-
motoyaKITO
- 179887
- 401
- 40
- 553

【ニュース速報】 配信中に富士山から滑落した男性か 遺体を発見 きょう午後、富士山の標高およそ3000m付近で身元不明の男性の遺体を警察の山岳遭難救助隊が発見した。 動画配信サービス「ニコニコ生放送」で富士山登山の様子を配信中に滑落した男性とみられ確認を急いでいる。 #AbemaNews
2019-10-30 15:51:35ピッケルの制動

オタクサラリーマン。趣味⇒#狩猟(第一種銃・罠)/#クレー射撃(Beretta:A304、682X)/#ロードバイク(Cannondale:Super Six Evo5)/#サバゲ/#登山/#キャンプ/#アニメ/#生き物好き/#タヌキ/ #俺のビオトープ 仕事⇒自然環境系。アウトドアや生き物 #タだお雑談スペース

ピッケルでの制動 モンベルの講習で習った。 まずは上体が斜面上側に来る様にする、 アイゼン装着時は足先が雪に触れると引っかかって足が折れるので、足先を上に向けなければならない。 良かったら見て下さい pic.twitter.com/EAO17KQ1G5
2019-10-30 01:19:29
mont-bellの雪山講習、 ピッケル&アイゼンワークなどの講習はこちらです (mont-bellファン) 練習しやすい場所で、責任持って教わる事ができます。 道具のレンタルもあるので、これをやってみてからピッケルを買うのもアリだと思います。 event.montbell.jp/sp/plan/list.p… pic.twitter.com/j1Pl4VCrB4
2019-10-30 15:58:26
遭難するとこうなってしまうケースはあるある説

登山用地図アプリ『ジオグラフィカ』の開発者で第1種情報処理技術者、ライター(単著×2、30日間マクドナルド生活シリーズ、DPZなど)、料理研究家、おくたま登山学校講師、登山と猫が好き。3Dプリンターも楽しく使用中。アプリの使い方などに関する質問は送ってこないで下さい。

先日富士山で滑落した方は、雪のある部分に入った時点で遭難してたんすよ。滑落した瞬間ではなく、その前から遭難状態にあった。遭難はなかなか自覚できず、パニックになっていても自覚できない。酔っ払いが酔いを自覚出来ないのと同じで。そうなった登山者はしばしば『冷静におかしな事をする』。
2019-10-31 14:10:23
あの装備で、手が冷たくて辛い、滑ると言いながら巨大滑り台みたいな斜面に突っ込む。まさに遭難中の人間がやりそうな事です。視野が狭まり自分の状況を俯瞰できない。これは誰にでも起こりうる事です。怖いのは無自覚。無自覚に滝に飛び降りる遭難者もいます。
2019-10-31 14:10:23
遭難は滑り始めた瞬間に起こったのではなく、動画が始まった時にはすでに遭難してたんですよ。僕らが見たのは、最初から遭難していた登山者の視界です。
2019-10-31 14:10:23
この時期の富士山にあの装備と雪山経験なし(おそらくだけど)で行っちゃうのは無知だったから。でも、一線を越えてしまったのはすでに遭難状態だったからです。頭の中で遭難してた。それを自覚出来なかった。だから突っ込んでしまった。 誰にでも起こりうることで、特殊な個人の問題ではありません。
2019-10-31 14:10:24
だから、あの事故を『特殊なバカは自己責任で死んでも仕方ない』と冷たく切り捨てるのは思考停止です。あれは、誰にでも起こりうること。人類の不具合に起因します。ああいう事故を無くしていかなければ、山で死ぬ人はいなくなりません。僕らは自分達のバグを自覚しなきゃいけない。
2019-10-31 14:10:24
人類はバグだらけです。神様が作ったんならもうちっとマシに作れるでしょ。なので人類を作ったのは神ではありません。下手くそな自然です。フィジカルなバグを直すために医療があります。認知のバグを直すために知識が必要です。自分達のバグを自覚しましょう。誰でも富士山の山頂から滑落しうると。
2019-10-31 14:25:20
あの方が撤退出来なかったのは、とっくに遭難してたからです。遭難を自覚して(または誰かに指摘されて気付いて)いれば助かったかもしれない。タラレバですけど。
2019-10-31 14:28:19
道迷い遭難をして登山道外を突き進んじゃう人も、おかしいなと薄っすら思いつつ、謎の力に背中を押されて突き進んで深みにハマる。その、背中を押す力が正常性バイアスです。本当に正しいのか、立ち止まってお茶を飲んで落ち着いてからGPSアプリを使って現在地と進むべき方向を確認しましょう。
2019-10-31 15:32:20
後で考えて「なんであんな事をしちゃったんだろう?」と、登山に限らず反省したことがある人は、誰でも遭難の危険があり、反省したことが無い人は少しは自分の生き方を省みることをオススメします。
2019-10-31 15:53:23
人類は常に合理的で理想的な判断を出来るほど賢くないので。知的生命体としてかなり未熟なんすよ。未来の進化した知的生命体から見れば、『全人類は等しくバカ』です。
2019-10-31 15:55:11