Jenkins Day Japan 2018

2018年10月16日(火) に開催した Jenkins Day Japan 2018 のまとめです https://cloudbees.techmatrix.jp/jenkins-day-japan2018/
0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「仮想機を多く用意し、Jenkinsを潤沢に用意した。エンジニアにとっては好評だったが、用意する側にとってはハッピーなものではなかった」(意訳 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 10:59:10
nobiinu_and @nobiinu_and

#jenkinsdayjapan 40000以上のジョブ...。570万のテスト、120Tバイトのデータ、バイナリ。気が遠くなりそう。

2018-10-16 10:59:42
かきもち @crazybocan

5000VM作って開発者にjenkinsを自由に使ってもらった。 いまはDocker。 1日に100万コミット、570万テスト #jenkinsdayjapan pic.twitter.com/qFeF6Zcu1U

2018-10-16 11:00:11
拡大
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「CIにセキュリティスキャンを組み込む」最近聴くけれど、まだやってへんなー。 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:01:25
takamii228 @takamii228

CIにテストと静的解析いれるのがやっとだな。セキュリティスキャンはどんな選択肢があるんだろう。 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:03:21
かきもち @crazybocan

未使用コードのremove 忘れないでね。 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:04:48
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

- モニタリングはノイズが発生するので、「大事な信号を見逃さない」ということが重要 - 「使われてない部分のコードをどんどん取り除いていく」これが大事 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:04:53
諏訪真一 @suwa_sh

・仕掛けを作って、開発者から見つけられるようにした ・システムの技術スタックを固めた #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:05:20
諏訪真一 @suwa_sh

・4000ジョブ : 1 Jenkins だった  -> 1人 : 1 Jenkins on 1 VM  -> インフラから見ると、効率的ではない ・今はdocker  5000 VM -> 5000 container / 100 VM  1日 100万コミット、570万のtest、120TBのfact をさばいている  静的解析とセットで、セキュリティスキャンも掛ける #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:05:45
諏訪真一 @suwa_sh

・パッケージング  小さくしないとコントロール出来ない ・モニタリング  ノイズが含まれる -> 大事なシグナルを見逃さない ・使われていないソースを取り除くのも大切! #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:06:01
かきもち @crazybocan

コード管理 ブランチ戦略よりシンプルがよいよ #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:07:03
nobiinu_and @nobiinu_and

#JenkinsDayJapan コード3億…。jenkinsとblueoceanで問題なく動いてる。すげぇな。

2018-10-16 11:08:31
かきもち @crazybocan

通訳というより、逐次翻訳って感じか。インターバルあるけど、訳がわかりやすくて助かります。 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:10:28
nobiinu_and @nobiinu_and

生産性向上の取り組みは、終わりのない旅路 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:11:50
諏訪真一 @suwa_sh

パイプライン ・コード管理は、トレーサビリティの確保が大切 ・ブランチ戦略は、github flowとかで十分回る ・ビルド/UT/FTで、高速なフィードバック ・テスト環境の方針はいろいろあるけど、数が多いと共有しないと構築できない  ※2900サービス、120億エンドポイント #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:12:34
かきもち @crazybocan

いいソフト開発環境を作れば、いい開発者育つし、いい開発者が集まる会社になる。 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:13:00
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「開発社の環境に投資をするという組織は、優れた開発者を引き寄せる」 って言ったかな? #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:13:49
かきもち @crazybocan

不具合が顧客まで流出してしまわないように、開発パイプラインにゲートを設ける。 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:15:01
nobiinu_and @nobiinu_and

コードを変更して本番環境に投入し、フィードバックを得るとこまでが、開発者のお仕事 それが実現できるようみんなでサポートする あー、この考え方はしっくりくるな #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:16:35
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「「自己修復が可能」という有機的・能動的なソフトウェアを作ることが重要」 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:16:52
かきもち @crazybocan

開発中に起こるイベントのデータを吸い上げて、改善へ活かす。 特にうまくいかなかった事 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:17:41
諏訪真一 @suwa_sh

開発生産性は終わりなき旅 ・自前でもマネージドでもPaaSが必要 ・企業レベルで継続的デリバリの文化 ・パイプラインの途中にゲートを用意 ・self-healingには、各種のモニタリングが必須  レイテンシ、トラフィック、障害割合、リソースの利用状況 #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:18:23
かきもち @crazybocan

Developer Data Platform 自社の開発者へきちんと投資する (プロセス改善にコストをかける #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:19:42
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「個々のチームが問題を解決するより、中央のチームが問題解決したほうが効率が良い」 …のはわかるけど、「障害」や「パイプラインの不具合」は、個々チームのものだけど、もっと「大きな視野で傾向とかを見る」のがDeveloper Data Platformなのかな? #jenkinsdayjapan

2018-10-16 11:21:28
前へ 1 2 ・・ 9 次へ