を出して鹿を逃し衝突を避ける装置とのことでした。 pic.twitter.com/HHNg5Ajn70

2018-10-07 08:46:57
拡大
大橋雨下 @uten_lullaby

眩しい結末に向かうにつれて、活字がどんどん強く発光する本を作りました pic.twitter.com/nRLekYvhMy

2018-10-06 21:13:26
拡大
拡大
noobie@siberia @17noobies

桑沢祭という桑沢デザイン研究所の文化祭的なイベントに来ているのだが、展示なり即売会的な催しが総じてクオリティがとても高い。なかでも白眉はこれ。ずっと観てられる。 pic.twitter.com/M9ArovVUMU

2018-10-07 16:39:42
葛城真治🥍 @takepon158

ファミマ来週のパン新商品はどうかしてる。 pic.twitter.com/zRWwUJHb4S

2018-10-08 08:54:57
拡大
拡大
Simon_Sin @Simon_Sin

幸福の科学の教祖大川隆法の息子が教団をやめてユーチュバーになったそうだが脱会のきっかけが可笑しい うんそれはとても重要だ youtu.be/pF1r0EpljJc pic.twitter.com/NSr2rQwdYi

2018-10-07 18:52:43
拡大
拡大
Sumerian🐍 @SumerianJP

母ちゃんが、「ハハッ!えげつない宗教勧誘が来たわ↑」言うてチラシをワイに見せて来たけど、ホンマにえげつなかったwww pic.twitter.com/aqViZWzEes

2018-10-05 17:44:34
拡大
LEX @LEX_movie_game

アメリカの田舎で昔から人気な食べ物を「変な組み合わせ」と表現し、この方の味覚が異常みたいな言い方も気に入らない pic.twitter.com/J4uGX5uCa8

2018-10-07 19:06:03
拡大
拡大
拡大
拡大
いみち @50R_sato

このニュース、最後の二行が全てを物語っているよな。 pic.twitter.com/iJ2rRMtgbV

2015-11-24 22:08:00
拡大
指笛奏者♯凍結6回目 @univ006

Twitter炎上史やなこれw w w pic.twitter.com/cSj7Yrbgwg

2018-10-08 12:05:48
拡大
拡大
拡大
拡大
きくち @zebra_stripe_

ウラジオストクで泊まったカプセルホテルがめちゃくちゃ宇宙船だった。一泊2000円くらいで大変快適。テレビが天井から降りてくる! pic.twitter.com/3ZYRCkvbsL

2018-10-07 21:39:58
拡大
拡大
拡大
からめる @purinharumaki

さっき不注意で食器を割ってしまったので、犯行現場っぽくしてみました pic.twitter.com/9bVDNkPngA

2018-10-08 22:16:42
拡大
拡大
やしろあずき @yashi09

新居、今日から荷入れなんだけど僕が業者さんへの連絡ミスって光る三角コーン以外の荷物がまだ一切届いてないし祝日で電気も開通しなかったので今日一晩コーンと共にここで過ごす事が決定して早々に終わってる。 pic.twitter.com/wDVE3wa1ix

2018-10-08 20:35:30
拡大
拡大
拡大
いちのちからをごぶんかつ @allsoda

アダルトビデオ黒猫…へ〜こんな古風なアダルトビデオ屋がこんな所に…とか思ってたら看板の貼り紙に予想外の情報が書かれててワロタ pic.twitter.com/IldP2XRu7n

2018-10-07 13:22:07
拡大
拡大
wildcat@💝🗝️C102/1日目(土曜)/東K-42a🎠🎃🩹🐼〰🍎 @wildcat_300104

@joriojorijori @rinnmutuki 出光興産でも、ブランドで違います。 左はアポロンマーク、右はダフニーマークで一般向けはアポロン、工業用はダフニーです。

2018-10-08 11:21:47
兰色 @ailanse

妙なホテルに着いた話 友人とレストランに行こうとしたがマップがバグり民家も店もほとんどない田舎町に着く。 1つだけあった大きなホテルを見つける。 フロントで道を聞こうと入るも誰もおらず壁掛け時計も柱時計も埃を被り止まっている 廃ホテルかと思い出ようとしたらお爺さんが背後にいる 続く

2018-10-07 13:38:08
兰色 @ailanse

お爺さんにレストランの位置を尋ねるも「コーヒーはどうだ」しか言わない。 仕方なく席に着くがいれてもらったコーヒーはソーサーには10年以上位のホコリが溜まりコーヒーの中には虫が浮いている代物。飲めないので口をつけたふりをして机に置き「このホテルは営業してるんですか」と尋ねてみる 続く

2018-10-07 13:44:21
兰色 @ailanse

「営業してる。ただ、今年はお前らしか客は来ていない。そうだよな?」と答える爺。その時既に10月。聞き返されて知るかよと思っていたら背後からもう1人おじさんが出てきて「そうだ、俺らはいつも働いている。しかし客が来ないから同時にいつも遊んでいる。ずっと昔から」と妙な会話をする 続く

2018-10-07 13:49:39
兰色 @ailanse

会話の内容以前に彼らの英語がまるで幼稚園児のように主語述語文の構成がバラバラでチグハグなので「彼らはヤク中でヤク中のたまり場のホテルだろうか……」と思いあたりを見渡す。壁にかけてあったカレンダーが目に入るも1972年のもの。古めかしさに気味が悪くなりホテルを出ようとする。 続く

2018-10-07 13:53:50
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ