北村明子 Cross Transit 『土の脈』 2018年10月横浜・松本公演 Tweetまとめ

Cross Transit project 『土の脈』(横浜・松本公演) ◎横浜公演 2018年10月12日(金)〜14日(日) KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ 続きを読む
0
SuzukiReiji @suzurejio

厳密にいうと、阿部から受けたものは今までも経験したことのある感動だったのだが、マンガンサナにはその第一声からこの先の予想できなさを予感させられた。あれほどの超絶ダンサーたちを、あたかも声だけで御しているようにさえ見えさえて、まったく意味を解さないのに圧倒されてしまった。

2018-10-13 17:19:33
AOYAMA Taro|青山太郎 @pidlab

北村明子さん@akkoakkoakの舞台を観に今日は横浜。開演前の空気が心地よい。 pic.twitter.com/lOJsOmptFD

2018-10-13 18:22:52
拡大
青木智代 @lomo_omop

「土の脈」を観てきました。不確かな、でも確実に存在する“伝え続けていくべきもの”を紡いでいく、文化の具現化のように見えました。本人すら無意識なのか?と思うような自然な身のこなし、突然踏み鳴らされる足音。遠くからも目の前からも聞こえる声や鼓動。観た後の興奮を言葉にするのが難しいな。

2018-10-13 19:37:00
青木智代 @lomo_omop

ダンサーさんの身体を見てると本当に感動して泣きそうになる。そしてだいたい本当に泣いてしまう。骨、筋肉、血全ての存在に理由が意味があることを説かれるような、圧倒的に美しい躍動の塊。目の前で見れて本当によかった。

2018-10-13 19:39:51
焼鳥山 @yakitori_yamada

北村明子『土の脈』@KAATを見た。

2018-10-13 20:01:02
AOYAMA Taro|青山太郎 @pidlab

衝撃的に面白かった。うーむ。まだなんとも形容しがたい…

2018-10-13 20:39:27
AOYAMA Taro|青山太郎 @pidlab

あー、型の反復と流動というのは何か論じるテーマになるのかもしれない。

2018-10-13 20:45:41
柳橋 昌志 @yanagihashi_ma

にほんめ! こちらも以前共演させて頂いた、柴一平さんご出演の『土の脈』を観劇 感じたものは『美』そして『命』。 バレエの様な文化的な美しさではなく、アジア人のDNAに刻まれた野性的な美しさ、それを身体で感じさせて頂いた コンテンポラリーの公演は初めて観たけど…… いやぁ~すごい😲 pic.twitter.com/KcR05W14jm

2018-10-13 20:56:03
拡大
mikikoclara📎「有翡」鑑賞中 @mikikoclara

今日の舞台 @ KAAT 神奈川芸術劇場 北村明子 Cross Transit project 「土の脈」 kaat.jp/d/crosstransit

2018-10-13 21:18:44
杏沙子 @asakossw

前回のワンマンライブの鍵盤&バンマスをしてくださった横山さんが音楽ディレクターを務める舞台におじゃまさせてもらいました。 始まって早々身体がうわーっと熱くなって、気付けば指先までじんじん。 言葉に縛られることのない、対話の原点を感じました。 横山さんは音の魔法使い。 twitter.com/hachio3000/sta…

2018-10-13 21:38:10
Hiroaki Yokoyama @Hachio3000

本日、昼、夜ニ公演です。 北村明子Cross Transit Project「土の脈」 『言語が異なる土地では、身振り、呼吸、意味をなさない声の振動すら重要な対話のリズムとなる』 開場時の音楽もMIXさせて頂いたので早く到着した方は音にも耳を傾けてみて下さいね! #crosstransit #土の脈 #音楽監督 pic.twitter.com/iJ4GNbMWLc

2018-10-13 08:49:45
masaki @masaki_3

KAATでCROSS TRANSIT「土の脈」を観る。「vox soil」の発展形か、すれ違いよりコンタクトに重点が移り、歌/言葉も強度を増した感。舞台も横に広がり、前の席だと見切れてしまったり。作品としては、強く大きくなったが、観ている方も力が入って疲れる。個人的には、「vox soil」の始原の空気感が好き。

2018-10-13 21:44:05
菊池夏野 @kikunatsuno

土の脈@KAATを観る。久々にコンテンポラリーダンスの公演観たけどやっぱり最高だった。意味は分からないんだけど、その意味の分からなさを自分の想像力で補完して観るのがわたしは好きなんだなぁ。あー幸せな時間だった。なんだこれ、新種のヒーリング?ってくらい癒されました。オススメ。明日まで!

2018-10-13 22:39:24
Polar M @muranaka_masumi

今日は横山裕章さんが音楽監督をしている舞台『土の脈』を観にKAATに行って来ました。凄いものって理屈じゃないなぁと改めて…。全て素晴らしかったです。今のタイミングで観れて良かった。 pic.twitter.com/WgnJH62RS9

2018-10-13 23:17:01
拡大
LittleAutumn_Dance @LittleAutumn3

ダンス「土の脈」KAAT神奈川芸術劇場、北村明子 振付。日本や東南アジアのダンサーたち、インドの歌、太鼓。舞台上の白い粉のようなものが清めの塩のように見える。太鼓もかっこいい。歌や声と踊りが呼応する。身体同士の緊張感。日本語と別の言語の音が重なる。やや頭でっかちで詰め込み過ぎな気も。

2018-10-14 00:10:13
岡田 麻沙 @asaman_man

Cross Transit『土の脈』於 KAAT 。 ああ、すげぇものを観てしまった......。 出来事を目撃した、というのに近い後味。 コミュニケーションによって(今まさに目の前で)構築されていく身振り、だった。 タラーッと元気に涙が出たので、リンパに効いたのだと思う。

2018-10-14 01:41:55
mikikoclara📎「有翡」鑑賞中 @mikikoclara

北村明子 Cross Transit project 「土の脈」 プロジェクトの特設サイトはここ。 アジアのリサーチのアーカイヴもあって、読み応えあり。 akikokitamura.com/crosstransit/i…

2018-10-14 01:55:51
広崎うらん @uranhirosaki

あ女史のつもりが女子に…🤣北村明子さん、初めてお話したけど、作品から想像つかないおっとり感だった(๑˃̵ᴗ˂̵)。でも秘めたるものしっかりオーラに出ております✨✨✨

2018-10-14 10:16:53
蜜泉 @nectar88honey40

今日は静かなロビー すぐそばの中華街の喧騒も届かない 今日で最期の華氏451度をもう一度見たかったなと思いつつ 土の脈 pic.twitter.com/fZIly2RlW4

2018-10-14 12:59:48
拡大
拡大
Kyoko Ogushi @gssy1127

北村明子Cross Transit Project「土の脈」観てきた。3月の「vox soil」の再構成・発展版。より大地の命脈のうねりが、生命の伊吹が感じられる力強く美しい作品だった。 (@ KAAT 神奈川芸術劇場 in 横浜市, 神奈川県) swarmapp.com/gssy1127/check… pic.twitter.com/jfQsKWKv5i

2018-10-14 14:34:27
拡大
Mariko @daficoman

土の脈面白かった〜〜ん!! 今までで一番好きかも( ´ ▽ ` )ダンシーで素晴らしかった!!! 腹痛だったわたしに脈という脈がガンガン襲ってきて、腹痛が本当悔やまれる。。。

2018-10-14 14:49:34
Kyoko Ogushi @gssy1127

ここまで「アジア」をブレンドして普遍的な世界として呈示できる人はなかなか居ないと思う。私も日本人であると同時にアジア人だし、出演者もインド人、インドネシア人、カンボジア人であると同時にアジア人で、そこに何の隔たりもない。

2018-10-14 15:57:34
Kyoko Ogushi @gssy1127

唄と音楽がとても良く、とても染みた。その音に反応するダンサーの動きも自然体(でもやってることは凄い)で、大地や音の振動のエネルギーを汲み上げて身体を通して空気に放っているかのようだった。来年、北米ツアーがあるそうだけど、世界でも受け入れられそう。

2018-10-14 16:11:26
Naomi Mori @ladolcevita416

KAATで北村明子Cross Transit Project 「土の脈」。東南アジアのダンサーたちも参加し、マヤンランバム・マンガンザナと阿部好江による歌と演奏が融合して、スケールの大きいダイナミックなパフォーマンス。国境を越え、異文化が共存して力強い鼓動を刻む。ダンサーたちの強靭な踊り、舞台美術も鮮烈。 pic.twitter.com/p7Y9iDshjO

2018-10-14 16:29:27
拡大
Naomi Mori @ladolcevita416

途中でさまざまな言語によるやり取りがあり、それが果たして通じ合っているのかいないのか、というところも面白かった。言葉としては分からなくても、共通言語がそこにあると感じられた。いろんな文化、異なる人が集まった時の力強さ、人間への強い信頼感のような。とにかく美しくパワフルな舞台空間。

2018-10-14 16:32:05