2011/4/24・19:00開始 東京電力「原発」に関する記者会見

まとめました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
KNB @kw36_wav

朝日「その次が4/7のデータ。その間のデータをお願いしたい」東電「分かりました」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:09:36
t @htokiwa5

東電「(3.31があって次が4.5なので4.2~4.6までの数値があれば)わかりました」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-24 20:09:52
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

東電会見の件。音声トラブルの原因は不明です。ご迷惑をおかけしております。(  #iwakamiyasumi live at http://t.co/apiVqV1)

2011-04-24 20:10:13
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

@KW36_wav 保安院で出た空冷の方が可能性が高いという質問は出た?

2011-04-24 20:10:34
KNB @kw36_wav

ダイヤ「1日平均での作業員の数は。その中での無償は、ロボット含めた無償提供は、請求する会社もある。明日以降の会見の担当は」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:10:42
t @htokiwa5

東電「(週刊ダイヤモンド:1日平均でどのくらいの作業員が作業しているか、そのうちボランティアが何人いるのか、無償提供されたものはどのくらいあるか)人数は確認。ボランティアは福島第一にいない。無償提供はiRobotパックポット」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-24 20:11:32
t @htokiwa5

東電「ウォーリアーは契約している」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-24 20:11:47
KNB @kw36_wav

東電「一日平均は確認する。ボランティアはいない。ロボットはアイロボットが無償、その他ウォーリアは契約。明日以降の会見は統合本部会見、午前は今まで通りだが、私は午前。統合本部も。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:11:54
KNB @kw36_wav

東電「500ガラの距離、3号機から140m」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:12:08
t @htokiwa5

東電「ガラ500の距離は3号機原子炉建屋から140m」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-24 20:12:17
t @htokiwa5

ガラ500ってなんだ?

2011-04-24 20:12:26
t @htokiwa5

松本「キリンさん!」

2011-04-24 20:13:10
KNB @kw36_wav

AP斉藤「マップ、ゾウなどはコンクリポンプ関係か」東電「コンクリポンプだけでは区別できないのでキリンやゾウをしている。サイズで名称、キリンは58mゾウは62m級、シマウマは52m」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:13:42
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

保安院で出た、空冷の方が可能性が高いという発言についての質問は出たかな? #iwakamiyasumi #nicojishin #jishin

2011-04-24 20:14:10
t @htokiwa5

東電「サイズによって、58m級をキリン、象は62m級、一時シマウマというのがいたと思うがそれは52m級。車からアームの長さ。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-24 20:14:17
KNB @kw36_wav

AP「長さというのは」東電「車本体からのアームの長さということ。」AP「で、コンクリポンプの場所の瓦礫は」東電「使用済みプールへの注水用途」AP「瓦礫撤去のルートは」東電「今までは場所で紹介。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:14:55
KNB @kw36_wav

AP「では、照らし合わせて・・・」東電「無線装置を使った遠隔監視で実施」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:15:15
KNB @kw36_wav

東電「マップの2枚目3/31での1号機の大キリンはゾウのこと。名称を変更した」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:15:53
t @htokiwa5

東電「サーベイマップの3枚目に3.31、1号機リアクタービルのところに大キリンとあるが、これはいま象と呼んでいる」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-24 20:15:56
KNB @kw36_wav

NHK横川「原子炉内の損傷具合、1号機での溶解と蓄積。23号はどうか」東電「1号機より損傷は小さい。状況は不明。」NHK「蓄積の可能性も」東電「一部落ちている可能性はある」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:16:47
KNB @kw36_wav

NHK「1号での底部配管の損傷と漏洩との関連は。燃料が出ているのか」東電「燃料内部の物質が水に溶けて出ている。重金属などは中に溜まっているのでは」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:17:34
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

おkじゃあいってみる 空冷の方が可能性が高いという質問 RT @softan01: @mutevox 出てません。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-24 20:17:53
KNB @kw36_wav

NHK「溶けた物がヘドロになっているのでは」東電「絶対無いとは思わないが、水の中を通過するにはボリュームがないと冷やされてしまう。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:18:07
KNB @kw36_wav

NHK「マップが提示された、改めて遅れた理由を」東電「現場でも使用していたが、一部建物の配置が分かるのでそのままかという点で検討していた。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:18:46
KNB @kw36_wav

NHK「数値そのものではないのか」東電「建物の場所の公開について検討した。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-24 20:19:02
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ